2013年03月16日
タッドポール2DL
この冬は本格的な冬山登山は出来ず仕舞いでした。アイゼンも準備してたので行ってみたかったです
次のシーズンですね。
それでは本題です。
今回は以前にも記事にした某雑記のテントモニターで当たったTHE NORTH FACE タッドポール2DLをもう一度詳しく紹介します。
何故もう一度かというと、諸事情あるのですが、前回は某雑誌に載るから、載った後に詳しくレポするとしてました。
しかし雑誌への掲載も遅れてるようなので、もう待つのもめんどくさいので、ここでレポしちゃいます
まずは収納のサイズです。旧ステラリッジ2と比較してます。

重さは2.1kで同じくらいなのですが、収納サイズがデカすぎです!
これをザックに入れてみると、入らなくて大変でした。結局、トリコニ60に横付けしました
これは山岳テントではいただけませんね。
それではそのサイズの紹介です。
●サイズ/奥行:217cm(国産より少し長いので良い)
●幅:114cm
●高さ:103cm(入り口の部分だけ高いがそれがいい)
●キャパ2名
●フロア面積:2.4㎡
●出入口数:1
●ポール本数:3(一本長いポールがあるがそれが問題)
●収納時サイズ:59×14cm (これがデカイ!)
●重量 : 2.10kg(合格点)
インナーです。

正面から

後ろから

フライをかけるとこんな感じです。

(シワシワですねf^_^;)
正面から

前を開けた状態です。

前室です。なかなか広くて使いやすそうです♪

ベンチレーションは後ろにあります。

使ってみての感想です。
風にも強いし、中も高くて広いので使いやすいですね。
悪天候には強いです。前室は左右どちらも開ける事が出来るので風向きや景色を気にしながら開ける事も出来ます。
簡単な料理もそこで出来るくらいはありそうです。
このテントは本格的な山岳テントとは言えません。私が思うに登山泊とオートキャンプの中間かな!?どちらかというと山寄りで使うのが理想かな。
ツーリングテントと比べると、どちらかと言うと山寄りかな。
私みたいな中途半端な楽しみ方にいいかもしれない
総合的に言うと、スタイルはカッコいいし、軽いし、あまりお持ちの方も多くない。使って楽しいテントかな♪
もしこれを検討されてる方があれば今回のレポが参考になれば嬉しいです
なかなか見かける事も無いと思いますが、それだけに満足感も高いと思います。
以上
次のシーズンですね。
それでは本題です。
今回は以前にも記事にした某雑記のテントモニターで当たったTHE NORTH FACE タッドポール2DLをもう一度詳しく紹介します。
何故もう一度かというと、諸事情あるのですが、前回は某雑誌に載るから、載った後に詳しくレポするとしてました。
しかし雑誌への掲載も遅れてるようなので、もう待つのもめんどくさいので、ここでレポしちゃいます
まずは収納のサイズです。旧ステラリッジ2と比較してます。

重さは2.1kで同じくらいなのですが、収納サイズがデカすぎです!
これをザックに入れてみると、入らなくて大変でした。結局、トリコニ60に横付けしました
これは山岳テントではいただけませんね。
それではそのサイズの紹介です。
●サイズ/奥行:217cm(国産より少し長いので良い)
●幅:114cm
●高さ:103cm(入り口の部分だけ高いがそれがいい)
●キャパ2名
●フロア面積:2.4㎡
●出入口数:1
●ポール本数:3(一本長いポールがあるがそれが問題)
●収納時サイズ:59×14cm (これがデカイ!)
●重量 : 2.10kg(合格点)
インナーです。

