2011年08月31日
爽やかキャンプ♪~久住高原オートビレッジ~
8月27~28日にかけて、キャンプに行ってきました。
(写真が多くて、長文ですのでよろしければご覧ください。)
場所は九州地区では人気のあると聞いている久住高原オートビレッジでした。
知っていた情報として、温泉付きで、眺めがよくて、非常によく管理されているキャンプ場だということでした。
到着してまず感激しました!
この景色です。


阿蘇の山々に囲まれて眺めはバツグンでした。それに高原ということもあり、とても爽やかな秋風を感じることが出来ました。
今回は会社の先輩方と一緒に行きました。初めての先輩もいたので、我が家は頑張らねばいけません。
キャンプ場の予約は先輩にお任せしました。
サイトは電源付きのサイト。結局、使いませんでしたが(笑)
地面はフラットでなく、テントを建てるところだけが少し高台になっていました。

少し建てづらいなと感じましたが、なんとかなりました。
そして今回活躍してもらったアイテムはこれです。

ウールリッチのヘキサです
小川のシステムタープだと、四角でないので、これにしました。
適度に日射しをカットしてくれて、ついでに風も防いでくれて、とても活躍してくれましたよ♪
そして今回は先輩のテントも我が家で準備てますので、できる限り荷物を減らしました。
我が家の幕体はこのタープとムーンライト5だけでした。


自作テーブルも交えて、秋を感じ始めた風と景色に、とても映えます。
設営後は辺りを子供達と散策です。

川や山が無いため、いつもしているような遊びはできません。しかし、子供は何でも遊びに変えてしまいます。
遊びの天才達です♪
そしてお父さんたちも散策です。
ここは地ビール工場も併設されています。

当然、飲んできましたよ♪グビッ、グビッとね♪
プハァー(^o^)、このビール。うますぎ!

その後、2組に分かれて温泉に入りました。ここの温泉はとにかく絶景!
温泉に入るだけでも価値あります。
(HPより拝借)
そして夕食の準備に取り掛かります。途中、雨が少し降り出して、心配しましたが、みんなの日頃の行いがいいのか、何とか持ちこたえました♪
メニューはBBQ♪
簡単だけど、キャンプ場でみんなで食べる夕食は最高です!
あまり写真も無い中で紹介できる、おいしかった料理は、Nさんが作ってくれた枝豆のニンニク炒めです。

これをツマミに(Nさん、ありがとう♪)またしても地ビールをいきます♪

あー、うまかった!
そして今回このキャンプで紹介したいのは、景色だけでなく、天気のいい日の星空です♪
丁度、キャンプ場自体が『天体観測』開催していました。
馬鹿でかい望遠鏡で夜空の星を説明してくれました。とても分かりやすく、子供達も大人もとても喜びました。
初めて木星を見ました!それに流れ星も何個も見えたんですよ♪
とてもすてきなサービスでした。
大人達は焚き火も楽しみました♪キャンプ初心者の先輩もいたので、とても新鮮だったのではないかと思います。
特にTさん一家はキャンプにハマりそうな感じがしました(笑)こっち側へおいで~(^-^)/

翌日も晴天。
朝も当然、景色は最高でした!

朝風呂入った後は朝食はホットサンドでした。Nさんと2人で17人分のホットサンドを作りました。大変だったけど、おいしかった♪
そして、この日は撤収も素早く終わらすこともでき、ゆったりと過ごすことが出来ました。
また今度、2日ぐらいかけて訪れたいですね。


以上
(写真が多くて、長文ですのでよろしければご覧ください。)
場所は九州地区では人気のあると聞いている久住高原オートビレッジでした。
知っていた情報として、温泉付きで、眺めがよくて、非常によく管理されているキャンプ場だということでした。
到着してまず感激しました!
この景色です。


