2011年08月16日
いのちのたび博物館
我が家の遊びと言えばアウトドアがほとんどだが、今年のお盆はインドアでした(笑)
場所は福岡県北九州市にある『いのちのたび博物館』でした。
ここは太古の地球の姿や北九州に住む動物達が展示されている。
まっ、息子にはあまり関係はなさそうだが・・・。とにかく恐竜が見れたらいいみたい(笑)
タイミングよく、世界の両生類・爬虫類展も開催されていて、息子はさらにヒートアップ!

興奮気味でした。
その他、ヘビやカエルなどの爬虫類や両生類がたくさんいました。

ここは恐竜の化石だけでなく、リアルな恐竜の人形などが本物みたいに動きます!(大人もビックリします)


一人500円ですが、それ以上の価値はあると思いますよ♪
以上
場所は福岡県北九州市にある『いのちのたび博物館』でした。
ここは太古の地球の姿や北九州に住む動物達が展示されている。
まっ、息子にはあまり関係はなさそうだが・・・。とにかく恐竜が見れたらいいみたい(笑)
タイミングよく、世界の両生類・爬虫類展も開催されていて、息子はさらにヒートアップ!

興奮気味でした。
その他、ヘビやカエルなどの爬虫類や両生類がたくさんいました。

ここは恐竜の化石だけでなく、リアルな恐竜の人形などが本物みたいに動きます!(大人もビックリします)


一人500円ですが、それ以上の価値はあると思いますよ♪
以上
Posted by 省吾 at 20:20│Comments(14)
│レジャー
この記事へのコメント
いのちのたび博物館うちも大好きです!
以前行った時には動く恐竜に娘は凍りついてましたけど・・・
それにしてもヘビすごいですね!うちの娘
にもさせてみたいけど無理だろうなあ
以前行った時には動く恐竜に娘は凍りついてましたけど・・・
それにしてもヘビすごいですね!うちの娘
にもさせてみたいけど無理だろうなあ
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年08月16日 21:42

こんばんは(^^)
このヘビは、、、リアルな人形じゃなくて本物ですよね!?
息子さん、怖がらなかったですか?
勇気ありますね~( ≧▽≦)
このヘビは、、、リアルな人形じゃなくて本物ですよね!?
息子さん、怖がらなかったですか?
勇気ありますね~( ≧▽≦)
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:52

sawaパパ&ママさん。
やはり地元の方は行ったことありますね。ヘビは大人しいものでしたよ♪
前回のキャンプでシマヘビで遊んだ時に免疫ついたみたいです(笑)
やはり地元の方は行ったことありますね。ヘビは大人しいものでしたよ♪
前回のキャンプでシマヘビで遊んだ時に免疫ついたみたいです(笑)
Posted by 省吾
at 2011年08月17日 06:44

nonさん。
ヘビは本物です。
息子は前回のキャンプでシマヘビで遊んだ時に免疫ついたみたいです。
しかし前回はさすがに、ビビってましたよ(笑)今後、本物の毒蛇と遭遇したときが、心配ですね。
ヘビは本物です。
息子は前回のキャンプでシマヘビで遊んだ時に免疫ついたみたいです。
しかし前回はさすがに、ビビってましたよ(笑)今後、本物の毒蛇と遭遇したときが、心配ですね。
Posted by 省吾
at 2011年08月17日 06:48

こんにちは。
我が家もお盆は仕事&用事でキャンプには行けず、
もっぱらインドアでした・・・。
それにしても、いろいろ楽しいところ知ってますね~!
参考になります。
しかも我が長男、ここ大好きそうな予感が ♪
今度ぜひ行ってみたいと思います。
でもさすがに蛇は、しきらんです・・・。
我が家もお盆は仕事&用事でキャンプには行けず、
もっぱらインドアでした・・・。
それにしても、いろいろ楽しいところ知ってますね~!
参考になります。
しかも我が長男、ここ大好きそうな予感が ♪
今度ぜひ行ってみたいと思います。
でもさすがに蛇は、しきらんです・・・。
Posted by 波平パパ at 2011年08月17日 15:01
波平パパさん。
暑いですね~。
初めていくなら、子供さんはかなり喜ぶと思いますよ♪
多少の距離はありますが、行く価値ありです。
隣はスペースワールドとイオンがありますよ!
暑いですね~。
初めていくなら、子供さんはかなり喜ぶと思いますよ♪
多少の距離はありますが、行く価値ありです。
隣はスペースワールドとイオンがありますよ!
Posted by 省吾
at 2011年08月17日 15:22

子供の頃から 慣れ親しんでいれば
動物や生き物を大事にするでしょうし
自然も大切にしてくれると思いますよ
こういう 子供がたくさん育ってくれるといいな^0^
動物や生き物を大事にするでしょうし
自然も大切にしてくれると思いますよ
こういう 子供がたくさん育ってくれるといいな^0^
Posted by 旅者 at 2011年08月17日 20:28
旅者さん。
さすがですね。私もそんな大人になって欲しいと思っています。
子供と共に楽しいこと探しに行きま~す♪
さすがですね。私もそんな大人になって欲しいと思っています。
子供と共に楽しいこと探しに行きま~す♪
Posted by 省吾
at 2011年08月17日 20:46

こんばんは~。(^^)
いいですね~、こういう博物館。
うちも大好きで、あちこち行ってますよ~。
動物園以外のこういったところで、へびなどを直接触れるのは珍しいんじゃないですか。
大人も子供も思い出になりますね。(^^ゞ
いいですね~、こういう博物館。
うちも大好きで、あちこち行ってますよ~。
動物園以外のこういったところで、へびなどを直接触れるのは珍しいんじゃないですか。
大人も子供も思い出になりますね。(^^ゞ
Posted by mocchan1000 at 2011年08月17日 22:58
mocchan1000さん。
最近は暑いので、屋内型のこういう施設や水族館など人気がありますよね。
それなりに工夫がされていて、楽しいですね♪
最近は暑いので、屋内型のこういう施設や水族館など人気がありますよね。
それなりに工夫がされていて、楽しいですね♪
Posted by 省吾
at 2011年08月18日 06:40

息子さん凄いですね~
私に同じ事されたら、ちびっちゃいますよ・・・(笑)
私に同じ事されたら、ちびっちゃいますよ・・・(笑)
Posted by 俊 at 2011年08月18日 14:28
俊さん。
おかえりなさい。
早速のコメありがとうございます♪
他の子供達もかなり触っていたので、その影響も大きいと思いますよ♪
おかえりなさい。
早速のコメありがとうございます♪
他の子供達もかなり触っていたので、その影響も大きいと思いますよ♪
Posted by 省吾
at 2011年08月18日 15:15

私もココ大好きですよ♪
蛇は苦手ですが(^^;)
息子さんスゴいなぁ
博物館なのに中で自由に撮影させてくれるあたりも好感がもてますよね。
蛇は苦手ですが(^^;)
息子さんスゴいなぁ
博物館なのに中で自由に撮影させてくれるあたりも好感がもてますよね。
Posted by ハス at 2011年08月19日 18:50
ハスさん。
こんばんは。
ハスさんもご存知ですね。
やはり地元の方であれば外せませんよね♪
またなにかいい情報があれば教えてください
こんばんは。
ハスさんもご存知ですね。
やはり地元の方であれば外せませんよね♪
またなにかいい情報があれば教えてください
Posted by 省吾 at 2011年08月20日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。