2011年11月05日
完成度とコンパクトを求めて~自作テーブル作製記②~
前回お話しましたように今回はコンパクトに、更に丁寧に仕上げたいと考えています。
さて、始めたいと思います。
まず、今回、拘ったのは天板部分です。一本あたりのサイズは縦530mm×横40mm×厚さ10mmです。
これに横に3.2mmの穴を空けます。

これを15本準備します。

ただ、これが穴が狭すぎました。これを後ほど4mmへ変更しました。二度手間ですが、これも経験ですよね(^_^;)
そして、工夫した部分としてこれです。


この四角の穴がとても、大切となります。これも後で紹介しますよ♪(うまくいくのかな~?)
そして、一番大好きな面取り(T ^ T)

う~ん
セクシー♪
こんな感じで楽しまないと、やってられません。
いろいろ、工夫するけど、いつやっても親指の腹が擦れて痛くなるな~(T ^ T)
つづく
さて、始めたいと思います。
まず、今回、拘ったのは天板部分です。一本あたりのサイズは縦530mm×横40mm×厚さ10mmです。
これに横に3.2mmの穴を空けます。

これを15本準備します。

ただ、これが穴が狭すぎました。これを後ほど4mmへ変更しました。二度手間ですが、これも経験ですよね(^_^;)
そして、工夫した部分としてこれです。


この四角の穴がとても、大切となります。これも後で紹介しますよ♪(うまくいくのかな~?)
そして、一番大好きな面取り(T ^ T)

う~ん

こんな感じで楽しまないと、やってられません。
いろいろ、工夫するけど、いつやっても親指の腹が擦れて痛くなるな~(T ^ T)
つづく
Posted by 省吾 at 22:32│Comments(20)
│自作
この記事へのコメント
おはようございます~。(^^)
いよいよ始動しましたね。
板の横から穴開けるのはボール盤じゃないと厳しいですね。
電ドルでやっちまった私はアホでした。(^^;
工夫された部分の写真をみてると、大変さが伝わってきますよ。
台座部分のパーツが組み合わさる箇所でしょうか?
面取りもセクスィー♪ですねー。
天板15本もあるから磨くの楽しそう。(爆)
いよいよ始動しましたね。
板の横から穴開けるのはボール盤じゃないと厳しいですね。
電ドルでやっちまった私はアホでした。(^^;
工夫された部分の写真をみてると、大変さが伝わってきますよ。
台座部分のパーツが組み合わさる箇所でしょうか?
面取りもセクスィー♪ですねー。
天板15本もあるから磨くの楽しそう。(爆)
Posted by mocchan at 2011年11月06日 07:27
おはようです。
やってますねー(^o^)
こいつは出来上がりが楽しみですね!!
やってますねー(^o^)
こいつは出来上がりが楽しみですね!!
Posted by hihi at 2011年11月06日 08:25
おはようございます!
省吾さんの自作テーブル作成尊敬のまなざしです!
sawaパパは不器用さんだから自作はないんだろうな・・・
ママは自作に興味があるんだけどな。。。
またレポ楽しみにしています!
省吾さんの自作テーブル作成尊敬のまなざしです!
sawaパパは不器用さんだから自作はないんだろうな・・・
ママは自作に興味があるんだけどな。。。
またレポ楽しみにしています!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年11月06日 09:01

こんばんは。
いやぁ、すごいですね。
まず、道具が凄い。(笑)
しかも丁寧に仕上げたら、もう職人ですね!?
もしかして、ネットで販売もいけるんじゃ…。
ちょっと期待してしまいます。(^v^)
いやぁ、すごいですね。
まず、道具が凄い。(笑)
しかも丁寧に仕上げたら、もう職人ですね!?
もしかして、ネットで販売もいけるんじゃ…。
ちょっと期待してしまいます。(^v^)
Posted by 0202
at 2011年11月06日 18:08

こんばんは!
作業が細かいですね・・・・!(^^)!
どんな作品が出来るか楽しみです。
ぜひ詳細に報告してくださいね!
パクラセテ頂きます(笑)
作業が細かいですね・・・・!(^^)!
どんな作品が出来るか楽しみです。
ぜひ詳細に報告してくださいね!
パクラセテ頂きます(笑)
Posted by チヌおじさん
at 2011年11月06日 20:12

