家族で初登山♪~油山~

省吾

2012年02月13日 21:00

2月12日に家族で初登山してきました。

この日は朝方は寒かったのですが、お昼は気温10度前後で暖かい一日でした♪


ただ、油山には噴水を凍らせたものがありました。やっぱり、それなりに寒いようです!(◎_◎;)





場所は福岡市にある油山に行きました。

油山には『油山市民の森』から登り始めました。

ここは、子供達が喜びそうな遊具やアスレチックなどがあります。

息子も大喜びで、それらで遊んでいました。山道になった時に体力が持つか心配する位に遊んでいました。(笑)






これらで遊んだあとから登りました。

途中は木の階段で舗装されており、本格的な登山をされる方にとっては、物足りないと思われます。


しかし、小学校一年生の息子と運動不足の嫁の我が家にとっては、思いのほか、大変でした(^◇^;)

特に気温の変化は想像以上でした。

上に向かえば向かうほど寒くて、汗をかいたそばから、身体が冷えていきました!(◎_◎;)

それもそのはず、道の脇には雪も残り、風は冷たかったので、それも当然ですね。

ということで、途中の写真はありません(爆)だって、そんな余裕なんてなかったんですもん・・・




そんなこんなで、なんとか頂上に着きました\(^o^)/



見事に油山 597m 初登頂です!




福岡市内が一望出来て、とても良かったです♪

ここで、おにぎりとスープを食べるとう~ん、美味い♪これが、一つにしたかったことなんですよね♪

念願、一つ叶いました♪





その後、下山すると、やっぱりあったかくて、改めて登山をする時の体温調節の難しさを感じました。





最後に感想です。
今回、初登山でしたが、とても楽しかったです。
これも、家族皆が嫌がらずに、楽しくできたから良かったのだと思います。

今回学んだ事は登山の時の服装ですね。これについても、今後の課題となりました。


次からも無理せず、楽しく、登山を楽しみたいと思います。





以上



この写真は息子が手袋をして、喜んでいる写真です。


実は当日にこのスノーグローブで一悶着ありました。

グローブのインナー部分に指が入らないらしく、泣き叫んだり、グローブに怒ったりで、大変でした(笑)

挙げ句の果てには、グローブを投げ飛ばしてみたり、それが植木に引っかかってしまって取れないらしく、それにまた怒ったりで、見ていておかしいやら、楽しいやらで、彼には悪いですが、微笑ましく思えた一場面でした(^-^)

そんな場面をここに忘備録として残しておきたいと思います。

親バカでした(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事