ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年10月11日

若杉楽園キャンプ場三昧♪

10月6日~8日に若杉楽園キャンプ場に家族でキャンプに行ってきました。

それにしてもやっと晴れ晴れキャンプです♪どれだけこんな天気を待ちわびたか・・・
ありがとう!お天道さん。

え~、本題に入ります。
まず今回、行ってみて驚いたのが、キャンパーさんが多いことです!(◎_◎;)



写真はまだ早い時間ですが、私は若杉楽園キャンプ場をなめていました。(笑)
この連休はほぼすべて埋まっていて、恐らく25~28組みは入っていました!(◎_◎;)

やはり三連休であることと無料のキャンプ場であり、福岡市から近いということが人気の秘訣なのでしょうね。

ただ、これだけ集まるとマナーの悪い方もたくさんおられるようで、夜遅くまで騒いだり、子供達が遊ぶのはいいのですが、サッカーボールを他のテントにぶつけ回ったり、野球のバットでその辺りの小石をかっ飛ばしたりして遊んだり迷惑だし、危ない!

何処かの勇気あるお父さんが『危ないぞー!』と、遠くから注意をしてました。
親はなんしてんやろ?

こんなことがなかったらいいんですけどね~(~_~;)

皆さん、モラルやマナーを大切にしましょうね。







気を取り直しまして、今回の我が家のサイトです。



ドームシェルターラナの中にステラリッジをイン♪隣には新しいテントを張りました。

小さいテントはいいですねo(^▽^)o
うまく行けばタッドポールも一緒に入りそうです。

そして今回デビューなのがタッドポール2DLです。



自己満足ですが、カッコいい♪











初日は設営後はマッタリと過ごしました。

辺りを探検しながら薪を集めたり、むかご狩したりしました。このむかごはご飯に混ぜてむかごご飯にしたり、カレーに入れてむかごカレーにしました。
美味しかったです♪



近くの森まで行ってみるとゆるぎ岩なるものがありました。



この若杉山は霊山ということもあり、いろいろと所縁のあるものが至る所にあります。

これは弘法大師の所縁の岩だそうです。

この森も神様や妖精が居そうなところです。




静まり返る厳かな空気を感じている横で気づくと息子がいません!
神隠し!?

違いましたf^_^;目を離した隙にーー。



木登りしてます(笑)木登りの練習だそうです(爆)

神々しさを感じている時に台無しです(~_~;)






そんな楽しい時間を過ごした後は山の麓にある若杉の湯に入りに行きました。


とっても気持ちのいいお湯です♪
キャンプと一緒じゃなくても、また来たいですね♪





そして戻った後は、食事と集めた薪を使って焚き火をしました。



それにしても息子もだいぶん焚き火の火付けがうまくなりました。来年辺りは立派な焚き火ストになりそうです。(笑)

あっ、食事の写真ですがありません(^^;;ちなみにBBQでした。
なかなか忙しくて写真を撮る暇がありませんでした(^^;;





食後は家族で若杉名物の夜景を歩いて見に行きました。


とてもキレイで良かったです♪
息子も嫁も満足のようですo(^▽^)o

そして就寝。
おやすみなさい。。。








翌日

爽やかな朝です♪
今年の雨に祟られたキャンプが嘘のようです。やっぱりキャンプはこうでなくっちゃいけませんo(^▽^)o


この日のメインは若杉山のトレッキングです。年内に久住へ行く予定にしてますので、これに向けての練習も兼ねています。

食事の後マッタリしてから出発です!





ここから二日目にはiPhoneの電池が無くなりかけており、写真もまばらとなっておりブログ的にピンチとなりました(~_~;)

そのため画像を過去のものやお借りしたものもありますのでご容赦ください。



実は三日目もトレッキングをしました(^^;;
これも含めて紹介します。

まず私たちが向かったのは大和の森遊歩道から入りました。



この森には杉の巨木がたくさんあります。まず目に入ったのは綾杉です。

デカイ!(◎_◎;)

お次はトウダの二又杉です。

これは、なんたらの!?巨木100選に登録されているようです(たぶん(^^;;)

お次はジャレ杉です。

これも太くてデカイ!(◎_◎;)

お次は七又杉です。

太い枝や幹で驚きです!

最後に大和の大杉です。

これは、先ほどトウダの二丈杉が巨木100選に登録されてると言いましたが、それは林野庁が調べたもので、実際にはこちらの方が圧倒的に大きいです!
九州で1,2を争うほどだそうです!(◎_◎;)
見る価値はあります!


