ファミリーフィッシング♪

省吾

2011年10月24日 22:00

10月22日は先週に引き続き家族で魚釣りに出かけました。

場所は先週と同じ福岡市博多区の須崎埠頭でした。先週はサビキ釣りによるほぼ息子の初魚釣りでした。


十分楽しめたのですが、嫁だけボウズ・・・。ですから、リベンジフィッシングとなりました♪






この日は、この須崎埠頭で魚釣りをするには問題点もありました。

まず、当日はシティマラソン福岡が開催されるため、同地域は交通規制が敷かれます。そのため、早めに到着する必要性と、もう一つはトイレという問題点を解決しなくてはなりませんでした。



そのため朝七時に出発して、釣具屋に寄って、朝八時に到着。着いてからはトイレまでの道のりをチェック。トイレはかなり大変そう!(◎_◎;)





そして釣り開始。今日はサビキ釣りと投げ釣りとルアーによるサワラを狙うこととしました。


まずはサビキ釣りの準備をして投げ釣りの準備にかかろうとすると、すぐに息子にヒット!

結構、引いてます!見事釣りあげると20cm程度のセイゴです♪

満足気です。

しばらくすると、またしても息子にヒット!どうやら今日はいけそうです♪

その後は息子だけ釣れる始末(笑)

見てください、こな満足気な態度。




アジもよく釣れました♪









途中、ナブラらしきものを発見したので、サワラを狙ってジグを試してみましたが、反応はなし。すぐに息子のおもちゃと化しました(笑)





しかし、この日は息子の成長に驚かされました。

私が投げ釣りをしてると、自分もしたいと言うので、渋々教えました。案の定、グタグタの状態でした。

しかし、しばらくすると、上手に投げるようになりました。

そして、自分でゴカイを付けて、投げて、当たりを感じて、釣り上げて、魚を外して、〆るまで、全てをやり遂げたのです!

親バカですが、子供の順応力には感心しました。









そして、釣果です♪





セイゴ三匹、アジ十数匹、キス三匹、ハゼ十数匹、ヒイラギ四匹でした。

家族みんな満足で帰りました♪









戻ってからは男の料理です!

今日はこれでした。

てんぷらと素揚げ




そしてセイゴのカルパッチョ♪





どれもこれも、とても美味しかったです♪

嫁もボウズクリアしたし、息子も満足だったし、よい休日を過ごせました。




以上


あなたにおススメの記事
関連記事