ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月27日

GWの天気

明日からGWに入りますが、直前になってこれはひどいね( ̄◇ ̄;)




いったいなんの恨みがあるんだ!

神様、持ちこたえてくださいな。



以上  
タグ :GWの天気


Posted by 省吾 at 11:24Comments(28)その他

2012年04月20日

最悪の天気

明日から父子キャンプを計画してるのに最悪の天気です(T ^ T)




特に日曜日は激しい風雨らしい・・・。
諦めなくてはならないのかな?

それにしても、最近の土日の天気にはうんざりです。意地悪な天気です(。-_-。)


あ~、神様GWだけは晴天にしてくださいな。



以上  
タグ :最悪の天気


Posted by 省吾 at 19:48Comments(26)その他

2012年04月17日

大阪出張なう

大阪に出張です。

関西に転勤した仲間は元気かな~




秋までには集まりますよ♪

独り言でした(笑)




以上  
タグ :出張大阪


Posted by 省吾 at 22:12Comments(0)その他

2012年03月28日

1周年を迎えて

3月29日でブログを始めて一年を迎えます。

何処まで続くかは分かりませんが、とりあえず大好きなアウトドアを子供の成長と合わせて、その記録として残したいと思って始めました。





そんな中でブログ上でいろいろな方々と交流を持つ事が出来ました。

お陰様で本当に役に立つ情報をいただく事も出来ました。例えばフィールドギアや自作テーブルの構造や道具などたくさんありました。







今年もアウトドアシーズンに入ります。家族でどんどんとキャンプや登山に行くつもりですo(^▽^)o

これらと並行して、気が向く限りブログも続けて行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いします\(^o^)/




以上  


Posted by 省吾 at 23:59Comments(30)その他

2012年03月11日

海外通販(個人輸入)のススメ

最近は海外通販をよくしています。
その①


その②






とにかく、国内で購入するよりも、かなりお安い!アフターを考えると国内の正規ルートで購入するのが1番いいのだと思います。
しかし、それを考慮しても大きすぎる価格差が存在します。

英語もろくに出来ないのに、海外通販だなんて無理だと思っていましたが、簡単です♪

それでも不安であれば、スマートフォンであれば『翻訳アプリ』というものもあります。

この辺りも踏まえながら、実例を出しながら、紹介をして行きたいと思います。









まず、一例を挙げます。
Gregory Triconi 60

国内のあるサイトでの価格 : 32130円

$1=79円で計算します。

アメリカのAmazon.com : $179.97
転送業者の手数料 : $9
アメリカからの送料 $41
合計 : $229.97
$229.97 × 79円 = 18167.63
約18167円

差額13963円










それでは、注文をしてから自宅に届くまでの流れを紹介します。

現在、アメリカなどのお店から直接購入して、送ってもらえないケースが多いです。
ですので、ここで個人輸入代行業者などにお願いをすることになります。このような業者さんは結構あります。
ここでは、仮にAmazonで購入して、私が活用している業者さんを紹介しますね(^_-)





①個人輸入代行業者(スピアネット)に登録をする。(日本語ですので安心です。)
すると、スピアネットからメールでアメリカ国内の自分用の住所が送られてきます。


②Amazon.com(USA)で欲しいものを探す。(国内のサイトで、その商品の英語表記の物をコピーして検索するところにペーストするなど)探し方は国内のAmazonとほぼ一緒ですよ。

③Amazonで住所などを、記載するところがあるので、そこに、スピアネットからもらった住所を入力してください。
あとはクレジットカードでの手続きをしてください。

④Amazonで注文が成立するとAmazonからオーダーナンバーなどがメールで送信されてきます。
これを、直ぐにスピアネットの転送依頼のところに商品名とともに入力してください。

⑤しばらくすると、Amazonからスピアネットに商品が届きます。このお知らせがスビアネットからメールで連絡が入るので、スピアネットのホームページより、発送依頼をかけます。
ここで、必要となる費用は一商品につき、$9とその商品の送料が必要となります。しかも、二品目以上となると、開梱して一つの箱に入れ直してくれるサービスもしています!それだけ、送料もお得となりますよねo(^▽^)o

⑥そして5~8日で自宅まで届きます。(ここで関税がかかることがあります。掛かるか、掛からないかは曖昧みたいです。)








どうですか?簡単だと思いませんか?

どうしても不安があるようでしたら、スマートフォンの無料アプリで翻訳アプリを使われたらいいかもしれません。

分からない文章などをまるごとコピーして、翻訳アプリにペーストすると、チョットおかしな日本語ですが、意味は理解出来ると思います。
ちなみに私が使っているのはこれです。



恐らく、これで何とかなると思います。







あと、個人的にこのサイトはいいなというものも下記に記載します。

Amazon.com
使い方も国内のAmazonとほぼ同じ。安心感もあります。

e-OMC
ここも、見逃せないサイトです。日替わりでセール品があるし、それがビックリ価格♪私の一押しです!