こうして約一時間ほどかけて探索をした後は若杉山頂を目指します。

しんどい階段を上がり切ると・・・


太祖宮に到着です。


かなり足腰に来ます(笑)


そしてはさみ岩を越えると



やっと若杉山頂です♪



しかし本当の眺めのいい場所はここではありませんので、宝満山までの縦走路を少し進みます。

すると若杉ケ鼻に出ます。


とっても眺めがいいですo(^▽^)o
来たかいがありました♪




ここからは少し戻って今度は米の山へ行きました。


パラグライダーなどの発射場にもなっているここは福岡市内が一望出来る最高の眺めのあるところです。
天気も良く最高でした♪


この後やっとキャンプ場に戻りました。
結構、歩きましたね。クタクタですf^_^;
約3時間半は歩いていました。(翌日もほぼ同じコースを歩いた(爆))

そんなに難しくないコースですのでご家族などにはいいかもしれません。オススメです♪






戻ってからは打って変わってラジコンで遊びました♪


なんとヘリコプターですf^_^;
実は前日に会社のボーリング大会がありその景品がこれでした。

我が家にはあり得ない文明の利器です(笑)親も子供も大喜びで遊びましたとさ♪




その後は、疲れを癒しに若杉の湯へ入りに行きました。
ちなみに、風呂まで4kの道のりをランニングで行きました。トレッキングの後なので足腰に堪えましたf^_^;


こうして、しっかりと若杉山を堪能してこの日を終えました。

お疲れ様でした。
おやすみなさい。。。








最終日

この日もトレッキングをした後はマッタリと過ごし、撤収は4時ぐらいになりました。





最後に感想です。
終わり辺りは写真も少なくなり、急ぎ足になったようですみませんでした。

この若杉楽園キャンプ場は遊びどころ満載です。登山は出来るし、お気軽にハイキングも出来る。山からの眺めも良く、車でもアクセス可能。

なかなかこんなところないですよね♪

ただキャンパーの多いこの季節は遠慮したいですね(~_~;)
無料なのでいろいろな方が集まりますし、マナーの悪い方も結構いらっしゃいました。

そういうのも見たくないし、被害を蒙りたくもありません。

もう少し人の少ない時期に来てみようと思いました。

ともあれ我が家にはお腹いっぱいになるほど楽しめましたo(^▽^)o








以上







そう言えばーーー。
衝撃のミドラーさんがいました!


どうですか?
ムーンライト1とモンベルのミニタープHXの組み合わせもそうですが、小川張りにしてる接続のコードまで同じ緑です。ホムセンで買って作ったそうです!(◎_◎;)

コットも同じ緑!
これはゼビオで売ってあったようです。メーカーはキャンパーズコレクション。

完璧です!

実はこの方も、このキャンプ場によく来られているそうです。

ブログなども良くチェックされているそうで、私のことやマー坊パパさんのお名前もご存知でした。

これからも、どこかでお会いするかもしれませんねo(^▽^)o

その時はヨロシクお願いしますね♪



以上



同じカテゴリー(福岡)の記事画像
若杉楽園キャンプ場にてーー
新しい世界への扉♪~若杉楽園キャンプ場~
直方のキャンプ場
ステキな誕生日プレゼント♪~昭和の森公園~
デイキャンプ~お花見~
同じカテゴリー(福岡)の記事
 明日は若杉へ行こっかな (2013-03-28 19:16)
 若杉楽園キャンプ場にてーー (2012-08-16 16:30)
 新しい世界への扉♪~若杉楽園キャンプ場~ (2012-06-18 18:00)
 直方のキャンプ場 (2012-06-07 22:00)
 ステキな誕生日プレゼント♪~昭和の森公園~ (2011-05-16 19:30)
 デイキャンプ~お花見~ (2011-04-11 22:52)

この記事へのコメント
若杉は何度もお邪魔してますが、いつも弾丸でゆっくり見て歩いた事ありませんでした。

今度ゆっくりと楽しみたいものです。

あっ、はさみ岩には行きませんよ。

私がはさまれると出れそうないので…。(爆)
Posted by くろボス at 2012年10月11日 00:11
晴れキャンプおめでとうございます^^

念願でしたね~

遊びの種類、アウトドアの選択肢がたくさんあるキャンプ場ってのはいいですね~

それにしても危ないこともあったのですね・・・親がちゃんと注意しないといけませんよね^^;
Posted by みーパパみーパパ at 2012年10月11日 00:52
若杉ってこんなに多いんですね・・

自分もナメテました・・・

家族でトレッキングもいいですね!
ウチは以外にも嫁さんから断固拒否されます。

しかしまだお会いした事はありませんが
ホント アスリートですね!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年10月11日 01:22
若杉キャンプ場はレポートをいると良さそうな

キャンプですね。今が一番キャンプに良い季

節なので、連休となればやはり多いのでしょ

うね。愛好家の増加とキャンプ道具の普及で

季節を限らず楽しまれる方も増えるでしょう

省吾さん、最近はいろんなものがあたってませんか?ラッキー!