阿蘇の山々に囲まれて眺めはバツグンでした。それに高原ということもあり、とても爽やかな秋風を感じることが出来ました。
今回は会社の先輩方と一緒に行きました。初めての先輩もいたので、我が家は頑張らねばいけません。
キャンプ場の予約は先輩にお任せしました。
サイトは電源付きのサイト。結局、使いませんでしたが(笑)
地面はフラットでなく、テントを建てるところだけが少し高台になっていました。

少し建てづらいなと感じましたが、なんとかなりました。
そして今回活躍してもらったアイテムはこれです。

ウールリッチのヘキサです
小川のシステムタープだと、四角でないので、これにしました。
適度に日射しをカットしてくれて、ついでに風も防いでくれて、とても活躍してくれましたよ♪
そして今回は先輩のテントも我が家で準備てますので、できる限り荷物を減らしました。
我が家の幕体はこのタープとムーンライト5だけでした。


自作テーブルも交えて、秋を感じ始めた風と景色に、とても映えます。
設営後は辺りを子供達と散策です。

川や山が無いため、いつもしているような遊びはできません。しかし、子供は何でも遊びに変えてしまいます。
遊びの天才達です♪
そしてお父さんたちも散策です。
ここは地ビール工場も併設されています。

当然、飲んできましたよ♪グビッ、グビッとね♪
プハァー(^o^)、このビール。うますぎ!

その後、2組に分かれて温泉に入りました。ここの温泉はとにかく絶景!
温泉に入るだけでも価値あります。

そして夕食の準備に取り掛かります。途中、雨が少し降り出して、心配しましたが、みんなの日頃の行いがいいのか、何とか持ちこたえました♪
メニューはBBQ♪
簡単だけど、キャンプ場でみんなで食べる夕食は最高です!
あまり写真も無い中で紹介できる、おいしかった料理は、Nさんが作ってくれた枝豆のニンニク炒めです。

これをツマミに(Nさん、ありがとう♪)またしても地ビールをいきます♪

あー、うまかった!
そして今回このキャンプで紹介したいのは、景色だけでなく、天気のいい日の星空です♪
丁度、キャンプ場自体が『天体観測』開催していました。
馬鹿でかい望遠鏡で夜空の星を説明してくれました。とても分かりやすく、子供達も大人もとても喜びました。
初めて木星を見ました!それに流れ星も何個も見えたんですよ♪
とてもすてきなサービスでした。
大人達は焚き火も楽しみました♪キャンプ初心者の先輩もいたので、とても新鮮だったのではないかと思います。
特にTさん一家はキャンプにハマりそうな感じがしました(笑)こっち側へおいで~(^-^)/

翌日も晴天。
朝も当然、景色は最高でした!

朝風呂入った後は朝食はホットサンドでした。Nさんと2人で17人分のホットサンドを作りました。大変だったけど、おいしかった♪
そして、この日は撤収も素早く終わらすこともでき、ゆったりと過ごすことが出来ました。
また今度、2日ぐらいかけて訪れたいですね。


以上
Posted by 省吾 at 20:00│Comments(26)
│大分
この記事へのコメント
こんばんわ。
九重、良い所ですよねぇ~
晴れた日の「やまなみハイウェイ」や「ミルクロード」なんて
バイクで走るには最高の道ですよね
温泉も安いし、良いなぁ~九州ぁ
グリーンパーク泉水キャンプ村は利用した事がありますよ
場内に温泉が有った様な記憶があります
九重、良い所ですよねぇ~
晴れた日の「やまなみハイウェイ」や「ミルクロード」なんて
バイクで走るには最高の道ですよね
温泉も安いし、良いなぁ~九州ぁ
グリーンパーク泉水キャンプ村は利用した事がありますよ
場内に温泉が有った様な記憶があります
Posted by kemewo
at 2011年08月31日 20:32

