2012年05月27日
出会いと再会
前回記事からの続きです。
旅者さんと『旅するテーブル』に会ってきました。
先日より大分県のはんだ高原ライダーハウスにテント泊されているという旅者さんに会うために弾丸で行きました。このはんだ高原ライダーハウスはキャンプ場でもあります。大変分かりづらいところにあり、初めて行かれる方は一発では行けないと思います。なんせ、ナビでも出てきませんから(笑)ホームページの案内写真を見て、多少なりとも土地勘があれば大丈夫だと思いますよ(^_−)−☆
レポは夜に着いたので暗くて全く分かりませんでした。ただ、情報によるとオーナーさんの手作りのキャンプ場だそうです。
さて本題です仕事を終えてからの出発になりましたが、前日より最悪の体調(~_~;)発熱により体ダル~・・・
どうしよう。無理すまいか?いや、旅者さんも無理して九州に来ている。このチャンスを逃せば二度と会えないかも・・・。行くか!?体がだるいのに?行くか!いや、無理だろう? そんな体で。今行けば俺はバカもんになるぞ!
いや、待てよ。そうだ、俺はバカだ!そうだバカになればいいんだ♪
そういうことで出発進行♪
ということで高速ぶっ飛ばして向かいます。途中でも珍しい出会いがありました。
おぁっー!危ない!なんか飛び出して来た?
よく見るとキツネの子供たち。かわいい♪九州で初めて見ました。
しばらく行くと、目の前をなんか通りました。よく見ると今度はタヌキ。
これはあっという間に藪の中に。
う~ん、キツネとタヌキに同時に会うなんて珍しい。
戻る時にはウリボウにも出会いました(驚)
あと、犬と猫もいましたね。
山の中の夜中はいろんな動物達が活動しているのですね。
そして目的の旅者さん。
お会い出来ました♪想像した通りの飾り気のない男気のある方でした。
時間もないので、到着早々に乾杯♪
そして炭火焼き鳥と博多ラーメンの差し入れをしました。
これを二人で食べながら旅の話を聞かせていただきました。
それを聞いて旅者さんは旅のプロだと思いました。旅に対しての思いや、カブへの思い入れなど、とても刺激になりましたo(^▽^)o
そのカブの改造も驚きの連続でした。見た感じよりもとても合理的でした。

サイドバッグは赤のランドセルです(笑)個性的でしょ♪
もっと話したいことはあったのですが、翌日が早い私はその日の内に失礼しました。とても残念です。
最後にまたいつか、必ずお会いすることを約束しました。根拠はありませんが、それは実現出来そうな気がしてます。
もう一つの目的。旅するテーブルに再会出来ました♪
もう既に旅色に染まっており、活躍していました。旅先ではテーブルについて尋ねられることもあり、説明すると驚かれるそうです。嬉しいものですねo(^▽^)o
これからも活躍してくれることでしょう。
最後に時間がないところをわざわざ九州まで足を延ばしていただいたことに感謝です。
ありがとう!旅者さん\(^o^)/
お達者で♪

(顔出し了解いただいていますよ。)
以上
旅者さんと『旅するテーブル』に会ってきました。
先日より大分県のはんだ高原ライダーハウスにテント泊されているという旅者さんに会うために弾丸で行きました。このはんだ高原ライダーハウスはキャンプ場でもあります。大変分かりづらいところにあり、初めて行かれる方は一発では行けないと思います。なんせ、ナビでも出てきませんから(笑)ホームページの案内写真を見て、多少なりとも土地勘があれば大丈夫だと思いますよ(^_−)−☆
レポは夜に着いたので暗くて全く分かりませんでした。ただ、情報によるとオーナーさんの手作りのキャンプ場だそうです。
さて本題です仕事を終えてからの出発になりましたが、前日より最悪の体調(~_~;)発熱により体ダル~・・・
どうしよう。無理すまいか?いや、旅者さんも無理して九州に来ている。このチャンスを逃せば二度と会えないかも・・・。行くか!?体がだるいのに?行くか!いや、無理だろう? そんな体で。今行けば俺はバカもんになるぞ!
いや、待てよ。そうだ、俺はバカだ!そうだバカになればいいんだ♪
そういうことで出発進行♪
ということで高速ぶっ飛ばして向かいます。途中でも珍しい出会いがありました。
おぁっー!危ない!なんか飛び出して来た?
よく見るとキツネの子供たち。かわいい♪九州で初めて見ました。
しばらく行くと、目の前をなんか通りました。よく見ると今度はタヌキ。
これはあっという間に藪の中に。
う~ん、キツネとタヌキに同時に会うなんて珍しい。
戻る時にはウリボウにも出会いました(驚)
あと、犬と猫もいましたね。
山の中の夜中はいろんな動物達が活動しているのですね。
そして目的の旅者さん。
お会い出来ました♪想像した通りの飾り気のない男気のある方でした。
時間もないので、到着早々に乾杯♪
そして炭火焼き鳥と博多ラーメンの差し入れをしました。
これを二人で食べながら旅の話を聞かせていただきました。
それを聞いて旅者さんは旅のプロだと思いました。旅に対しての思いや、カブへの思い入れなど、とても刺激になりましたo(^▽^)o
そのカブの改造も驚きの連続でした。見た感じよりもとても合理的でした。