正面から

後ろから

フライをかけるとこんな感じです。

(シワシワですねf^_^;)
正面から

前を開けた状態です。

前室です。なかなか広くて使いやすそうです♪

ベンチレーションは後ろにあります。

使ってみての感想です。
風にも強いし、中も高くて広いので使いやすいですね。
悪天候には強いです。前室は左右どちらも開ける事が出来るので風向きや景色を気にしながら開ける事も出来ます。
簡単な料理もそこで出来るくらいはありそうです。
このテントは本格的な山岳テントとは言えません。私が思うに登山泊とオートキャンプの中間かな!?どちらかというと山寄りで使うのが理想かな。
ツーリングテントと比べると、どちらかと言うと山寄りかな。
私みたいな中途半端な楽しみ方にいいかもしれない
総合的に言うと、スタイルはカッコいいし、軽いし、あまりお持ちの方も多くない。使って楽しいテントかな♪
もしこれを検討されてる方があれば今回のレポが参考になれば嬉しいです
なかなか見かける事も無いと思いますが、それだけに満足感も高いと思います。
以上
Posted by 省吾 at 00:00│Comments(19)
│テント
この記事へのコメント
テン泊山行に憧れながら、山用のテントをチラチラと覗き見てる者です。(笑
良い点、悪い点、分かり易いレポありがとうございますっ。やはり収納が大きいのはマイナスですかね〜。
良い点、悪い点、分かり易いレポありがとうございますっ。やはり収納が大きいのはマイナスですかね〜。
Posted by MOMOパパ at 2013年03月16日 02:29
好きな色です!
2人いけますか。息子と行く時いいかも。
キャンパーとしては耐水圧気になるけど^o^そのタイプも持って無いから欲しい‼
低いから強風にも強そう(^O^)/
2人いけますか。息子と行く時いいかも。
キャンパーとしては耐水圧気になるけど^o^そのタイプも持って無いから欲しい‼
低いから強風にも強そう(^O^)/
Posted by masa2012
at 2013年03月16日 05:07

こんばんは~
見た目カッチョイイんですが、サイズはやっぱりデカいですよね~(^_^;)
専用タープとあわせると、さらにカチョイイんですが♪
昔のノースは、もう少し無骨なイメージでしたが、当時の方が好みだったような。
現行の服は結構もってますけどwww
見た目カッチョイイんですが、サイズはやっぱりデカいですよね~(^_^;)
専用タープとあわせると、さらにカチョイイんですが♪
昔のノースは、もう少し無骨なイメージでしたが、当時の方が好みだったような。
現行の服は結構もってますけどwww
Posted by チャマ
at 2013年03月16日 19:22

sawaパパです
見た目もカッコいいですね!
山用テント・・・
ダメダメ まだ早すぎる(笑)
見た目もカッコいいですね!
山用テント・・・
ダメダメ まだ早すぎる(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月16日 20:35

詳細なレポさすがです。
なにげに重いですね・・・
かっちょいいけど、背負えないなぁ(涙)
風に強いのとベンチレーションが二箇所はいいですね♪
なにげに重いですね・・・
かっちょいいけど、背負えないなぁ(涙)
風に強いのとベンチレーションが二箇所はいいですね♪
Posted by こけ
at 2013年03月16日 22:22

同じく冬山いけませんでした~www
しかし 長いですね~収納バックを変えてポールと別にしてもだめですか?
まぁせっかく手に入ったら使い倒さんと勿体ないですよね~^^/
しかし 長いですね~収納バックを変えてポールと別にしてもだめですか?
まぁせっかく手に入ったら使い倒さんと勿体ないですよね~^^/
Posted by もび at 2013年03月17日 07:40
MOMOパパさん
これがデカくなければいいんですが(~_~;)
ともあれ山でのテン泊は気持ちいいですよ♪
今年は是非チャレンジしてみてはいかがですか?
これがデカくなければいいんですが(~_~;)
ともあれ山でのテン泊は気持ちいいですよ♪
今年は是非チャレンジしてみてはいかがですか?
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:01

masa2012さん
これは二人でもいけますよ。
どちらかと言えば広い方だと思います。
オートキャンプで使うようなテントも楽しいですが、こんな小さなテントも楽しいですよ(^o^)
これは二人でもいけますよ。
どちらかと言えば広い方だと思います。
オートキャンプで使うようなテントも楽しいですが、こんな小さなテントも楽しいですよ(^o^)
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:03

チャマさん
ノースフェイスのテントは独特のスタイルですよね。自分が買うわけではなかったので、興味のあったこの幕をいただけるなんてラッキーでした(^o^)
私もウェア類は持っていますが、このテント以外は持ってないな〜f^_^;
ノースフェイスのテントは独特のスタイルですよね。自分が買うわけではなかったので、興味のあったこの幕をいただけるなんてラッキーでした(^o^)
私もウェア類は持っていますが、このテント以外は持ってないな〜f^_^;
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:06

sawaパパ&ママさん
いや早くないです(笑)
山登ってのテン泊はオートキャンプとはまた違っていいものです。
一度お試しください♪
いや早くないです(笑)
山登ってのテン泊はオートキャンプとはまた違っていいものです。
一度お試しください♪
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:09

