2011年11月07日
ロケットストーブ!~オリジナル焚き火台~
ピンポーン♪
我が家に久しぶりにお届け物が届いた♪
キャンプ道具です。
送り主は北海道在住のブロガーさん。『旅者さん』とおっしゃる方です。
お店もやってます。
『旅者屋工房』と言います。
原付自転車製作から、バイク用キャリアなどの製作なども行っているようです。
住所は北海道札幌市東区北47条東17丁目1-20です。
興味のある方は連絡してみてくださいね~♪熱いお方ですよ♪
それで、こんな感じで送られてきました。

かなり厳重に梱包されています。

旅者さんの思いやりの気持ちがこもっています。
中身はこれです!

焚き火台とストーブスタンドです!旅者さんの自作の品です!
これはこんな感じに合体もします。

この立ち姿にやられました♪
角度を変えると、またシブいです。

上から見ると、こうです。

かなり効率よく燃えそうです♪
その名もロケットストーブと言うそうです!
これはキャンプが楽しみになりました♪
旅者さんは、とてもこれを大切にされていました。これを譲ってくださいとお願いしたところ、かなりの安値でお譲りいただきました。大切に使わねばなりません。
ありがとうございます!旅者さん。
これは、折りたためないですし、重量もそこそこあります。私がこだわっているコンパクトではないかもしれませんが、恐らくこれが燃え上がる姿はオンリーワンを大切にする私の心をきっと、満してくれるに違いありません!
さて、次なる目標として、これを保管する箱でも作ろうかな。
以上
我が家に久しぶりにお届け物が届いた♪
キャンプ道具です。
送り主は北海道在住のブロガーさん。『旅者さん』とおっしゃる方です。
お店もやってます。
『旅者屋工房』と言います。
原付自転車製作から、バイク用キャリアなどの製作なども行っているようです。
住所は北海道札幌市東区北47条東17丁目1-20です。
興味のある方は連絡してみてくださいね~♪熱いお方ですよ♪
それで、こんな感じで送られてきました。

かなり厳重に梱包されています。

旅者さんの思いやりの気持ちがこもっています。
中身はこれです!

焚き火台とストーブスタンドです!旅者さんの自作の品です!
これはこんな感じに合体もします。

この立ち姿にやられました♪
角度を変えると、またシブいです。

上から見ると、こうです。

かなり効率よく燃えそうです♪
その名もロケットストーブと言うそうです!
これはキャンプが楽しみになりました♪
旅者さんは、とてもこれを大切にされていました。これを譲ってくださいとお願いしたところ、かなりの安値でお譲りいただきました。大切に使わねばなりません。
ありがとうございます!旅者さん。
これは、折りたためないですし、重量もそこそこあります。私がこだわっているコンパクトではないかもしれませんが、恐らくこれが燃え上がる姿はオンリーワンを大切にする私の心をきっと、満してくれるに違いありません!
さて、次なる目標として、これを保管する箱でも作ろうかな。
以上
Posted by 省吾 at 22:00│Comments(20)
│道具
この記事へのコメント
これ、省吾さんの所に行ったのですか~
誰の所に行ったのか興味が有ったのですよ。
実践レポ宜しくですね~
誰の所に行ったのか興味が有ったのですよ。
実践レポ宜しくですね~
Posted by 俊 at 2011年11月07日 22:41
こんばんは.(^^)
いいものをゲットされましたね。
手作り感満載なブツに自分もそそられましたよ。
火入れが楽しみになりますね。
薪大目で盛大にデビューお願いします。(笑)
いいものをゲットされましたね。
手作り感満載なブツに自分もそそられましたよ。
火入れが楽しみになりますね。
薪大目で盛大にデビューお願いします。(笑)
Posted by mocchann at 2011年11月08日 01:47
おはようございます。
先日はコメ、ありがとうございます。
たしかに見た目「ロケット」で、カッコイイですね~♪
盛大な火柱を期待してますよ。(笑)
先日はコメ、ありがとうございます。
たしかに見た目「ロケット」で、カッコイイですね~♪
盛大な火柱を期待してますよ。(笑)
Posted by masanao at 2011年11月08日 08:23
こんばんは♪
うわー、無骨な感じでたまりませんね~!
こんなので焚き火したらニヤニヤしちゃいそう。
デビュー記事楽しみです(^^)
うわー、無骨な感じでたまりませんね~!
こんなので焚き火したらニヤニヤしちゃいそう。
デビュー記事楽しみです(^^)
Posted by *non*
at 2011年11月08日 20:55

俊さん
そうなんですよ。旅者さんに安く譲っていただきました。
実物を手にすると、かなりかっこいいですよ♪また実践報告しますよo(^▽^)o
そうなんですよ。旅者さんに安く譲っていただきました。
実物を手にすると、かなりかっこいいですよ♪また実践報告しますよo(^▽^)o
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:26

mocchanさん
これ、早く使ってみたいですね。かなり質感が高いんですよ!
ロケットストーブの威力をまた報告します
これ、早く使ってみたいですね。かなり質感が高いんですよ!
ロケットストーブの威力をまた報告します
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:28

masanaoさん
いらっしゃいませ♪
これで思いっきり、焚き火をします!火柱ゴウゴウでいきますよー♪
いらっしゃいませ♪
これで思いっきり、焚き火をします!火柱ゴウゴウでいきますよー♪
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:29

nonさん
チビ火君とのコラボが楽しみです。
そう言えば、我が家のお魚さんでオヤニラミを紹介してますよ~♪nonさん見てね~
チビ火君とのコラボが楽しみです。
そう言えば、我が家のお魚さんでオヤニラミを紹介してますよ~♪nonさん見てね~
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:31

