デイキャンプ&無計画初登山!

省吾

2011年10月13日 18:49

10月9日にデイキャンプに行ってきました。
場所は福岡県の宇美町の昭和の森公園です。


お天気も良くて、行楽日和でした。そのためデイキャンプをする方で広い場所は一杯でした。

我が家は小高い場所にある東屋が建ってある場所を選びました。




今日もハンモックで楽しみました。丁度、いい具合に木が二本ありましたので自作ハンモックスタンドは使いませんでした。



両サイドはマイクロロープで結ぶのでなく、木に巻きつけたロープにカラビナを繋いでぶら下げます。






これなら急な雨などの時に直ぐに取り外せますよね♪




設営後はコンビニで買ったお弁当を食べて、ゆっくりしました。あー、美味しかった♪



この場所は宝満山へ向う登山口でも有名なところです。途中の難所ケ滝は冬場には見事な氷の滝を見ることのできる素敵な場所です。



当然、今の季節は氷も雪もありませんが、一度は見てみたい光景です。

そして、いつかは家族で登ってみたいと思っていました。しかし、まさか今日登ることになるとは思いませんでした!(◎_◎;)




六歳の息子と嫁で、しかも思い付きなので、ついでに、とても登山をする格好ではないのですが登り始めます。


最初は砂利道ですが、後から急になり厳しさを増していきます。




途中では秋を感じることが出来る景色が沢山ありました。




三十分くらい経ったでしょうか、嫁が『多分、あともう少しだと思うよ。』

そう言った矢先、カンバンがありました『難所ケ滝まで80分』!!

嫁と私は絶句!


全然まだ先でした。

諦めずまだ頑張ります。

50分くらい経ったでしょうか?

私『あともう少しだろ!頑張ろう!』

カンバンがありました。『難所ケ滝まで40分』!!


家族一同『ま、また今度にしようか?ゼーゼー(^_^;)』



と言うことで、下山しました(爆)


約三時間ほど頑張りましたが、たどり着くことは出来ませんでした。


やはり、しっかりとした計画と準備は必要ですね(笑)当たり前のことですが、勉強になりました。


年内にはリベンジをしたいと思っています。

家族で登山をすることが、チョットした夢ではありましたので、とても嬉しい一日でした。


その時はまた報告しますね♪




以上


あなたにおススメの記事
関連記事