ARC'TERYX Cierzo 18

省吾

2012年12月24日 00:00

最近はまたポチポチ病に侵されつつあります(笑)

先日は息子のザックを新調しまししたが、今回はアタックザックを手にいれました。(どんだけアタックするつもりなのかという突っ込みは無しで)


来年からは登山でベースキャンプ地でテントを張ったあとに、そこから別の山へ登る機会が増えそうなので準備をしました。

こちらの知識もあまり無いため、悩みました。

最初に考えたのは
SEA TO SUMMIT[シートゥーサミット]
ウルトラシルディパック 220


68gです!驚異的な軽さですよね!
当然、小さくまとまります。ULを目指すならこれしかないですね♪



お次は
ARAI TENT(アライテント) ポケッタブルザック 17L

先程のザックほどではありませんが270gです!しかもアライのテント生地と同じものを使っているらしい。雨蓋もあるしアライというメーカーのザックというだけで指先がポチりそうです(笑)
でも確かにそそる


そして我が家の信頼度も高いモンベルの
ポケッタブルデイパック 15

これは210gです♪これもいいですね(^。^)
無難にこれでも良さそうです。


と、ここまでこれまでの候補だった物を挙げてみました。







でもね。今回は勉強する内に一目惚れしたザックがありました

とにかくカッコいい!いろいろと見て回りましたが最終的にARC'TERYX Cierzo 18を選びました。




理由はアタックザックにそんなに差は無いと判断したからです。元々、小さくまとまるし、ULを目指しているわけでもないので20L前後でウエストベルトがあって、カッコいい物であればどれでもOKということになりました

結局は見た目やブランドかよ!っていうご意見。全然OKですよ♪ミーハーですから

それで決めましたから!

『ARC'TERYX 』というメーカーに憧れはありましたし、生地もペラペラでないし防水でしっかりしているみたいですし、265gである程度軽いみたいなので、これに決めました


実際に手にしてみて、大満足です♪

ザックの中はこんな感じです、



鍵とか落とさないようにするためのポケットもしっかりしてます。



しかも真ん中のポケットにクルクル丸めて収めることが出来ます。

コンパクトなポケッタブルザックです♪



機能もそうですが、この色合いと、このロゴがカッコいいですよねo(^▽^)o



これならアタックザックとしてもタウンユースとしても使えそうです♪





以上


あなたにおススメの記事
関連記事