ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月09日

女鹿平温泉スキー場にて

またしてもスキーに行って来ました。
今年、二回目のスキーです♪

今回は女鹿平温泉スキー場です(^o^)

天気も良く、家族で楽しみました♪



山頂からの景色は素晴らしいですね(^o^)

この付近で雪中キャンプしたくなるのは私だけ?(^^;;


今年はまだ行けるかな〜?



以上  


Posted by 省吾 at 20:49Comments(0)その他遊び

2013年01月30日

今年最初のアウトドア

車のタイヤも冬用に替えて、1月26日にやっと出撃して来ました(^o^)

今年最初のアウトドアは島根県の瑞穂ハイランドスキー場でスキーをしました♪



なんと十年ぶりのスキーでした(^^;;





久しぶりなのでドキドキしながらスキーブーツを履いているとーー。

バキッ!ってバックルのところが割れてしまいました(T ^ T)
経年劣化だということですね。そりゃあそうですよね。十年ほったらかしでしたからねf^_^;






息子は当然初めてでしたが、以外なことにすぐに滑れるようになりました!(◎_◎;)
滑れないと言って、すねてしまうのではないかと思っていましたが、頑張ってました。


楽しかったので、また近いうちに行って来ます*\(^o^)/*


以上  


Posted by 省吾 at 00:00Comments(0)その他遊び

2012年03月25日

2012年度初ファミリーフィッシング♪

3月25日に福岡市の須崎埠頭に魚釣に行って来ました。

この日は天気は悪くはないけれど、風が強い。しかも寒い!(◎_◎;)

釣り場に着いて、今日はダメかなと思いました。

最低でも2、3匹釣れたらいい方かと思いましたが11匹釣れました。



釣り方はこの時期にサビキと投げ釣りでした。釣れた魚はメバル10匹とコノシロ1匹でした。ボウズでなくて良かったです♪

今回も大半は息子が釣りました!(◎_◎;)
何かコツを掴んだみたいですね♪
いい気になっていました(^_^;)





帰って煮付けと塩焼きにしました。やっぱりコノシロは小骨が多くてうまくなかったですね(。-_-。)



以上  


Posted by 省吾 at 21:18Comments(14)その他遊び

2012年02月26日

片付けナウ

いい加減、アウトドア用品が増えてきた(~_~;)

片付けなければ置き場もない・・・





以上  
タグ :片付け


Posted by 省吾 at 10:46Comments(0)その他遊び

2011年10月24日

ファミリーフィッシング♪

10月22日は先週に引き続き家族で魚釣りに出かけました。

場所は先週と同じ福岡市博多区の須崎埠頭でした。先週はサビキ釣りによるほぼ息子の初魚釣りでした。


十分楽しめたのですが、嫁だけボウズ・・・。ですから、リベンジフィッシングとなりました♪






この日は、この須崎埠頭で魚釣りをするには問題点もありました。

まず、当日はシティマラソン福岡が開催されるため、同地域は交通規制が敷かれます。そのため、早めに到着する必要性と、もう一つはトイレという問題点を解決しなくてはなりませんでした。



そのため朝七時に出発して、釣具屋に寄って、朝八時に到着。着いてからはトイレまでの道のりをチェック。トイレはかなり大変そう!(◎_◎;)





そして釣り開始。今日はサビキ釣りと投げ釣りとルアーによるサワラを狙うこととしました。


まずはサビキ釣りの準備をして投げ釣りの準備にかかろうとすると、すぐに息子にヒット!

結構、引いてます!見事釣りあげると20cm程度のセイゴです♪

満足気です。

しばらくすると、またしても息子にヒット!どうやら今日はいけそうです♪

その後は息子だけ釣れる始末(笑)

見てください、こな満足気な態度。




アジもよく釣れました♪









途中、ナブラらしきものを発見したので、サワラを狙ってジグを試してみましたが、反応はなし。すぐに息子のおもちゃと化しました(笑)





しかし、この日は息子の成長に驚かされました。

私が投げ釣りをしてると、自分もしたいと言うので、渋々教えました。案の定、グタグタの状態でした。

しかし、しばらくすると、上手に投げるようになりました。

そして、自分でゴカイを付けて、投げて、当たりを感じて、釣り上げて、魚を外して、〆るまで、全てをやり遂げたのです!

親バカですが、子供の順応力には感心しました。









そして、釣果です♪





セイゴ三匹、アジ十数匹、キス三匹、ハゼ十数匹、ヒイラギ四匹でした。

家族みんな満足で帰りました♪









戻ってからは男の料理です!

今日はこれでした。

てんぷらと素揚げ




そしてセイゴのカルパッチョ♪





どれもこれも、とても美味しかったです♪

嫁もボウズクリアしたし、息子も満足だったし、よい休日を過ごせました。




以上  


Posted by 省吾 at 22:00Comments(20)その他遊び

2011年10月17日

アジのサビキ釣り

10月16日に魚釣りに行きました。

場所は福岡市博多区の須崎埠頭です。狙いはアジでした♪


いつか息子に自分の力で魚を釣らせてやりたいと思っていたので、一番簡単に釣れる方法ということで、アジのサビキ釣りをすることになりました。



当日は風も強く、寒かった

釣り客もパラパラといる中、釣り開始。




なかなか釣れません。
周りも今日はイマイチだったようです。

そんな中で待望のヒット!狙いの小アジでした。まずは釣って見せたので、息子に釣らせます。

すると、ヒット!かなりの興奮気味に、見た感じシーバスでもヒットしたようなロッドアクションです!息子よ!がんばれ!(笑)

やりました。

初めて自分の力で釣り上げた魚は小アジのダブルでした♪


それにしても『飛び上がるほど喜ぶ』という言葉がありますが、本当に飛び上がるもんなんですね!私はこの目で見ました(笑)

結局、六匹の釣果でした。





その日の夕食は息子と二人でさばいて作ったアジフライでした♪





自分で釣って、さばいて、食べるととってもオイシイということを、今日は勉強したかな?


実はこの日ボウズだったのは嫁(笑)

来週も行くことになりました(爆)




以上  


Posted by 省吾 at 22:00Comments(19)その他遊び

2011年05月08日

たけのこ掘り

GWの後半の5日に読めの実家の裏山でたけのこを掘りに行きました。




過去に一度したことがありますが、ほぼ初めて♪

息子も一緒。
二人とも必死です!



簡単そうに見えて大変でした。

楽しかったので、また来年きたいですね。



以上  
タグ :たけのこ


Posted by 省吾 at 13:07Comments(6)その他遊び