幸運が巡ってますね~~♪♪
Posted by たいちゃん at 2012年10月11日 08:27
若杉を堪能されたようで良かったですね^^

やはりグルキャンするときは

気をつけないと皆さんに

ご迷惑をお掛けすると気が

あるかもですね。
Posted by 海愛海愛 at 2012年10月11日 08:47
まさかの快晴ですねw
いよいよカンガルースタイルの季節になりましたね!快適そうです^^

タッドポールの設営はし易かったですか?
Posted by アフロマン at 2012年10月11日 09:01
はじめまして。

こちらで一度だけキャンプをしたことがあります。
その時はあまり見て回ることができませんでしたが、トレッキングなども楽しめるんですね〜
次回はゆっくり見て回りたいと思います。

あとお気に入りにも登録させてもらいます(^-^ゝ
Posted by おかもとおかもと at 2012年10月11日 10:30
お風呂までランニングは良しとして、

お風呂の帰りもランニング?

キャンプ行くたびに体重増やしている私としては・・・^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年10月11日 10:47
3連休・・・ここに居たんですね^^

最近行ってないんで、若杉の主、交代させて頂きます(爆)

しかし、山遊びするには絶好のフィールドですねw

次行けるとしたら、今月末の最終土曜で退社後かな(笑)

またゆっくり焚き火を囲みましょう^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年10月11日 11:15
くろボスさん

私も今回は若杉の奥深さに感心しました。

まだまだ楽しめそうなところです。
はさみ岩ですか?確かにくろボスさんには厳しいかも・・・(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 11:57
みーパパさん

やっと晴れました♪
しかしお天気は良かったのですが、その分、人が多かったです!(◎_◎;)
マナーの無い方もいましたが、私も心掛けたいと思いました。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:00
sawaパパ&ママさん

アスリートって程ではありませんよf^_^;
本格的な選手でもありませんし、楽しみながら健康増進できたらいいですからね♪

それにキャンプ場は気持ちいいですからね。

身近で楽しめるここはいいとこですよ♪

sawaパパ&ママさんとも一度、マー坊パパさんも含めて集まってもいいですねo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:05
たいちゃんさん

そうですね。近場で無料で連休となればたくさん来られるのは当たり前ですねf^_^;

それはそうと、確かに最近は運が味方しているかもしれませんね♪

今のうちに年末ジャンボ発売しないかな~(爆)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:07
海愛さん

今回は今までの分を楽しみました♪

海愛さんは残念でしたね。また次がありますよ。

それにしても、ままふふさんのコメにありましたように、キャンプ場は私たちだけで無いということを考えなくてはいけませんね。

みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいものです。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:10
アフロマンさん

天気が良くて楽しかったですo(^▽^)o

タッドポールですか?設営はとても簡単でしたよ。

ソロやデュオなら十分でしょう♪
ただ背負うとなるとデカイような気がするな~(~_~;)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:12
おかもとさん

初コメ&お気に入り登録ありがとうございますo(^▽^)o

おかもとさんのご家族なら楽しめると思いますよ。

しかも宝満山までの縦走もここから行けますからね!かなりしんどそうだけど(笑)

これからヨロシクお願いします。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:15
キャラバンさん

まさか風呂に入った後は走りませんよf^_^;

キャンプ場からだと下りのみなのですが足がもつれそうになります(笑)

最近は大会が近いので無理してでも時間を作って走ってます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:18
マー坊パパさん

若杉の主がなんて事を!
私なんてまだ三回目ですからねf^_^;
まだまだ修行が足りません。

今月末の土曜ですか?その日は坊がつるの予定ですね(~_~;)

なかなか日が合いませんねー。

年内目標でお会いしましょう!
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 12:21
無料のキャンプ場は行ったこと無いですが、

難民キャンプはノーサンキューですね。


それはさておき、温泉にトレッキングにと満喫されたようですね。

12月待ってますよ~♪
Posted by shunshun at 2012年10月11日 13:37
shunさん

これまでのうっぷん晴らすように遊びまくりました♪

12月ですか?おー、待ってくれてるなんて嬉しいですo(^▽^)o

ヨロシクお願いします。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 16:07
おー、三連休は若杉制覇でしたか!
てっきり、久住の山を攻めているのかと思ってましたよ。(笑)

