山里の湯~高濃度炭酸温泉~
夏場に前から気になっていた温泉に行ってきましたので紹介します。
場所は飯田高原のそばになります。住所は大分県玖珠郡九重町田野1268-2です。
温泉の名は
山里の湯と言います。
たぶん、あまり知られていないのではないかと思いますよ。
ここは珍しい泉質です。全国的にも数少ない
炭酸泉でした。炭酸泉やラムネ温泉と言えば大分県長湯温泉が有名ですが、ここも立派な炭酸が湧いていました。
駐車場にはこんなのもありました。
別に湯船ではありませんよ(笑)
冷たい井戸水です。涼を味わえるようにとの施設からのはからいです。
うー、冷たい!
それと温泉を外にも流しています。
中に入りますと、こんな張り紙がありました。
入り方までが明記されています。
確かに大きな湯船と小さな湯船があるのですが、炭酸の出てる量が違う!
炭酸の泡が身体にまとわり付くのですが、なんとも気持ちいい♪
お待たせしましたが、湯船の写真はこんなです。
期待通りでした?
ははっ(笑)
残念な感じかもしれませんね。小さくて、お世辞にも綺麗とは思えないでしょう。
しかし、それを補うだけの泉質に個性があります。
身体は本当に温まりますよ!特に女性の方、お試しあれ!
数ある温泉の中でも、芯から温まる事ができます。
ちょっとした秘湯になるかもしれませんね。
以上
関連記事