2012年01月20日
激旨!バードクロチンゲンからのワイン
先月に大分県の長湯温泉に行って来ました。その時に買って帰った物があります。
それはバードクロチンゲンのワインです。

長湯温泉はドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携を結んでいるようです。
ここは、ワインで有名だそうで、ここでのワインはここ長湯温泉でしか手に入らない幻のワインと呼ばれているようです。
長湯温泉ではこのように
紹介されています。
『長湯温泉のある直入町は炭酸泉で有名なドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携をしている。その流れで、直入ラベル専用のブドウ畑を1万5千ヘクタールもプレゼントされたという。もともとバードクロチンゲンのワインは地元で作られ、地元で消費される「旅に出ないワイン」。長湯でしか飲めないこちらのワインは4500円。』
味は辛口とありましたが、とてもフルーティーで美味しかったですo(^▽^)o
全国のワイン通が欲しがっているという幻のワインを素人が飲んでみました♪
一言。 うまいです♪
機会があれば、飲んでみてください。
以上
それはバードクロチンゲンのワインです。

長湯温泉はドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携を結んでいるようです。
ここは、ワインで有名だそうで、ここでのワインはここ長湯温泉でしか手に入らない幻のワインと呼ばれているようです。
長湯温泉ではこのように
紹介されています。
『長湯温泉のある直入町は炭酸泉で有名なドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携をしている。その流れで、直入ラベル専用のブドウ畑を1万5千ヘクタールもプレゼントされたという。もともとバードクロチンゲンのワインは地元で作られ、地元で消費される「旅に出ないワイン」。長湯でしか飲めないこちらのワインは4500円。』
味は辛口とありましたが、とてもフルーティーで美味しかったですo(^▽^)o
全国のワイン通が欲しがっているという幻のワインを素人が飲んでみました♪
一言。 うまいです♪
機会があれば、飲んでみてください。
以上
Posted by 省吾 at 23:04│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます
うちはいつも298円、398円の価格帯なので恐れ多いですが、
この辺の価格帯も今度のんで見ましょうかね。(笑)
うちはいつも298円、398円の価格帯なので恐れ多いですが、
この辺の価格帯も今度のんで見ましょうかね。(笑)
Posted by キャラバン
at 2012年01月21日 10:51

ワインに関しては、ほとんど知識がありませんので、4500円が高いのか普通なのか安いのかって~のがさっぱり・・・
マドンナやシュワルツカッツの有名スタンダードワインしか知らないけど、スパークリングワインのアスティは好んで購入します!!
しかし、大分の地元の話しですが、まだまだ知らない、教わる事が多いですね(苦笑)
まだまだアンテナを高く、横にも広げていかないとですね!!
今度買ってみます!!
マドンナやシュワルツカッツの有名スタンダードワインしか知らないけど、スパークリングワインのアスティは好んで購入します!!
しかし、大分の地元の話しですが、まだまだ知らない、教わる事が多いですね(苦笑)
まだまだアンテナを高く、横にも広げていかないとですね!!
今度買ってみます!!
Posted by レコパル at 2012年01月21日 14:39
かなり良いお値段ですね(驚)
旅に出ないワイン・・・
一度こういうワインにもチャレンジ
したいものです(^0^)
旅に出ないワイン・・・
一度こういうワインにもチャレンジ
したいものです(^0^)
Posted by ままふふ at 2012年01月21日 16:39
「ふむふむ・・・・長湯ですね?」
あっでも 飲酒運転になるのかな?
なるよね・・・目の前で野宿させてもらえるのでしょうか?
あっでも 飲酒運転になるのかな?
なるよね・・・目の前で野宿させてもらえるのでしょうか?
Posted by 旅者 at 2012年01月21日 17:32
キャラバンさん
私もワインはド素人です!ただ、ワイン屋(コンビニのおばさん)が、とにかく勧めるので、興味本位で買いました。
ここでしか買えないそうなので、思い切りました♪
普段は安物ばかりで、味もよくわからないですよ(笑)
私もワインはド素人です!ただ、ワイン屋(コンビニのおばさん)が、とにかく勧めるので、興味本位で買いました。
ここでしか買えないそうなので、思い切りました♪
普段は安物ばかりで、味もよくわからないですよ(笑)
Posted by 省吾
at 2012年01月21日 19:19

レコパルさん
4500円は高いですよね(笑)価値がわからない、私にはそう思いました。
しかし、ここでしか、とか、もう今年は入荷しない、とか言われたら、買っちゃいますよね~。
でも、良かったですよ
4500円は高いですよね(笑)価値がわからない、私にはそう思いました。
しかし、ここでしか、とか、もう今年は入荷しない、とか言われたら、買っちゃいますよね~。
でも、良かったですよ
Posted by 省吾
at 2012年01月21日 19:22

ままふふさん
高いですよね~。
でも、たまには、贅沢もいいかもと思って買いました。
セールストークにやられました(笑)
高いですよね~。
でも、たまには、贅沢もいいかもと思って買いました。
セールストークにやられました(笑)
Posted by 省吾
at 2012年01月21日 19:23

旅者さん
この長湯温泉は田舎にありますので、キャンプ場も近くにありそうですし、野宿も出来そうなところがあるかもしれませんね~。
ただ、ちょっと、場所的に奥地になるので、アクセスしにくいかも。
この長湯温泉は田舎にありますので、キャンプ場も近くにありそうですし、野宿も出来そうなところがあるかもしれませんね~。
ただ、ちょっと、場所的に奥地になるので、アクセスしにくいかも。
Posted by 省吾
at 2012年01月21日 19:26

こんにちは。(^^)
たまには高級ワインってヤツを飲んでみたいものです。
って言っても猫に小判ですが。(´Д`)
たまには高級ワインってヤツを飲んでみたいものです。
って言っても猫に小判ですが。(´Д`)
Posted by mocchan at 2012年01月23日 16:21
mocchanさん
猫に小判ですか!?
私もそうですよ(^◇^;)味なんて、少し吹き込まれたら、信じてしまいますよ。
だから、うまいような気がしました♪
猫に小判ですか!?
私もそうですよ(^◇^;)味なんて、少し吹き込まれたら、信じてしまいますよ。
だから、うまいような気がしました♪
Posted by 省吾
at 2012年01月23日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。