ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年02月04日

悩み事②

またしても、悩んでいます。

どれにしようか悩んでいます(^◇^;)

今度は登山用のザックです。

今回の悩みはテントより難解です。それはテント購入よりも、予備知識がないからです。(爆)







さて、まずはネットで探します。

素人でもグレゴリーぐらいは知ってます。

ますばトリコニ60なんていいですね~




このモデルはスタンダードモデルで、信頼度も高いそうです。

お次はバルトロ65です。



このモデルも幅広いニーズに対応できる、優れものだそうです。










続いてカリマーというメーカーです。知ってはいましたが、あまり馴染みのないメーカーです。

しかし、ザックでは非常に信頼度の高いメーカーだそうで、その中でもクーガーというモデルは人気があるそうです。










続いてマムートこのメーカーは、一言でいうなら、スタイリッシュでカッコいい!

ここでは映画『岳』で小栗旬が使っていたザックがカッコいいですね♪
トリオン プロです。





どれもこれも、カッコいいですが、諸先輩方からお話を聞けば、まずは、お店で背負ってみることだそうです。

それぞれ、フィット感が違うようで、合う合わないがあるそうです。


う~ん、この悩みも奥が深くて、楽しいぞ!




もし、ご覧いただいた方で、推奨やご意見などありましたら、遠慮なくお願いします(^O^)/

(各写真はメーカーHPなどから拝借しました。)

以上




同じカテゴリー(ザック)の記事画像
ARC'TERYX Cierzo 18
THE NORTH FACE キッズテルス 20
Gregory Jade50 & Z30
Gregory Triconi 60
同じカテゴリー(ザック)の記事
 ARC'TERYX Cierzo 18 (2012-12-24 00:00)
 THE NORTH FACE キッズテルス 20 (2012-12-19 00:00)
 Gregory Jade50 & Z30 (2012-03-06 22:00)
 Gregory Triconi 60  (2012-02-22 22:22)

この記事へのコメント
おっしゃるとおり、実際に背負ってみないと。

私はバルトロを使ってますが、
いろいろ試した結果、重量をかけたときに、
いちばん背負い心地が良かったからです。

体格によって合う、合わないがあるので、
店頭でじっくりとお試しいただければと。
ウェイトを入れてみると、また違いますよ。
Posted by MINIパパ at 2012年02月04日 22:39
こんばんは~

ザック、難しいですよね(>_<)

お店で調子よくても実際に何時間も背負ってみると違和感感じたりと・・・

最近、グラナイトギアを背負ってみたら
なかなか自分にフィットしてたので欲しくなってます(笑)
ホントにゴールが見えません・・・(^_^;)

体に合うならマックパックやグレゴリーが作りが丈夫ですよ。
Posted by チャマチャマ at 2012年02月05日 03:46
たしかにザックの知識はわたしもわからないから知りたいところでした。
うちにはずいぶん昔に買ったマウンテンダックスの65lとジャックウルフスキン45lがあります。それに日常使いにノースの30lを使ってますね。容量によって使い分けてますが、65lは山にテントを持っていくことが少なく、出番があまりありませんでしたが、荷物が多いならこれ位あるとらくですよね。45lに寝袋を詰めて~となると季節を選ぶかもです。

今は日帰り登山用のちょうど良いものは何か気になってます。
4月に別府で鶴見山の一気登山に出ようと
思ってます。興味があれば調べてみてください。海岸から山頂を目指すイベントです。
Posted by たいちゃん at 2012年02月05日 07:17
僕も60リッターザックを背負いますが

やはり 体型なのか腰のあたりに若干の違和感を感じます・・・
背面プリテクタも僕の体型とはズレがあるようです・・・


そういうこともあるので・・・


「も~~ええわ、これクレ!」とならないようにね^^;


店員と喧嘩?するぐらいの構えで
選んでくださいね・・・


そうしないと 絶対あとで後悔することになりますからね ┐(´∀`)┌ ハイ

しかし
僕には60リッターが大きかったのかも?

