今日はブログの日らしいですね。
だから前倒しでレポを挙げちゃいましょう(^O^)/
2月2日より一泊で今年最初のキャンプに行って来ました!
今回は初の息子と二人のキャンプです(^o^)
今回向かったキャンプ場は
阿蘇いこいの村でした♪
ここなら広い敷地で自然を楽しめるし、アスレチックもあるし、温泉もあるので決めました。
そして到着。
しかしお天気は曇り。というか小雨混じり。テンションも思いっきり下がります(~_~;)
今日は晴れると聞いていたのに、昨年の雨男をそのままに今回も雨を連れてきてしまったのでしょうかね?(T_T)
そんな気持ちのを引きずりつつ、広い敷地の何処にするか息子と相談します。
なるべくトイレと水場が近いところが良いと思い探しましたが、どういうことかトイレがどこも使えなくなってます(~_~;)
不思議に思い隣接するホテルのフロントに聞いてみると冬期は管理棟のトイレとキャンプ場入ってすぐの水場しか使えないということ!
受付する時に言ってよf^_^;
そのため私は水場に近い林間サイトはどうかと息子に聞いてみました。
すると『イヤだ。』とのこと。
じゃあ何処にするのかと聞くと、『あそこの一番高いところ。』と言います。
なるほど。水場からは少し遠くなるけど、眺めもいいし、良さそうです♪
その意見を尊重して決めたのはここです(^o^)
来た時は貸切で、またキャンプ中はほとんど風もなく、特等席という感じで満足できる場所でした♪
なかなか息子も目利きは良いようです♪
そして設営後には待ちに待った晴れ間が訪れました!
気持ちの良い小春日和となり、とても暖かくなりました(^o^)
やっはりキャンプはこうあって欲しいですよね(^O^)/
今回のサイトはデュオキャンということでコンパクトにまとめました。
テントは
タッドポール2DLとシェルターの
ツインシスターズを選びました。
テント設営中には隣接しているミニ動物園から逃走して来たヤギが遊びに来ました(笑)
そんなヤギを困らせたのは息子が持って来たラジコンです。
ラジコンで遊んでいると、ラジコンに気付いたたヤギが一目散に動物園に帰って行きます(笑)
そして、それを見た息子が動物園内にラジコンを持って行って追い回してました!なんという悪ガキ!
見てください!この怯えたヤギ達を(笑)
良い子のみなさんはこんなことをしてはいけませんよ!
しっかりと笑ってーー、イヤ、叱っておきましたf^_^;
そんなことをしなから場内を探検したり、アスレチックなどで遊びます。
息子も私も思いっきり遊んでいると、貸切だったキャンプ場に車がやって来ました。貸切だと少しさみしかったので、ホッとしながら設営を遠くから眺めていると、ビックリ!
なんと我が家のシェルターの『お兄さん』の
ツインシスブラザーズではないですか!
思わず声を掛けずにいられなかったので行ってみると、どこかでお見かけしたようなーー。
『ブログされてますか?』の問いに『ええ、あんくるTOKUという名でしてます。』とのこと!
おお!あのシブいブログをされてるTOKUさんとお会い出来るなんて感激です!
しかも息子のラジコンのFJクルーザーの本物に乗って来られてましたので息子も喜んていました(爆)
シェルターも車も我が家より大きいのですねf^_^;やはり本物は違いました(笑)
TOKUさんとは、この日と翌日にお話いただき、とてと楽しかったです♪
ありがとうございました。いつかソロの時はご一緒させてくださいね。
そして美しい夕陽を見ながら息子と二人で晩ご飯の準備です。
すでに食材はカットして来ていたので楽しみながら作ることが出来ました♪
しかしカレーを作るつもりが水が多すぎてカレースープになってしまいました(^^;;♪
食べたというより『飲み』ましたf^_^;
でも、うまかったですよ♪こういうのも思い出になるのでしょうね。
そして、この晩ご飯を作る時には家庭で炎上させていた
コールマン コンポーネント550へのリベンジもしました。
ドキドキしながら点火するとーー。
今回は無事に着きました♪
これでカレースープ!?を作れたので満足です(^o^)
食後は隣接するホテルの温泉に入りに行って、戻ってからは素晴らしい星空と焚き火を満喫しました。
そして息子はオネム。私は贅沢なこの夜をゆっくりと楽しむことが出来ました。
やっぱ、焚き火はいいわ〜(^O^)/
そして日付が変わる前ぐらいでテントに入りました。
おやすみなさい。
翌日ーー。
朝起きると何もかもバリバリに凍っています。寒いはずです!(◎_◎;)
辺りも霜で白くなってました。
朝一から温泉に入りに行って、遅めの朝食をいただきます。
今回も息子の要望によりホットサンドです♪
息子もちゃんとお手伝いもしましたよ。自分の食べる分だけね(爆)
美味かった〜(^o^)
食後は幕が乾く間、施設内を散歩したりします。
ここはハイシーズンになると何処も一杯になってしまいます!(◎_◎;)
ちなみにほぼ何処でもテントを張ることが出来ますよ♪
そしてお昼過ぎにはキャンプ場を後にしました。
キャンプ場を出た後は、また近くの温泉に入って帰りました。
最後に感想です。
初の息子と二人のキャンプということでどうなることやらと心配もしてましたが、楽しむことが出来ました。
息子ともよく話すことが出来たし、成長を感じることが出来ました。
いつまで付いて来てくれるのかは分かりませんが、こうやって付いて来てくれる時を大切にしなくてはいけませんね。
いつかは酒を酌み交わしながら男同士で語り合うということが出来たらいいと思います。
それに嫁も行きたいのを我慢して行かせてくれました。基本的に我が家は三人一緒で楽しんでいますのでさみしい思いもさせました。
ありがとう(^o^)次は一緒に行こうね♪
以上