サイドバッグは赤のランドセルです(笑)個性的でしょ♪
もっと話したいことはあったのですが、翌日が早い私はその日の内に失礼しました。とても残念です。
最後にまたいつか、必ずお会いすることを約束しました。根拠はありませんが、それは実現出来そうな気がしてます。
もう一つの目的。旅するテーブルに再会出来ました♪
もう既に旅色に染まっており、活躍していました。旅先ではテーブルについて尋ねられることもあり、説明すると驚かれるそうです。嬉しいものですねo(^▽^)o
これからも活躍してくれることでしょう。
最後に時間がないところをわざわざ九州まで足を延ばしていただいたことに感謝です。
ありがとう!旅者さん\(^o^)/
お達者で♪

(顔出し了解いただいていますよ。)
以上
Posted by 省吾 at 20:00│Comments(24)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。。
旅者さんが自分のイメージ通り過ぎてびっくりしました!
またお合いできるといいですねぇ~!
旅者さんが自分のイメージ通り過ぎてびっくりしました!
またお合いできるといいですねぇ~!
Posted by アフロマン at 2012年05月27日 22:05
弾丸お疲れ様でした~
今度は省吾さんが北海道???
旅者さん予想を裏切らない人でしょう(笑)
今度は省吾さんが北海道???
旅者さん予想を裏切らない人でしょう(笑)
Posted by 俊 at 2012年05月27日 22:43
こういう出逢いもあるんですね^^
体調不良の中、無理を押した甲斐が
あったようで何よりです。
先日の歌瀬の帰りには狸が暇そうに
歩いていましたが、狐は珍しいですね♪
体調不良の中、無理を押した甲斐が
あったようで何よりです。
先日の歌瀬の帰りには狸が暇そうに
歩いていましたが、狐は珍しいですね♪
Posted by ままふふ
at 2012年05月28日 00:33

旅者さんはやっぱり人を引き付ける人なのですね。
写真を拝見すると『あれ? 知ってるかな?』そんな印象です。
また、省吾さんのテーブルの素晴らしさも駆け巡ったようで、よかったですね。
これから注文殺到かな?
(笑)
写真を拝見すると『あれ? 知ってるかな?』そんな印象です。
また、省吾さんのテーブルの素晴らしさも駆け巡ったようで、よかったですね。
これから注文殺到かな?
(笑)
Posted by 森人
at 2012年05月28日 00:35

アフロマンさん
私もイメージ通りでしたね。
話すととても硬派な方でした。
無事に旅を終えて欲しいものです。
私もイメージ通りでしたね。
話すととても硬派な方でした。
無事に旅を終えて欲しいものです。
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 08:06

俊さん
今度は私が北海道に行けたらいいですが、いつになることやら(笑)
俊さんの話も出ましたよ♪
素敵な出会いでした。
今度は私が北海道に行けたらいいですが、いつになることやら(笑)
俊さんの話も出ましたよ♪
素敵な出会いでした。
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 08:07

ままふふさん
来てくれとは言われていませんが、わざわざ九州まで足を延ばしていただいたことに対しての誠意を示したまでです。自己満足かもしれませんがね(笑)
キツネは近くだったので可愛かったですよ♪
来てくれとは言われていませんが、わざわざ九州まで足を延ばしていただいたことに対しての誠意を示したまでです。自己満足かもしれませんがね(笑)
キツネは近くだったので可愛かったですよ♪
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 08:10

