デイキャンプ~お花見~

省吾

2011年04月11日 22:52

ここ福岡県の側の那珂川では桜が満開と少し過ぎてきました。




ここは那珂川町の某水辺公園です。某としなくてはならないのは、後ほどご説明します。


この度、やっと自作ファニチャーが家族分デビューしました!ただ、まだ未完成なところもありますが・・・。



合わせて、先月手に入れたタープ。小川のシステムタープヘキサDXの初張りもして来ました♪




新しいタープとその下で自作ファニチャーが活躍する姿は、とても嬉しいものがあります。




この度は焼肉などはせず、コンビニ弁当でしたが、桜が舞い散る中で食べるのは格別でした♪






息子はまだ寒いこの季節に川で魚獲りです。




いい写真がありませんが、なんとこの季節に大漁です!特にヤマトシマドジョウが!

そうなんです、私、日本産淡水魚が大好きなんです♪

この福岡県の那珂川では非常に貴重な魚達がたくさんいるんです!

例えば

アリアケギハチです。



この魚は全国探せど、九州北西部しかいません。


続きまして

オヤニラミです。



この魚も西日本に限定されてきます。

両方ともランクは違えど絶滅危惧種です。非常に貴重な魚です。


この魚達の行く末が不安でなりません。人間のエゴで住みかが追いやられているこの現状。

とても残念です。

将来は人間と魚達がうまく共存できる世の中になることを切に願います。


話は脱線しましが、今月からキャンプに出動します!

また報告します。

以上


あなたにおススメの記事
関連記事