今年の初キャンプ!~椿が鼻ハイランドキャンプ場~

省吾

2011年04月25日 19:07

やっと今年の初キャンプに出撃して来ました♪
今回は会社の人達と一緒でした。まとめ役が私のキャンプの師匠になるTさんなので準備はお任せしてしまいました。

場所は大分県日田の椿が鼻ハイランドキャンプ場です。



13時に集合でしたが、我が家は11時に着くように出発!



福岡市から約2時間で到着します。途中に日田のドライブインでお昼ご飯を調達。



そして到着。

早速、お弁当を食べます。まだ誰もいません。

普段はあまり使わない区画サイトでした。


みんなが来るまで子供と遊んだり、タープを建てたりして待っていましたがTさんが登場。

タープの建てる場所やサイトアレンジなど相談しながら進めます。



我が家の自作テーブルも活躍中させます。



そうこうしていると、みなさんの到着となりました。そしてテントの設営をすませます。

その中で目を引いたのはOさんのテント。我が家が欲しかったアライのエアライズ。




う~ん。やはりシブい!

いつかは一つ欲しいですな。


その後は子供達とEさんが持ってきたGTRのラジコンで遊んだりしていました。
しばらく、楽しそうに遊んでいる様子だったが・・・。

『あーー!』

声の方を見れば、そのラジコンが崖から転落したようです。
悲鳴と笑い声がこだまします。

誰がやったのか聞くと、我が家のわんぱく息子。すみません。

結果こんなになりました。



その後もロープでブランコを作ってやったり


その辺の竹とひもで弓をつくってやったりして遊びました。




夕方になると帰る方もいたので人数も減ってしまいました。

残ったメンバーで本格的に宴のスタート♪



晩飯は簡単に焼肉!Tさんが御自宅で漬け込んできた肉でしたが、うまかった♪今度、漬け込み方を教えてもらいます。



飲み会は盛り上がり最高潮に。
やっぱり人数が多ければ楽しいですね♪

寒さも厳しくなってきたので各人テントへ。我が家もテントへ入ります。

寒いことも予測してスクリーンタープの中へテントを入れて対応します。


ついでに秘密兵器として昨年購入しておいたシュラフがあるので万全です!





おやすみなさい♪




そして朝。

この日は雨。撤収はやはり大変ですね。

撤収の途中に朝食を取りました。しかし、私は撤収中でしたので写真を撮ることができませんでした。

メニューはホットサンドでしたが、美味かった♪



食後は現地解散。
お疲れ様でした。

我が家はその後日田市内にある琴平温泉に入って帰りました。


今年の初キャンプでしたが、やっぱりいいですね!
大自然の中でみんなと語らい、焚き火をするなんて最高です。

これから、どんどんキャンプに行くぞ~♪

以上


あなたにおススメの記事
関連記事