手をかけていますね~
どんな自信作か楽しみですよ~
どんな自信作か楽しみですよ~
Posted by 俊 at 2011年11月06日 21:05
★省吾さん
こんばんは
なんかすごい物ができそうですね
ボール盤があるのがすごいです
あの四角はなんでしょうか?
超気になります
続く・・・楽しみです
こんばんは
なんかすごい物ができそうですね
ボール盤があるのがすごいです
あの四角はなんでしょうか?
超気になります
続く・・・楽しみです
Posted by じじ1202
at 2011年11月06日 22:48

mocchanさん
ボール盤は、わざわざ遠く離れたホムセンまで行きました。
真っ直ぐ空ける自身はありませんのでね。工夫した部分はお察しの通りですね。
やると、細かいところが手間取りますね。
でも楽しいですよ♪
ボール盤は、わざわざ遠く離れたホムセンまで行きました。
真っ直ぐ空ける自身はありませんのでね。工夫した部分はお察しの通りですね。
やると、細かいところが手間取りますね。
でも楽しいですよ♪
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 11:19

hihiさん
楽しんでやってますよ~♪
乞うご期待(笑)
楽しんでやってますよ~♪
乞うご期待(笑)
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 11:20

sawaママさん
これは、好きか嫌いかの問題ですから、うまい下手ではないですよ。
私のやってる事は、好きならば誰でも出来ますよ(笑)
これは、好きか嫌いかの問題ですから、うまい下手ではないですよ。
私のやってる事は、好きならば誰でも出来ますよ(笑)
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 11:23

0202さん
道具ですか?写真のボール盤は遠く離れたホムセンですよ。穴あけにこれだけは妥協出来ないので遠征しました。
後は最低限の物だけですよ。
キャンプ道具と一緒で欲しい物はキリはないですが(笑)
道具ですか?写真のボール盤は遠く離れたホムセンですよ。穴あけにこれだけは妥協出来ないので遠征しました。
後は最低限の物だけですよ。
キャンプ道具と一緒で欲しい物はキリはないですが(笑)
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 11:56

チヌおじさんさん
コメントありがとうございます。
パクってもらえるだけの物ならいいですね♪
楽しみながらやって行きますo(^▽^)o
コメントありがとうございます。
パクってもらえるだけの物ならいいですね♪
楽しみながらやって行きますo(^▽^)o
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 12:40

俊さん
今回は力いれてますよ!
うまく行けばいいですが・・・
今回は力いれてますよ!
うまく行けばいいですが・・・
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 13:05

じじ1202さん
ボール盤は遠く離れたホムセンですよ。私の家には最低限しかありません。
四角の穴は大切なんですよね。これがないと机が成り立ちません
ボール盤は遠く離れたホムセンですよ。私の家には最低限しかありません。
四角の穴は大切なんですよね。これがないと机が成り立ちません
Posted by 省吾
at 2011年11月07日 13:07

おおぉっ、ボール盤の登場ですね!
手作業では加工精度に限界がありますからね
必要な時だけホムセンの工作室利用
安くて良いかも・・・
どんどん細かな作業(こだわり)が増えて行きますね
手作業では加工精度に限界がありますからね
必要な時だけホムセンの工作室利用
安くて良いかも・・・
どんどん細かな作業(こだわり)が増えて行きますね
Posted by kemewo
at 2011年11月07日 18:47

kemewoさん
今回はどこまでこだわれるか・・・。
楽しみながらやってみます♪
今回はどこまでこだわれるか・・・。
楽しみながらやってみます♪
Posted by 省吾 at 2011年11月07日 20:47
こ・・・これはもしや!
私が欲しいと思ってるテーブルかも!
ビーズ使いますか??
私が欲しいと思ってるテーブルかも!
ビーズ使いますか??
Posted by まんきち
at 2011年11月07日 21:16

はじめまして~。
「自作 テーブル」で検索掛けてやってきました~。
私も自作テーブル作りに、励んでおります。
ただ、イマイチアイデアが浮かばないので、ぱくらせてもらうかも~ですww
結局、いかにコンパクトで邪魔にならないかがポイントですよね~。
(~ヘ~;)ウーン、難しい・・・。
完成レポート楽しみにしております~。
「自作 テーブル」で検索掛けてやってきました~。
私も自作テーブル作りに、励んでおります。
ただ、イマイチアイデアが浮かばないので、ぱくらせてもらうかも~ですww
結局、いかにコンパクトで邪魔にならないかがポイントですよね~。
(~ヘ~;)ウーン、難しい・・・。
完成レポート楽しみにしております~。
Posted by ユイマーる
at 2011年11月08日 22:16

まんきちさん
どうですかね♪
ビーズですか!?ビールならいつも使っていますが(飲んでいます)
そうですね!出来た時のお楽しみにしておいてください♪
どうですかね♪
ビーズですか!?ビールならいつも使っていますが(飲んでいます)
そうですね!出来た時のお楽しみにしておいてください♪
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:20

ユイマーるさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
自作テーブルを作るのは楽しいですよね♪参考になるかどうか分かりませんが、また来てくださいね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
自作テーブルを作るのは楽しいですよね♪参考になるかどうか分かりませんが、また来てくださいね。
Posted by 省吾
at 2011年11月08日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。