45でもよかったかもしれんなぁ~~
Posted by 旅者 at 2012年02月05日 09:53
私は日帰りサイズなんで容量が随分違いますが
やはり同じ様に背負ってみる事を勧められて、いくつも背負いましたよ♪

初めは量販店で自分で背負ってたんですが
最終的にフィッティングを、しっかり見てくれる山系ショップで購入しました!
Posted by ハス at 2012年02月06日 02:05
MINIパパさん

コメありがとうございます。

バルトロですか!カッコいいですよね。

私も実際に背負ってみて、決めたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 07:54
チャマさん

かなり、チャマさんの影響も受けましたので、悩みどころです(笑)

まずは、試着ですね。

いいものを見つけたいと思います♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 07:56
たいちゃんさん

とても参考になるご意見ありがとうございます。

実際にお使いになっている方からのご意見は貴重です。

鶴見山ですか?
調べてみます。まずは、練習でも山に登らないといけませんので、いろいろと、調べながら、試しながら、やってみます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 07:59
旅者さん

なるほど。

しっかりと吟味することが大切ですね!

店員をぶっ飛ばす勢いで、試着してきます(爆)
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 08:01
ハスさん

コメありがとうございます。

そうですよね。
しっかりと知識がある、お店で試着したいですね。

後悔はしたくありませんので、そういうお店で、試着したいと思います。

ありがとうございました。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 08:02
リュックですか、

僕の高校の登山部は全国大会何度も優勝しているのですが、

練習しているときにしりをつけて座った状態からリュックをからって立とうとしましたが、立てませんでした。

中身は30キロ分のブロックでした。

やつらはそれをかついで300M級の山を練習で30分ほど登って(走って)いました・・・

すいません、思い出話です。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年02月06日 11:47
キャラバンさん

30kを担いでですか!(◎_◎;)

信じられん!

全国大会優勝するような、部活だと普通なのかな?
私は最近、ボーリングの玉を持つと腰が痛みます(爆)

大丈夫かな?

あっそれと、竜門楽しまれたようで、良かったですね♪

今度はご一緒しましょう。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 16:58
奥様をリュック替わりに背負って体力つけるのもいいかも・・・

ま~背負われてる方も辛くなってきますけどね・・・(爆)


でも愛情でリュック以上にフィッティングしてるんじゃないですか? でへぇ~
Posted by 旅者 at 2012年02月06日 18:38
こんばんは。

日帰りトレッキングにカリマーのザックを
使っていますよ

身体に合うのを見つけるのは大変そうですね
良い物が見つかると良いですね
Posted by kemewokemewo at 2012年02月06日 19:35
忘れました、連投失礼します

お手数を掛けすいませんでした
ありがとうございました。
Posted by kemewokemewo at 2012年02月06日 19:36
こんばんはー!
私はモンベル社ゼロポイントの、エクスペディションバック80を使用しています。
フロントアクセスジッパー(前面が大きく開く)が抜群で、荷物の出し入れが楽ですよ。
2011/8月あたりに記事があったような? 
Posted by 物好き物好き at 2012年02月06日 20:07
旅者さん

嫁ですか!

いい感じにフィットしていることにしましょう(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 21:24
kemewoさん

いよいよ市販ですか?

記事も一時的に伏せられているようで、何やらワクワクしますね\(^o^)/
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 21:28
物好きさん

モンベルですね。
コストパフォーマンスがいいですよね♪

もし、背負ってみて、良ければそれがいいですよね。

記事を拝見してみます。

ありがとうございます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月06日 23:29
今晩は~ 初めまして

足跡からきました。

トリコニ60を愛用してます。
背中から包み込んでくれるような
背負い心地が最高です。
ザックの重量が重たいけれど、それを
感じさせないホールド感がいいですよ。
Posted by tekapotekapo at 2012年02月07日 23:14
tekapoさん

初めまして。コメありがとうございます。

トリコニですね!今のところ、これに、一番興味があります。

悪いことをいう人がいませんもんね。実際にバルトロとトリコニを背負ってみると、いいような気がしてます。(経験がないので、よく分かりませんが)

ご意見いただいて、今のところ一番人気です♪

ありがとうございます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年02月07日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩み事②
    コメント(21)