ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年12月08日

贈り物~オリジナル五徳~

ブロガーのkemewoさんからプレゼントが届きました。



kemewoさんは金属職人だ。プロではないが、驚くような物を作られる。ぜひ、ブログを覗いてみて欲しいが、オリジナルの焚き火台やステンレスのテーブルなど、素晴らしい出来栄えだ!(◎_◎;)

しかも、コンパクト♪凄いの一言です!


贈られてきた物はこれです。





何かわかりますか?

組み立てると、こうなります。







これは手作りの五徳です。かなり丈夫そうです。中の物体は空き缶で作られたアルコールバーナーです。

素敵です♪


しかも、売り物のような説明書付き!





今までアルコールバーナーなんて、使ったことありません。早く使ってみたいですね♪


これは、ソロでは大活躍しそうです。ファミキャンメインの私は、一体どこへ向かおうとしているのでしょう?

私もわかりません(笑)

でも、いいんです!いつかはこれを無理やりでも活躍させてやる!


以上




同じカテゴリー(道具)の記事画像
遠赤ヒーターアタッチメント
結局・・・
焚き木入れ?ギアコンテナ?
真鍮製シェラカップ 〜鹿番長!〜
福来たる!
おおぐち君デビュー!
同じカテゴリー(道具)の記事
 遠赤ヒーターアタッチメント (2013-03-22 00:00)
 結局・・・ (2013-03-19 00:00)
 焚き木入れ?ギアコンテナ? (2013-03-08 00:00)
 真鍮製シェラカップ 〜鹿番長!〜 (2013-03-01 20:00)
 福来たる! (2013-01-27 20:43)
 おおぐち君デビュー! (2012-12-08 00:00)

この記事へのコメント
おー!カッコいい五徳ですね!
私も空き缶バーナーは作れたんですが、工具もなく五徳までは難しいです。
Posted by 物好き物好き at 2011年12月09日 10:41
★省吾さん
おはようございます

これすごいですね
自作アルコールバーナーもすごいです
ソロのとき大活躍しそうですね

アルコールバーナーの性能知りたいです

私も今、ソロにとても興味があります
で、また物欲が・・・(笑)
Posted by じじ1202 at 2011年12月09日 10:42
物好きさん

ありがとうございます♪
この五徳はよく考えられています。組み立て方や、ご紹介はしてませんが、風防などの組み合わせ方など素晴らしいですよ。

もしよろしければ、kemewoさんのブログを覗いてみてください。
すごいですから
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 13:27
じじ1202さん

これはソロにはとてもいいと思いますよ。音もないし、雰囲気もいいので、ソロキャンを盛り上げてくれると思いますよ!

火力はそんなに強くないようですし、火力の調節も難しいようですので、便利さを求められるのであれば、オススメは出来ませんが、アルコールバーナーにしかない魅力もあると、思っています。
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 13:33
ついにKさんのは九州へとんだんですね!

って事は 北と南・・・ですわ!^^


僕の 開閉式の五徳です・・
ち~とばっか 改良させてもらいましたけどね、でも基本は決して変えずですけど


さて 省吾さんは(も?)何処へ向かおうとしているのでしょうかね?


僕、、、思うんですが・・・ 

基本 「ソロキャン」したいんでしょ?って!

最近だれも「ファミリー向け」の道具作ってないよね(==)


だれかが「悪魔のささやき」を・・・・
Posted by 旅者 at 2011年12月09日 17:38
アルコールバーナーは良いですね。

私も作れるなら作ってみたいですが、

金属加工は難しそうですね。

これでどんな料理を作りますか~?

ズバリ、ラーメン!
(o^^o)
Posted by たいちゃん at 2011年12月09日 19:50
旅者さん

うっ、鋭い(笑)

元々、私も一人で楽しむ事が好きですからね。いつかはと、狙っておりますよ♪

早く火をつけてみたいです!
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 21:10
たいちゃんさん

こんばんは。
ラーメンですか!?それもありですが、コーヒーと炊き込みご飯を作ってみたいですね。

私も金属加工はしきらんですね~
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 21:31
こんばんは。

記事にアップして頂きありがとうございます(^-^)

穴位置がズレてるとか、細かい傷とかは内緒ですよ(笑)

目安ですが、アルコール30mlで8分程度の燃焼時間です
本燃焼になってからですが、水道水500mlを5分~5分30秒で沸かせます
炊飯は記事にしましたが、燃料40mlで着火直後に
コッヘルを載せてOKです
Posted by kemewo at 2011年12月09日 22:00
kemewoさん

こちらこそありがとうございます。こんなステキな物をいただけるなんて、嬉しいです。

まずは、火入れをしたいですね。また教えてください。
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 22:09
申し訳ないけれど・・・

僕も持っているリチャードギア?のアルコールストーブより Kさんのアルス?のほうが性能が上でした・・・ハイ

実証済みですから・・・・えぇ

使い込むと いい塩梅の焼け色がね、、
Posted by 旅者 at 2011年12月09日 22:34
旅者さん

むむっ!

さすが、旅者さんが一目おかれるだけありますね。

楽しみにしています。
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月09日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
贈り物~オリジナル五徳~
    コメント(12)