ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年07月25日

吉野山キャンプ場にてグルキャン~後編~

二日目

この日はイベント盛りだくさんでした。まずご紹介するのはそうめん流しです♪

これは数ヶ月前からキャンプ場の管理人の方にお願いして三メートルの竹を準備していただいていました。

これをお父さんたちで二つに割り、節を取ります。


意外と大変です。

そして完成!


子供達も大喜び!そうめん食べたり、野菜流して遊んだり、楽しそうでした♪


お次はスイカ割り。


スイカ三個をペロリと平らげました。


昨年と比べて子供達もだいぶん賢くなったようで、あの手この手(あっ、あの足この足ですね!?)を使ってスイカ割りしてました(笑)



今日は昨日より暑いです!

そのため川で遊ぶ時間が大半となっています。そんな中、午後からは魚獲り&魚釣りです♪

こんなに涼しそうな川でした。



ここで子供達は魚を獲ったり、泳いだりしました。ヤマメも獲れるんですよ!

魚釣りのエサはバッタです。草むらに無数にいた、バッタの子供をエサにしました。


狙い通りタカハヤという魚ばかりでしたが、全員釣ることが出来ました。



そして今日も近場の温泉に入りに行ってきました。


晩御飯はハヤシライスでした。簡単でしたが、(簡単と言っても、オヤジが作ったのではないよ)とても美味しかったです♪(画像は撮れませんでした)


今日は波平パパさんがダッチオーブンで豚肉?の燻製を作ってくれました。これがかなりうまい♪


波平パパさん、ごちそうさまでした。ホントによく研究されています。今度教えてください

これで、ますますダッチオーブンが欲しくなりました(笑)




そして今晩も飲み会。今晩はHさんがギターを持ってきてくれました。

とてもムーディーな夜となりました。(このサイトは他には音がほとんど聞こえませんので、ご安心を)



こうして夜がすぎて行きました。


翌日は台風の影響か、風が強く、雨も降ってきたので、早々撤収準備にかかり、帰りました。

参考)宴の後





今回もホントに楽しかったです!気の合う仲間たちと過ごせるのも、子供達のお陰でもあります。

これからも、どんどんと遊びに行きましょう♪

次回を楽しみにしています。




以上



追記

そういえば吉野山キャンプ場で変化があったことで、もう一つ。

これまでSoftBank携帯は圏外で使えませんでしたが、久しぶりに行くと、使えるようになっていましたよ♪

ここはポイントアップですね。



同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
吉野山キャンプ場にてグルキャン~前編~
お気に入りのキャンプ場~吉野山キャンプ場~
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 吉野山キャンプ場にてグルキャン~前編~ (2011-07-23 17:07)
 お気に入りのキャンプ場~吉野山キャンプ場~ (2011-04-01 23:05)

この記事へのコメント
こんばんは。
いや~、詳細レポさすが省吾さんですね~。
私の手抜きレポ(時系列バラバラ)とは大違いです・・・。^^;

ダッチオーブンは、アウトドア料理のメニューが広がると思いますよ。
とは言え、私もまだ大した料理はできませんが・・・。
これから、もっといろいろな料理に挑戦して行きたいですね!

省吾さんも、ぜひご一緒に。^^/
Posted by 波平パパ at 2011年07月25日 21:47
こんばんは~。(^^)


子供たち用のイベント盛り沢山ですね~。
今後グルキャン行くときの参考になりました。〆(。。)
特に、流しそうめんはいつかやってみたいと思っているので...。
竹の調達など計画立てて頑張ってみようと思います。

やっぱり大人数ですと、家族キャンとはまた違ったキャンプの楽しみ方ができますね。(^▽^)
Posted by mocchan1000 at 2011年07月25日 22:50
そうめん流しにスイカ割りに川遊び!
まさに夏キャンプですな~♪

お子さん達のいい思い出になるでしょうね!!
Posted by *non**non* at 2011年07月26日 00:50
イベント盛りだくさんで楽しそう(^^

竹のそうめん流しは一度はやってみたいです!

皆さんのテントもいろんなメーカーがあってこだわりを感じます

さりげなく写っている自作焚き火テーブルも使いやすそうなサイズでサイトでは映えますね(^^
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年07月26日 06:57
流しそうめんにスカイ割り・釣り・川遊び

子供たちの楽園ですな~

子供の頃に戻りた~い(笑)
Posted by 俊 at 2011年07月26日 09:25
波平パパさん、どもっ。

楽しかったですね~♪

また今度も、楽しみにしてます。

次回はお酒もガンガン飲めますね♪

ダッチまた教えてくださいな
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月26日 09:41
mocchan1000さん、おはようございます。

楽しそうなこと思いつくものは、まずはチャレンジしてます(笑)

そうめん流しはお勧めですよ!作るところから大人も子供も楽しめますからね♪

まずは融通のきくキャンプ場を探して相談することですね
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月26日 09:45
nonさん、おはようございます

色々、楽しそうなことをすると、楽しさ倍増ですね♪

うーん、次は何しよう?
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月26日 09:48
ちと♀さと♂さん、おはようございます。

そうめん流しは準備から実践まで楽しめますよ♪

私のグタグタのサイトはほとんど、自作品になりました。

自己満足ですが、嬉しいものです!
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月26日 09:52
俊さん、おはようございます。

そうです!

自分たちが子供の頃に楽しみだったり、やりたかった事を実現化したんですよ(^-^)/

このキャンプは私も大いに子供でした!
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月26日 09:55
こんちはー♪です。
九州地方は、そうめん流し。
こちら関東では流しそうめん。
知人宅の竹山から竹貰って、やっいますよ!そうめん流し(笑)
美味しそうな燻製と、私の地元との黒伊佐。
Posted by 物好き物好き at 2011年07月27日 17:59
物好きさん、こんばんは、

そうめん流し!?流しそうめん!?どっちなんですかね(笑)

まあ、うまくて、楽しけりゃどっちでもいいですね♪

コメありがとう!これからもよろしくお願いします。
Posted by 省吾省吾 at 2011年07月27日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野山キャンプ場にてグルキャン~後編~
    コメント(12)