秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~

省吾

2012年09月20日 02:22

9月15日~17日に秋のグルキャンに行って来ました♪

毎年の恒例となっている秋のグルキャン。今回もにやられそうになりましたf^_^;)

しかも今回は台風!

いい加減にして欲しいですね。今年のキャンプ実施と予定だったものを含めた雨の成績ですが、11回中8回が雨にやられています!

しかも、そのうち中止が3回(~_~;)
多少の雨は行くのですが、心をへし折る程の風雨のため諦めました。

そして今回もその可能性がありました。







最初は熊本の菊水ロマン館でカヌーなどを楽しむ予定でした。

しかし台風のコースを考えると最終日の夜中が怖い( ̄^ ̄)ゞ

それで次に考えたところは山口県の豊田湖畔公園キャンプ場
ここなら台風のコースが多少それているし、カヌーは無いかもしれないけれどボートはある♪
しかもバンガローやコテージもある。いざとなれば、そこへ避難も出来る。ついでにキャンプサイトとコテージの両方予約していても、どちらか使えばキャンセル料もいらないとのこと。
いい条件です(^-^)/

しかし温泉がない。




それで今回もオートキャンプ竜門が候補として挙がってきました。

やはり雨風考えるとーー

① テントでもコテージでもどちらでも行ける

② 急な予定変更でも大勢の人数を収容できる

③ 温泉が付いている

④ 福岡市の近辺。(1時間30分程度で行けるところ)

この様な条件をクリア出来るのはオートキャンプ竜門しか思いつきませんでした。




なかなか無いんですよね~。もしここ以外にあれば教えて下さい。(マジでお願いします)









今回のメンバーはブロガーの波平パパさんを含む、息子が幼稚園時代の仲のいい家族と初参戦のYさん家族の六家族!総勢19名!
大人数です!(◎_◎;)

予定として初日はキャンプ場でテントで泊まって、翌日は台風の影響次第でコテージに泊まって、大丈夫そうであればテントに泊まる予定にしました。

結果としてこれで正解でした♪







早速、到着後にお昼ご飯食べてテントを設営します。

サイトの状況です。





我が家もスクリーンタープを提供しました。




ドームシェルター ラナです。
雨が降っていない時はフルオープンで過ごして、雨が降れば三箇所クローズで使いました。

久しぶりに使いましたが、働き者です♪
デカイのがたまにきずですが・・・

それにしても、どこかのレコ○ルさんが見れば泣いて喜びそうなサイトになりました(笑)






そして我が家のサイトです。



小川のタープにムーンライト5とステラリッジ2とツインシスターズを張りました。

ムーンライトには関西に転勤して行ったHさん父子に寝てもらいました。
新幹線でわざわざ来て参加してもらいましたので、我が家のエースに泊まっていただきました。

おかげで盛り上がりました!また来年集まりましょう。








設営後は子供達は野球を始めました。



この場所は夏場はプールになっているところです。当然ボールは草むらや山へ行ったりして無くなります(笑)

しばらくすると息子たちが『シマヘビがおるー!来てー!』興奮気味に叫んでいます。

行ってみるとなんとマムシです!(◎_◎;)

恐ろしい話です。もしシマヘビと思って捕まえようとすれば大変なことになっていました。

後からもう一匹いましたが、皆さんも十分に注意をしましょう。





この後、珍しい昆虫にも出会いました。



何だか分かりますか?
カブトムシよりカッコいいでしょっ!
これはゴホンダイコクコガネというコガネムシの仲間です。
要はフンコロガシの仲間ですf^_^;)
でも、カッコいいですよね!

当然、手を洗って逃がしてやりました。








そして晩御飯です。

初日はBBQということにしてましたが、なんとかなりのメンバーがまさかの焼き鳥がかぶりました(笑)



でも、それはそれで美味しくいただきました。

その後は話も盛り上がり、写真もありませんがお酒も入って良かったです♪



それに雨もほとんど降らず、この日はテントで良かったです。今日まではですけどねf^_^;)









翌日

朝起きて雨も降っておらず、コーヒー飲みながらマッタリとする時間もありました。

朝食も美味しくいただき満足しているとーー。
来ました。雨です。大雨!!(◎_◎;)


急いでコテージへ移動と幕の撤収です!
もう、みんなずぶ濡れ。

必死で移動をしました。
なんとかコテージに移動した後、ここでリタイヤが出ました(~_~;)

初めてのキャンプだったYさん家族です。
この雨の中の撤収で心が折れたそうです。無理もありません。

カッパもあまり意味のない程でしたからね。キャンプが嫌いにならないで欲しいですね。








気を取り直しまして、移動したコテージの中です。



荷物を移した後は温泉に浸かって身体を温めました。

しかし、子供達はその後も雨の降りしきる中、カッパ着て野球をしてました。それに私も付き合わされましたが・・・









体を動かした後はお昼ごはんです♪
ここはオヤジたちが特製焼きそばを作りましたo(^▽^)o





これには柚子胡椒が入っていたり、麺を柔らかくするためにこれでもかと言わんばかりにビールが入ってます!
美味かったです♪




それ以外も山で採ってきたムカゴや餅のお菓子を炒ったり、







焼きバナナをしました♪
これ、シナモン振って食べたらうまいですよo(^▽^)o
簡単ですからお試しあれ♪










こうして楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、この夜もお気に入りのお酒を持ち寄り飲み会をしました。



盛り上がり、私もそうですが、Mさん撃沈f^_^;)



この辺りから後はどうなったか分かりませんでした(~_~;)
おやすみなさい









翌日

雨も上がり天気も回復した様です。台風の風がひどくなくて良かったです。

で、子供達は朝5時から朝練です(爆)

信じられません!(◎_◎;)

私も6時にトイレで起きたらいきなりピッチャーをやらされました!(笑)






その後にやっと朝ごはんですf^_^;)

昨日の残りのハヤシライスでした。みんな美味しくいただきました♪



子供達が平らげるのを見るのは幸せですねo(^▽^)o





最後に

今回もいろいろあって、とても楽しむことが出来ましたo(^▽^)o

これがいつまで続けられるか分かりませんが、続けられるうちは続けたいですね♪

特に初参加のYさん家族と関西から参加していただいたHさん家族。参加していただいてありがとうございました。

また次回、参加して下さいね♪
お待ちしております。

それとみなさん次回もよろしくお願いします。




以上


あなたにおススメの記事
関連記事