こんばんは!!
私ここの温泉大好きです!!
行くと2時間くらい入ってます(笑)
家族湯も利用したけどやはり大浴場ですよね♪
前に母とコテージ利用で泊まりました。
今度はキャンプで行ってみたいな~って今、省吾さんの日記読んで思った自分がいる。
気持ち上がってきたかも(笑)
私ここの温泉大好きです!!
行くと2時間くらい入ってます(笑)
家族湯も利用したけどやはり大浴場ですよね♪
前に母とコテージ利用で泊まりました。
今度はキャンプで行ってみたいな~って今、省吾さんの日記読んで思った自分がいる。
気持ち上がってきたかも(笑)
Posted by まんきち
at 2011年08月31日 20:47

こんばんわ。
やはり、日頃の行いが良いと天気が良かったり流れ星が見れたりと良いことだらけですね(笑)
あ~自分も早くキャンプデビューしたい。
やはり、日頃の行いが良いと天気が良かったり流れ星が見れたりと良いことだらけですね(笑)
あ~自分も早くキャンプデビューしたい。
Posted by jurijouji
at 2011年08月31日 21:33

我が家もぜひここで連泊してみたいのです♪
夏休みは残念ながら行けなかったので、秋こそは!です。
今度また、フリーサイトの様子なども教えて下さいネ。
夏休みは残念ながら行けなかったので、秋こそは!です。
今度また、フリーサイトの様子なども教えて下さいネ。
Posted by 波平パパ at 2011年08月31日 21:55
先週末は天気良かったですよね。
私も金土で山鳥に行ったんですが、星空が最高でした!
ここも行ってみたいキャンプ場の1つです。
地ビールに温泉がめっっちゃそそられます!
17人分のホットサンドって・・・腱鞘炎にご注意を(笑)
私も金土で山鳥に行ったんですが、星空が最高でした!
ここも行ってみたいキャンプ場の1つです。
地ビールに温泉がめっっちゃそそられます!
17人分のホットサンドって・・・腱鞘炎にご注意を(笑)
Posted by みさはる at 2011年08月31日 22:33
こんばんは!
軽い接待キャンプお疲れ様でした!
またキャンプにハマりそうな方を見つけた
みたいですね(笑)
しかし『地ビール』おいしそうっす。
ここは景色が最高と良く聞くのでうちも行って
みたい所です。
軽い接待キャンプお疲れ様でした!
またキャンプにハマりそうな方を見つけた
みたいですね(笑)
しかし『地ビール』おいしそうっす。
ここは景色が最高と良く聞くのでうちも行って
みたい所です。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年08月31日 23:02

おぉ~~~っ!
天空のキャンプ場みたい!
朝の景色は雲海ですか?(^^
定番だけど大人数のBBQはワイワイやりながら出来るから最高ですよね!
ましてや地ビール付きなら言うことなし(笑)
天空のキャンプ場みたい!
朝の景色は雲海ですか?(^^
定番だけど大人数のBBQはワイワイやりながら出来るから最高ですよね!
ましてや地ビール付きなら言うことなし(笑)
Posted by ちと♀さと♂
at 2011年08月31日 23:38

こんばんは(^^)
気持よさそうなキャンプ場ですねえ!!
自作テーブルの存在感がナイスです♪
それにしても「日本一のプレミアムビール」って!( ☆ω☆)
飲んでみたいなあ(>_<)
気持よさそうなキャンプ場ですねえ!!
自作テーブルの存在感がナイスです♪
それにしても「日本一のプレミアムビール」って!( ☆ω☆)
飲んでみたいなあ(>_<)
Posted by *non*
at 2011年09月01日 00:15

なんとも素敵な場所ですね(@o@)
ご存知の通り、広島にはなかなかないな~
やっぱ九州はいいキャンプ場が多いですね(^^)
あと自作テーブル!
この風景に最高にマッチしてる!
俺も負けずに作るぞ~おー!
ご存知の通り、広島にはなかなかないな~
やっぱ九州はいいキャンプ場が多いですね(^^)
あと自作テーブル!
この風景に最高にマッチしてる!
俺も負けずに作るぞ~おー!
Posted by ocean
at 2011年09月01日 00:21