良い季節、条件だからこそ、他の人に迷惑を掛けないようマナーには気を付けたいですね。

新若杉の主に就任したら、ぜひ私も連れてってください。
私は、車中泊が濃厚ですが…。(苦笑)
Posted by 波平パパ at 2012年10月11日 16:13
波平パパさん

若杉の主なんてなれませんよ!
私も波平パパさんも若杉親衛隊ですよ♪

ちゃんと主には報告を入れておきますから安心していて下さい。(爆)

車中泊?違うでしょ!?小川かモンベルの小さいテントでしょう♪
もうポチッとしたのでは・・・。

数日後、ピンポーンって来たりして(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月11日 16:42
こんにちは、

キャンプ満喫されたようですね!

最近、本当にマナーの悪いキャンパーが
多いですね。
せっかくのキャンプが台無しになってしまいますからね~。

トレッキングいいですね。
最近、子連れ山歩きしていないので
今度登ってみます♪
Posted by HONOKOU at 2012年10月11日 18:35
近場って若杉のことでしたか(^^♪


以前弾丸で一度だけ行ったことがありますが、ほんとによく整備されていておまけに無料ですから最高のキャンプ場ですよね。

夜景も見れるしですね。

ソロ用のテントいいですね。

ミドラーさんもきになります。
Posted by りょうパパ at 2012年10月11日 18:38
こんばんは(^^)

タッドポール、かっこいいー!
こういうちょっと変わった?テントになぜか惹かれます(笑)

キャンパーが多い時期は、マナーが悪いのも多いですねー(>_<)
早く静かな季節になって欲しいものです…
Posted by *non* at 2012年10月11日 21:01
こんばんは〜

若杉楽園キャンプ場ってblog見てきた感じでは,静かな玄人キャンプ場のイメージでした

マナー悪いとダメですよね (`_')

ラナ持ってたんですね!これ欲しかったけど情報が少なくて躊躇してました (^^)
Posted by mima156 at 2012年10月11日 22:34
こんばんわ!

先ほどはど-もです!(^^)/

若杉に行かれてたんですね!
すごい木々の数々!
若杉、侮れませんね~

私もトレッキング興味深々ですが、嫁さんに断固拒否されます・・・(苦笑)
奥様も付き合ってくれますか?
Posted by クラウドクラウド at 2012年10月11日 22:46
こんばんは^^
かなりハードなキャンプですね~
でもその疲れが仕事と違う疲れって解りますよ~^^
坊!までトレーニングがんばってくださいね!
Posted by やっひーやっひー at 2012年10月12日 00:07
10月の3連休はこちらでしたか~(笑)

でっ、11月のお話しは???
タイミングは???(笑)

ちなみに、19日、日帰りですが、博多出張です、いかがなもんでしょう???
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月12日 00:14
キャンプにトレッキングに、いい休日でしたね〜。モンベルユーザーとしては、ミドラースタイルがかなり気になりますっ!(笑
Posted by MOMOパパ at 2012年10月12日 01:45
久しぶりの晴天でしたね!!!

やはり雨よりも晴れ♪

テンションあがりすぎたので反省中ですが

若過ぎ・・いや、若杉にそれだけテントが張っ

てるのを想像しただけでも大変さが伝わって

きます。

あの温泉、そんなにいいんですね~

行ったことがないので来月行ってみます!
Posted by ままふふ at 2012年10月12日 08:05
HONOKOUさん

家族でトレッキングは気持ちいいですよね♪

これからのシーズン。紅葉も始まるし、見所満載ですよねo(^▽^)o

お互いに家族で思い出を作りましょう。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 10:54
りょうパパさん

ここはいいところですよ。常連さんもとても多いみたいです。

りょうパパさんもいつかご一緒出来たらいいですね♪

ミドラーさんでしょ!遠くからでも良く目立っていましたし、カッコ良かったですよo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 10:56
nonさん

やはり気が合いますな!
私もこの変わった形が気に入りました♪

収納サイズが多少大きいのは玉にきずですが、活躍しそうです。

これからのシーズンは静かにキャンプを楽しめそうですね。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 10:59
mima156さん