森人さん
曲がったことが大嫌いそうな硬派な方でした。
意思貫徹できるその姿勢に尊敬しますね。
テーブルは販売出来るような物ではありませんよf^_^;)
でも皆さんが興味を持っていただけることは嬉しいですね。
曲がったことが大嫌いそうな硬派な方でした。
意思貫徹できるその姿勢に尊敬しますね。
テーブルは販売出来るような物ではありませんよf^_^;)
でも皆さんが興味を持っていただけることは嬉しいですね。
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 08:14

こういうかねてより逢いたかった方と
出逢えるのは本当に貴重ですよね。
そこはやっぱり無理してでも行くべきでしょう!
私も今週は憧れのあの方に期せずお会いできて未だに余韻に浸っています。
省吾さんとも今年はどこかで逢いたいですね^^
出逢えるのは本当に貴重ですよね。
そこはやっぱり無理してでも行くべきでしょう!
私も今週は憧れのあの方に期せずお会いできて未だに余韻に浸っています。
省吾さんとも今年はどこかで逢いたいですね^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月28日 10:59

一期一会ですね。
無理した甲斐があったのでは。
しかし、全国には達人がたくさんいるのですね。
オーラさえ感じます。
無理した甲斐があったのでは。
しかし、全国には達人がたくさんいるのですね。
オーラさえ感じます。
Posted by くろボス
at 2012年05月28日 11:16

キャラバンさん
そうですよね。会ってよかったと思っています。
キャラバンさんは既にいろいろと交流を増やされていますよね。
キャラバンさんとも今年は会えるでしょうね。7月かな!?
そうですよね。会ってよかったと思っています。
キャラバンさんは既にいろいろと交流を増やされていますよね。
キャラバンさんとも今年は会えるでしょうね。7月かな!?
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 13:06

くろボスさん
オーラですか?確かにそれはありましたね。
くろボスさんも既に私の中では大物の雰囲気たっぷりです。お会い出来るのを楽しみにしています。
オーラですか?確かにそれはありましたね。
くろボスさんも既に私の中では大物の雰囲気たっぷりです。お会い出来るのを楽しみにしています。
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 13:08

旅者さん九州回ってたんですね
前に一度コメいただいてたので
色々な出逢いいですよね~
バイクツーリングかぁ~昔何回かしたことあるけど(ままふふさんと)また歳とったらチャレンジしてみるかな?
前に一度コメいただいてたので
色々な出逢いいですよね~
バイクツーリングかぁ~昔何回かしたことあるけど(ままふふさんと)また歳とったらチャレンジしてみるかな?
Posted by shouryuu at 2012年05月28日 15:56
shouryuuさん
バイクの旅はファミキャンと違って、楽しみが広がりますよね。
私もいつかリターンライダーとして旅をしてみたいですね。
バイクの旅はファミキャンと違って、楽しみが広がりますよね。
私もいつかリターンライダーとして旅をしてみたいですね。
Posted by 省吾
at 2012年05月28日 16:24

こんばんは。
楽しそうですねぇ、テーブルも活躍しているのを
見ると嬉しいですよね!
私はまだブログを通じて知り合った人と
実際にお会いした事は無いんですが
楽しそうで良いなぁ・・・
ブログを始める直前の2010年の年始は
九州をウロウロしていたんですけどねぇ
楽しそうですねぇ、テーブルも活躍しているのを
見ると嬉しいですよね!
私はまだブログを通じて知り合った人と
実際にお会いした事は無いんですが
楽しそうで良いなぁ・・・
ブログを始める直前の2010年の年始は
九州をウロウロしていたんですけどねぇ
Posted by kemewo
at 2012年05月28日 17:16

kemewoさん
旅者さんとラーメン食べたのですが、kemewoさんのアルコールバーナーでお湯を沸かして作りましたよ♪
kemewoさんの話にもなりましたよ。
いい仕事してくれました。
kemewoさんもいつか、そういう出会いがありますよ。
旅者さんとラーメン食べたのですが、kemewoさんのアルコールバーナーでお湯を沸かして作りましたよ♪
kemewoさんの話にもなりましたよ。
いい仕事してくれました。
kemewoさんもいつか、そういう出会いがありますよ。
Posted by 省吾
at 2012年05月29日 10:58