こけさん
屋久島へは山小屋ですか?
私もいつかいってみたいです。レポも楽しみにしてます。
その先にはテント泊もあり得そうですね♪
屋久島へは山小屋ですか?
私もいつかいってみたいです。レポも楽しみにしてます。
その先にはテント泊もあり得そうですね♪
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:11

もびさん
そうなんです。長いんですよ(~_~;)
これ、どうにかならなかったものかと思います。
でも建てやすさやスタイルは気に入ってます。
使い倒してやるつもりです!
そうなんです。長いんですよ(~_~;)
これ、どうにかならなかったものかと思います。
でも建てやすさやスタイルは気に入ってます。
使い倒してやるつもりです!
Posted by 省吾
at 2013年03月18日 13:22

確かに山で使うにはでかすぎますね。
でも、キャンプで使うには十分すぎるくらいかっこいい!
前室の広さも嬉しいですね。
うちのはこふぐドッペルを大きくした感じかな?
使い倒すのも楽しみですね。
でも、キャンプで使うには十分すぎるくらいかっこいい!
前室の広さも嬉しいですね。
うちのはこふぐドッペルを大きくした感じかな?
使い倒すのも楽しみですね。
Posted by オニ(0202)
at 2013年03月19日 18:58

オニさん
コメありがとうございます。
楽しいテントですよ(^o^)
こういうクセのある?テントを使いこなすのも面白いですよ♪
オニさんのテントもカワイイですよね。
コメありがとうございます。
楽しいテントですよ(^o^)
こういうクセのある?テントを使いこなすのも面白いですよ♪
オニさんのテントもカワイイですよね。
Posted by 省吾
at 2013年03月19日 22:23

ヽ( ´ー)ノ フッ
先に買われたか・・・
じゃ~買うのやめよ(・・;)
先に買われたか・・・
じゃ~買うのやめよ(・・;)
Posted by 旅者 at 2013年03月20日 20:09
旅者さん
久しぶりのコメありがとうございます。
貰いものなんでそれだけで喜んでいます(^o^)
なかなか物はいいですよ♪
使い倒しまっせ!
久しぶりのコメありがとうございます。
貰いものなんでそれだけで喜んでいます(^o^)
なかなか物はいいですよ♪
使い倒しまっせ!
Posted by 省吾
at 2013年03月20日 20:47

(ΦωΦ)フフフ…
貰い物?
じゃ~買い出しに行ってテントを留守にした時に僕が・・・こっそりと
(´▽`*)アハハ
それだけ欲しかったテントなんで!
僕が欲しい!って事はそれなりの
耐久性と居住性って事なので・・・ハイ
自信持って使ってくださいね^ー^b
貰い物?
じゃ~買い出しに行ってテントを留守にした時に僕が・・・こっそりと
(´▽`*)アハハ
それだけ欲しかったテントなんで!
僕が欲しい!って事はそれなりの
耐久性と居住性って事なので・・・ハイ
自信持って使ってくださいね^ー^b
Posted by 旅者 at 2013年03月22日 02:00
ちなみに・・・
原付スクーターをフライで雨から
守ることもできますよ^ー^;
まぁ~その時は前室で調理はできませんがね (´▽`*)アハハ
ガソリンタンク有るし・・・えへっ
原付スクーターをフライで雨から
守ることもできますよ^ー^;
まぁ~その時は前室で調理はできませんがね (´▽`*)アハハ
ガソリンタンク有るし・・・えへっ
Posted by 旅者 at 2013年03月22日 02:03
旅者さん
連続コメありがとうございます(笑)
そうなんですね。確かに丈夫そうです。
大切に使わないとバチが当たりそうですね(^o^)
連続コメありがとうございます(笑)
そうなんですね。確かに丈夫そうです。
大切に使わないとバチが当たりそうですね(^o^)
Posted by 省吾
at 2013年03月22日 12:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。