ありがたいものですね^-^
これほどまでに評価されるとは・・・
火柱あげてください!
下部の穴は風向きに関係なく設置できます・・・
もし炭をおこすなら 着火材(あの板切れ状の)を下にして点火してください
多分 それだけでも火の勢いは・・・
「やばい!」と感じてくれるはずです
まぁ~「やばい」にも二つの意味がありますけどね^^;
これほどまでに評価されるとは・・・
火柱あげてください!
下部の穴は風向きに関係なく設置できます・・・
もし炭をおこすなら 着火材(あの板切れ状の)を下にして点火してください
多分 それだけでも火の勢いは・・・
「やばい!」と感じてくれるはずです
まぁ~「やばい」にも二つの意味がありますけどね^^;
Posted by 旅者 at 2011年11月09日 08:58
旅者さん
まだ実践投入できていませんが、その日を楽しみにしております。
その時は、また報告しますね~♪
まだ実践投入できていませんが、その日を楽しみにしております。
その時は、また報告しますね~♪
Posted by 省吾
at 2011年11月09日 10:15

こんばんわ^^
コメント残していただきありがとうございました♪
こちらにも
オンリーワンが^^
焚き火 楽しみですねー
実践投入レポも楽しみです^^
↓ 省吾さんも、自作されるんですね!
羨ましい~
うちのパパさんは、自作する気ゼロ・・・ 泣
自分が欲しいと思ったものが作れるなんて
ほんと羨ましい~
保管する箱も楽しみです^^
コメント残していただきありがとうございました♪
こちらにも
オンリーワンが^^
焚き火 楽しみですねー
実践投入レポも楽しみです^^
↓ 省吾さんも、自作されるんですね!
羨ましい~
うちのパパさんは、自作する気ゼロ・・・ 泣
自分が欲しいと思ったものが作れるなんて
ほんと羨ましい~
保管する箱も楽しみです^^
Posted by mey*
at 2011年11月10日 00:02

かっこいい!
誰も持っていない、一点もの。
いいなぁ。
私も実践レポ、楽しみにしてます!
誰も持っていない、一点もの。
いいなぁ。
私も実践レポ、楽しみにしてます!
Posted by 0202
at 2011年11月10日 06:22

Meyさん
いらっしゃいませ♪
自作は楽しいですよ♪自分の好きなように出来ますよもんね。
あっ、私がそれが上手いか下手かは別ですよ(笑)下手の横好きと言う言葉もありますのでね・・・
いらっしゃいませ♪
自作は楽しいですよ♪自分の好きなように出来ますよもんね。
あっ、私がそれが上手いか下手かは別ですよ(笑)下手の横好きと言う言葉もありますのでね・・・
Posted by 省吾
at 2011年11月10日 07:47

0202さん
これの火入れを早くしたいものです。また紹介しますね
これの火入れを早くしたいものです。また紹介しますね
Posted by 省吾
at 2011年11月10日 07:50

なんかこの無骨な感じがいいですね~!
火入れレポが楽しみです~(^^)
火入れレポが楽しみです~(^^)
Posted by ちと♀さと♂
at 2011年11月10日 19:43

薪を入れるとすぐに燃えやすそうな構造です
ね!写真では大きく見えませんが、コンパク
トではないということはかなり重量感がある
のでしょうか?焚き火をしながらの一杯!
旨そうです♪
ね!写真では大きく見えませんが、コンパク
トではないということはかなり重量感がある
のでしょうか?焚き火をしながらの一杯!
旨そうです♪
Posted by たいちゃん at 2011年11月10日 22:29
旅者屋謹製ワンオフのストーブ!
しかも頑丈で機能的!
今週末辺りは火入れをしているのでしょうか?
それともテーブル製作?
なんだか忙しそうな週末になりそうですね(^-^)
こう言うの見ると「自分にも溶接が出来たらなぁ」
と思ってしまいます
しかも頑丈で機能的!
今週末辺りは火入れをしているのでしょうか?
それともテーブル製作?
なんだか忙しそうな週末になりそうですね(^-^)
こう言うの見ると「自分にも溶接が出来たらなぁ」
と思ってしまいます
Posted by kemewo
at 2011年11月12日 10:27

ちと♀さと♂さん
そうなんですよ!無骨ですね。
それがステキですよ♪
そうなんですよ!無骨ですね。
それがステキですよ♪
Posted by 省吾
at 2011年11月12日 11:01

たいちゃんさん
折りたたみではないので、仕方ないですね。なんとか箱など収納をしっかり出来るようにしたいですね。
早く火入れしたいですね。
折りたたみではないので、仕方ないですね。なんとか箱など収納をしっかり出来るようにしたいですね。
早く火入れしたいですね。
Posted by 省吾
at 2011年11月12日 11:06

kemewoさん
旅者さんに無理言いました(笑)
これいい感じですよ!
旅者さんに無理言いました(笑)
これいい感じですよ!
Posted by 省吾
at 2011年11月12日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。