こんだけ集まるといろんな方がいますので仕方ないですね。本当はいいキャンプ場ですよ。

むっ、ラナに興味をお持ちですね
。いいですよこれ♪

他のスクリーンタープと比べ細かい配慮が出来ている点が気に入っています。

お持ちの方も少ないし、いいですよ。オススメです!
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:02
クラウドさん

若杉侮れません(笑)
いつかマー坊パパさんも含めてご一緒しましょう。

トレッキングは好き嫌いがありますよね。無理して行っても楽しくないと思いますよ(~_~;)

うちの嫁はもともとアウトドアとかトレッキングも好きなので、全く問題なく一緒に行ってます。

逆に連れて行かなかったら恐ろしい事になりそうです!(◎_◎;)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:06
やっひーさん

そうですねf^_^;ハードかも・・・

でもやっひーさんの言うように、この疲れは心地いいかもしれませんね♪

坊がつるは楽しみにしてます。
その時こそ天気がいい事を願っています♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:08
レコパルさん

お返事遅くなっています。
今日帰って、意を決して聞いてみます!(笑)

私は行く気まんまんですよ!
また連絡します。

19日ですか!(◎_◎;)
ゔー、その日は大阪出張で福岡に居ません。すみません。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:10
MOMOパパさん

キャンプにトレッキング。
満喫出来ましたo(^▽^)o
今度は山へトレッキング&テント泊です。

モンベラーとしては当然気になりますよね(笑)
近くで見るともっとカッコいいですよ♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:13
ままふふさん

幹事お疲れ様でした。
いろいろと楽しまれたようですし、みなさんで勉強もされたみたいですね。今度は私も仲間に入らせていただきたいと思います。

若杉の湯は温泉ではありませんのねご注意ください。湧水を沸かしているみたいです。

でもいい雰囲気の中でお風呂に入れるので私は好きです。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 11:16
二日連続登山ですか~
すごいです!私ならどちらかは呑みだなww
テントなかなかいい感じですね~
久住楽しみですね!
Posted by もび at 2012年10月12日 17:17
何かの合宿ですか(笑)

Powerのある家族ですね!カラダは動かさ

ないと体力落ちるからしないと…

一番奥に張られたんですか?

前に、ソロで行った時の景色に!

11月山鳥で会えますか‼
Posted by masa2012 at 2012年10月12日 21:26
もびさん

多分、家族みんな好きなんでしょうね(笑)

酒も好きだけどからだ動かした後が美味いっす!

坊がつるは楽しみです!
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 21:31
masa2012さん

『何かの合宿ですか?』笑えますね(^^;;

慣れたら楽しいと思いますよ(笑)多分・・・

今回は比較的奥の方でしたね。

11月は行きたいですね。まずは家族の理解を得ないと行けません。

頑張ります!
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月12日 21:34
こんばんは(^^)先日はどうもです。
ミドラーことno-kingです。
その節はお声を掛けて頂き光栄です。
何のお構いも出来ず失礼しました…>_<…撤収時、せめてご挨拶でもさせて頂こうと思ったらラナ、フルクローズヽ(´o`;残念‼また、ご縁がありましたら...よろしくお願いします。
様々な諸事情(ヘルニア持ちでボンビーなもんで..爆)から年間を通じてほぼ天気の良い土日祝はここ若杉でソロでバベってボーボーしてます。(たまに家族で北山にも)こんなに行ってんのにいまだ若杉の主(神)にはお会いできず..(≧∇≦)日頃の行い悪すぎです。行いと言えばここ数年、若杉もアウトドアブームにのっかり3連休以上になると30張り以上はいます。普通の土日レベルだとせいぜい多くても5〜10張りなので今度からそっち狙って来られた方が少しは不愉快な思いしないかもです。1番マナーが悪いのは大人ですからッ‼けど、怒られるのは決まって子供・・それじゃ子供が可哀想過ぎです。恥ずかしいぜ大人ッ‼アウトドアは何やっても『自由』と思ってる大人にはもう一度、道徳の授業受けて出直して来い‼と言いたい。(でも言えない爆)すみません(・・;)初投稿で毒付きました。
PS.若杉にムササビいますかね〜^_−☆
Posted by no-king at 2012年10月13日 02:29
no-kingさん

先日はお邪魔しました。
見事なミドラーでお声がけせずにはいられませんでした(^^;;

それにしてもいい天気でしたね♪

マナーの無い方もいましたがいいところです。

年間にそんなに行かれていれば、土日は行けばだいたいおられそうですね。

その時はよろしくお願いします。

それにしても、ムササビって、いるのですか?!(◎_◎;)
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月13日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若杉楽園キャンプ場三昧♪
    コメント(46)