ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年05月11日

キャンプ場の下見!?

GWに下松市でキャンプ出来そうないい場所がないか、自転車で一人サイクリングしてきました。



すごい坂が数キロ続く道のりを自分で絶対に足を付かないというルールを決めて、気合いで辿り着きました。






米泉湖とも言います。


ここは以前から気になっていたのですが、デイキャンプの人は結構いるんですよね。






キャンプとか焚き火がダメとかあんないが書いてないんですよね。

気になります。


ダム湖の周りの景色はとてもいいです。




いつか、プチキャンプにでも行ってみようかな!?


以上




同じカテゴリー(山口)の記事画像
末武川で川遊び&キャンプ場の下見
化石採集キャンプ♪~豊田湖畔公園キャンプ場~
菊川自然活用村キャンプ場~最終日~
菊川自然活用村キャンプ場~二日目~
菊川自然活用村キャンプ場~一日目~
お気に入りのキャンプ場~新平ヶ原キャンプ場~
同じカテゴリー(山口)の記事
 末武川で川遊び&キャンプ場の下見 (2012-08-21 00:00)
 化石採集キャンプ♪~豊田湖畔公園キャンプ場~ (2011-09-27 22:00)
 菊川自然活用村キャンプ場~最終日~ (2011-05-05 21:53)
 菊川自然活用村キャンプ場~二日目~ (2011-05-03 22:08)
 菊川自然活用村キャンプ場~一日目~ (2011-05-02 11:14)
 お気に入りのキャンプ場~新平ヶ原キャンプ場~ (2011-04-05 23:38)

この記事へのコメント
ご心配おかけして申し訳御座いませんでした・・・

ようやく、いや、、、無理やり?復活させました^^;
でもやはり通院を止める事は出来ない状態が続いています

昨日 郵便物をだしにポストまで自転車で出かけたのですが
やはり左肩に激痛が走り、片手運転となりました・・・

体力と筋力をつけるには 「歩く」が良いと聞きますが
どうなんでしょうね?

筋肉疲労の限界を超えるとただの筋肉痛だけで治まらない
恐ろしい症状が出てきますから 気をつけてくださいね
神経切断とか神経が伸びるということもあるので。
Posted by 旅者 at 2011年05月12日 09:58
旅者さん

一応、復活ですか!?
それでも無理はしないようにして下さい。

痛めているところは、安静第一でしょうが、何にしても体を継続して動かすことは大切なことだど思います。

なにはともあれ、良かったです。
Posted by 省吾省吾 at 2011年05月12日 11:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ場の下見!?
    コメント(2)