ちわ~!
すごい方がいらっしゃるんですね。
羨ましいけど、たぶんまねできないんでしょうね。
生き方にも憧れちゃいます。
すごい方がいらっしゃるんですね。
羨ましいけど、たぶんまねできないんでしょうね。
生き方にも憧れちゃいます。
Posted by ダーシー
at 2012年05月30日 00:25

人違いでなければ・・・
25日(金)の夜。
志高湖CP場でソロ泊されてなかったかな?
私の後ろにいた方に、良く似ています^^ゞ
25日(金)の夜。
志高湖CP場でソロ泊されてなかったかな?
私の後ろにいた方に、良く似ています^^ゞ
Posted by マー坊パパ at 2012年05月30日 07:58
ダーシーさん
コメありがとうございます。
いやー、本当にすごい人です!(◎_◎;)
自分の信念を貫き通せることに憧れますね。私には到底無理かな(笑)
コメありがとうございます。
いやー、本当にすごい人です!(◎_◎;)
自分の信念を貫き通せることに憧れますね。私には到底無理かな(笑)
Posted by 省吾
at 2012年05月30日 08:25

マー坊パパさん
恐らく違うと思われます。
はんだ高原ライダーハウスのあとは一気に九州を抜けたと思いますよ。
でも、もしかしたら・・・
恐らく違うと思われます。
はんだ高原ライダーハウスのあとは一気に九州を抜けたと思いますよ。
でも、もしかしたら・・・
Posted by 省吾
at 2012年05月30日 08:27

どもども^ー^
色々とお気遣い頂き 恐縮です ^^/
会えて良かったです!
テーブルを里帰りさせるのが在る意味目的でしたからね・・・
しかし ラスト一日で 僕の不注意でゴムを切ってしまいました(T▽T)
「 お~~~~!」
でも そこはなんとか修復できて
「 ナイス! 」とか言って・・・あはは
で 現在 もう少しテンション有ってもいいかな?と
これからホームセンターへゴムを買いに行くところです えへへ
あくまでもオリジナルを壊さず
見えない部分の改良をさせていただきます
でも たった2週間ソコソコで いい感じで
文字がかすれてきましたよ ^ー^
木工は このカスレ具合が良い味をだすんですよ!
綺麗に木目が浮かび上がってくるのが
待ちどうしいです ┐(´∀`)┌ハイ
今後 ず~っと 旅するテーブルとなるでしょうね
色々とお気遣い頂き 恐縮です ^^/
会えて良かったです!
テーブルを里帰りさせるのが在る意味目的でしたからね・・・
しかし ラスト一日で 僕の不注意でゴムを切ってしまいました(T▽T)
「 お~~~~!」
でも そこはなんとか修復できて
「 ナイス! 」とか言って・・・あはは
で 現在 もう少しテンション有ってもいいかな?と
これからホームセンターへゴムを買いに行くところです えへへ
あくまでもオリジナルを壊さず
見えない部分の改良をさせていただきます
でも たった2週間ソコソコで いい感じで
文字がかすれてきましたよ ^ー^
木工は このカスレ具合が良い味をだすんですよ!
綺麗に木目が浮かび上がってくるのが
待ちどうしいです ┐(´∀`)┌ハイ
今後 ず~っと 旅するテーブルとなるでしょうね
Posted by 旅者 at 2012年05月30日 10:36
ゴム切れちゃいましたか!(◎_◎;)
やっぱり100均かな~(笑)
耐久性上げるには、ゴムはいい物使わないといけないかもしれませんね。
後はよろしくお願いします。
今回の旅者さんの旅の中に私という足跡が残せて光栄です。いつかきっと、会えると信じています。
ありがとうございました。
今度会える時のテーブルの色が何色になっているか楽しみです♪
やっぱり100均かな~(笑)
耐久性上げるには、ゴムはいい物使わないといけないかもしれませんね。
後はよろしくお願いします。
今回の旅者さんの旅の中に私という足跡が残せて光栄です。いつかきっと、会えると信じています。
ありがとうございました。
今度会える時のテーブルの色が何色になっているか楽しみです♪
Posted by 省吾
at 2012年05月30日 11:15

多分 後戻り出来ない炭色に・・・
(≧▽≦)ブァーハッハッ!
(≧▽≦)ブァーハッハッ!
Posted by 旅者 at 2012年05月30日 18:48
旅者さん
前に進むのみ!
ですよね。
前に進むのみ!
ですよね。
Posted by 省吾
at 2012年05月30日 22:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。