絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~

省吾

2012年08月28日 21:10

この度、8月25日~26日に九重山麓 風の丘にキャンプに行ってきました♪



今回は穴場のキャンプ場を探して、ここにたどり着きました。ネットでぐぐっていると、ここの名前とマー坊パパさんのブログに出会いました(笑)
それで、ここを選びました。




今回、一緒に行ったのは会社の先輩お二人と行きました。昨年も竜門の滝へデュオキャンプへ行ったので、今年は第二回となりますo(^▽^)o

一緒に行く条件として、全ての準備や片付けを私がするということです!

そういうことなら、お任せください!




それではこちらのキャンプ場の紹介です。

このキャンプ場はハッキリ言って穴場です!

先ずはこの景色をご覧ください!




文字通り丘の上にあり、久住の山々が見渡せる絶景ポイントです♪

夕焼けも綺麗でしたよ♪









ここのメインはキャビンです。3棟あります。それぞれ薪ストーブが付いています。



キャンプでなく、こういうのもいいかもしれません。

それに音楽好きの方にはたまらない演奏するためのステージもあります。



ライブキャンプというのもいいのではないですか?




キャンプサイトは4サイトしかありません!(◎_◎;)

このこじんまりとした感じが穴場感があっていいですよね~♪









今回の私達のサイトはこの様になりました。



ムーンライト5とツインシスターズを小川のシステムタープヘキサDXで覆うような形にしました。

最初はタープはやめようかと考えましたが、張って正解でした。
とにかく、雨と晴れの繰り返し!(◎_◎;)

一体どうなってるの?というくらい天気が変わりました(~_~;)

あっ、言っておきますが、このテントも私だけが建てましたよ(笑)









サイトを作った後は水汲みです。
男池に行きました。

初めて行きましたが、その水の湧き出る様に感動しました!
しかも、手が痛くなるくらい冷たい!



その後、筌の口温泉に行きました。こちらは手を入れることができないくらい熱い!(笑)



でも気持ち良かったですo(^▽^)o







戻ってからは晩御飯です。
これも私だけが作ります!
前日に野菜と肉をカットしていたのでカレー作るのに時間が掛かりませんでした。



先輩達もうまいと言ってくれたので許してあげました♪







その後はお楽しみの焚き火です♪

このキャンプ場の特筆すべき点として直火OKと言う点です\(^o^)/
今時、なかなか無いですよね~♪

焚き火と言うよりキャンプファイヤーでしたね!薪が雨で濡れていようが、大きかろうがお構いありません!山奥からドンドン大きな木を拾ってきて燃やしました♪



先輩もこの焚き火には燃えたみたいで、
引っ切り無しに焚き火をいじっていました(笑)



その焚き火で焼き芋もしました。



あー、うまかったし、楽しかったo(^▽^)o


その後、盛り上がり過ぎて、飲み過ぎて撃沈f^_^;)








翌朝

バリバリの雨です(^_^;)

しかしコーヒーを飲んでマッタリしました。



朝食はホットサンドを作りました♪
なかなか良くできたようでうまかったですねo(^▽^)o

そして、そのうち止むかと思っていましたが止む気配なし(~_~;)

結局、雨の中撤収しました( ̄^ ̄)ゞ

これは流石に可哀想に思ってもらったのか手伝ってもらいました(笑)




しかし、苦労して撤収したのに雨が止んで晴れ間が見えてきました!
遊ばれてますねf^_^;)

夏の終わりの山の天気なんてこんなものなのでしょうね。






最後に感想です。
ずっと晴れだと言うことありませんでしたが、この景色を楽しめましたし、秋の爽やかな風も感じることが出来ました。

このキャンプ場には、またゆっくりと来たいと思います。

それに、こんなに素敵なキャンプ場があまり知られていないことが不思議に思いました。

穴場のキャンプ場というのはこんな所をいうのでしょうね♪

料金です。
ここはキャンプは一人が700円です。
温泉や風呂はありませんよ!無い代わりにこの景色を楽しんでください♪









以上


あなたにおススメの記事
関連記事