キャンプセイバー
ここもオススメサイトです。探しやすいし、使いやすいです。





最近、ポチった物の実例を紹介しますね(^-^)/

MSRツインシスターズ $174.95(13821円)(国内参考価格29000円)

MSRツインシスターズ フットプリント $27.95(2208円)(国内参考価格4700円)

グレゴリー ジェイド50 $139.27(11002円)(国内参考価格27000円)

グレゴリー Z30 $97.64(7713円)(国内参考価格18600円)

●送料&手数料 $79

● 関税と消費税 2600円(今回、何故か付いてしまいました)

合計 $518.81(40986円)(79390円)
43586円(関税など含む)−79390円(国内の価格。送料含まず)=−35804円(差額)








まだまだ、円高が続いています。
お得な状況も続いています。

皆さんも今のうちに憧れのあのテントやフィールドギアを手に入れましょう♪





以上
  


Posted by 省吾 at 22:15Comments(12)その他

2012年03月09日

親父の打ち合わせ

ただいま、春の親父キャンプの打ち合わせしてますよ~♪


酔っ払っていい気分ですね~




以上る  


Posted by 省吾 at 21:53Comments(0)その他

2012年01月20日

激旨!バードクロチンゲンからのワイン

先月に大分県の長湯温泉に行って来ました。その時に買って帰った物があります。


それはバードクロチンゲンのワインです。




長湯温泉はドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携を結んでいるようです。


ここは、ワインで有名だそうで、ここでのワインはここ長湯温泉でしか手に入らない幻のワインと呼ばれているようです。


長湯温泉ではこのように
紹介されています。

『長湯温泉のある直入町は炭酸泉で有名なドイツのバードクロチンゲン市と姉妹都市提携をしている。その流れで、直入ラベル専用のブドウ畑を1万5千ヘクタールもプレゼントされたという。もともとバードクロチンゲンのワインは地元で作られ、地元で消費される「旅に出ないワイン」。長湯でしか飲めないこちらのワインは4500円。』


味は辛口とありましたが、とてもフルーティーで美味しかったですo(^▽^)o


全国のワイン通が欲しがっているという幻のワインを素人が飲んでみました♪



一言。 うまいです♪



機会があれば、飲んでみてください。


以上  


Posted by 省吾 at 23:04Comments(10)その他

2012年01月15日

新年会♪

先ほどまで、新年会をしてました♪

いつもお世話になってるBAR ON THE ROADのマスターとお客さんで、盛り上がりましたよ!





浜田省吾さんのファンならば、お察しだと思いますが、福岡市舞鶴にある、浜田省吾さんを看板にしているお店です。


とっても、カッコ良くて、楽しいマスターがいる、いいお店ですよ♪

一度、お試しあれo(^▽^)o


それにしても、楽しかったな♪



以上  


Posted by 省吾 at 21:33Comments(0)その他

2012年01月03日

今年もよろしくお願いします

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますo(^▽^)o

今年もキャンプ、自作に楽しくやって行きますよ♪






それにプラスして、登山やトレッキング挑戦したいですね。あと、ソロやオヤジキャンプや父子キャンプもしてみたいと思います。




まずは手始めに、今週末にマラソンのトレーニングを兼ねてチャレンジして来ます♪
場所は竜門の滝オートキャンプ場か蔵迫温泉オートビレッジさくらへソロで出撃しようかと思っています。

でも、寒すぎてトレーニングしないかもしれないけど・・・(爆)




大丈夫かな?
温泉付きだから大丈夫だよね(^_^;)


(写真は蔵迫温泉です)



以上  


Posted by 省吾 at 23:54Comments(22)その他

2011年12月31日

今年を振り返って

2011年度が終わろうとしています。

今年は大変なことがありましたね。地震、津波、原発など、とても悲しいことで、色々な物を失われた方のことを思えば、言葉がありません。


だからこそ、私はあの時を境に、もっと今を大切に生きてみようと思いましたね。






そこで、我が家はでは今年はアウトドアを楽しんだ一年でした。








その中でも春の吉野山キャンプ場のグルキャン



秋の竜門の滝オートキャンプ場のグルキャン



これらは、とても楽しかった♪来年も是非、皆さんと行きたいですね。ヨロシクお願いしますo(^▽^)o












眺めの良いキャンプ場もありました。

特に開放的なサイトと星空には圧倒されました。久住高原オートビレッジです。



いつでも温泉に入れるのも魅力の蔵迫温泉オートビレッジさくらも眺めは良かったですね。






そう言えば、化石採集もキャンプでしました。豊田湖畔公園キャンプ場です。



どれも、楽しかったですねo(^▽^)o














そして今年は自作もがんばりました♪

まずは自作折りたたみテーブルです。
これも納得の一品となりました、





続いては、今年一番の自己満足の一品!自作ロールトップローテーブル!自称ローローテーブル



これは、かなり活用しやすいので、今後も活躍してくれるでしょう♪



変わり種のテーブルとしては自作焚き火テーブルです。



これも、脚が多少曲がってしまいましたが、ガンガン使えます。コンパクトだしね\(^o^)/













そして、快適空間創造計画の実現のために作ったのが、自作ハンモックスタンドです。ハンモックはUSAmazonからの初の個人輸入でした。







どれも、とても楽しかったですねo(^▽^)o



皆さん、今年一年ありがとうございました。
来年も、キャンプや自作と楽しみたいですね♪皆さん、よろしくお願いします。

そして、来年の目標は家族で登山やトレッキングと、オヤジキャンプと、ソロキャンですね!







以上  


Posted by 省吾 at 07:52Comments(10)その他

2011年12月18日

仲間の転勤

キャンプ仲間が関西へ転勤してしまう。

さみしいものだ。

無くてはならない存在だったが、サラリーマンである以上、仕方がないのは分かっている。

もしかすると、あの手打ちうどんも、もう食べられなくらると思うと残念だし(~_~;)

それに、一緒に作ったスタッフドチキンも忘れられない思い出ですo(^▽^)o




遠く離れるけど、また会おう!
達者で頑張れ!



以上  


Posted by 省吾 at 22:15Comments(2)その他