いいキャンプ場ですね~
天気に恵まれ、この景色・地ビール・温泉・BBQ言う事ないじゃないですか(爆)
Tさんはまったら、省吾さん先輩キャンパーとしてご指導ですね(ニヒ)
天気に恵まれ、この景色・地ビール・温泉・BBQ言う事ないじゃないですか(爆)
Tさんはまったら、省吾さん先輩キャンパーとしてご指導ですね(ニヒ)
Posted by 俊 at 2011年09月01日 06:33
kemewoさん
バイク乗りの聖地ですね♪
私も何回も行きました。あの景色はの中で走ったことは忘れられませんね。
泉水キャンプ村 はやはり人気のキャンプ場ですよ。
バイク乗りの聖地ですね♪
私も何回も行きました。あの景色はの中で走ったことは忘れられませんね。
泉水キャンプ村 はやはり人気のキャンプ場ですよ。
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:21

まんきちさん
ここに行ったことがあるのですね。リピーターも多そうですね。季節ごとの景色が楽しめそうですね。
秋に行けば、また別の顔があるのでしょうね。
ここに行ったことがあるのですね。リピーターも多そうですね。季節ごとの景色が楽しめそうですね。
秋に行けば、また別の顔があるのでしょうね。
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:23

jurijoujiさん
早くデビューしましょう!あんなにステキなテントなど持ってるのですから!
これからの季節はキャンプには最高の季節になりますよ。
思い切って飛び出しましょう♪
早くデビューしましょう!あんなにステキなテントなど持ってるのですから!
これからの季節はキャンプには最高の季節になりますよ。
思い切って飛び出しましょう♪
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:25

波平パパさん
勝手なイメージですが、奥様にはピッタリのキャンプ場のような気がします。
晴れて、風の穏やかな日は心癒されますよ。
マッタリするには、良いところです。
それでは、また後日お話しましょう!
勝手なイメージですが、奥様にはピッタリのキャンプ場のような気がします。
晴れて、風の穏やかな日は心癒されますよ。
マッタリするには、良いところです。
それでは、また後日お話しましょう!
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:28

みさはるさん
山鳥ですか(^-^)/
いいところですよね~♪
この日は天気もよく、星が凄かったですよね。山鳥ならすぐそばですから、同じ星空が見れましたね♪
ここも是非、行ってみてください。
山鳥ですか(^-^)/
いいところですよね~♪
この日は天気もよく、星が凄かったですよね。山鳥ならすぐそばですから、同じ星空が見れましたね♪
ここも是非、行ってみてください。
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:30

sawaパパ&ママさん
接待キャンプにはなりませんよ(笑)気の合う仲間でしたから楽しかったですね♪
いろいろな、仲間といくと、それぞれ楽しみ方も違うし、勉強になることも多いですね。
今年はグルキャンが多いですね♪
もうそろそろ、家族だけも行きたくなりましたね(^-^)/
接待キャンプにはなりませんよ(笑)気の合う仲間でしたから楽しかったですね♪
いろいろな、仲間といくと、それぞれ楽しみ方も違うし、勉強になることも多いですね。
今年はグルキャンが多いですね♪
もうそろそろ、家族だけも行きたくなりましたね(^-^)/
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:34

ちと♀さと♂さん
天空のキャンプ場ですか!?いいですね~。いつも、ちと♀さと♂さんは洒落たネーミングをつけてくれますね♪
私は富士山の見える、ふもとっぱらキャンプ場!?だったかな?に憧れています。
いつかそこにも行きたいですが、地元の九州にも、こんなにステキなキャンプ場があることに、改めて気付きました。
天空のキャンプ場ですか!?いいですね~。いつも、ちと♀さと♂さんは洒落たネーミングをつけてくれますね♪
私は富士山の見える、ふもとっぱらキャンプ場!?だったかな?に憧れています。
いつかそこにも行きたいですが、地元の九州にも、こんなにステキなキャンプ場があることに、改めて気付きました。
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:38

nonさん
おー、分かってくれますか!自作テーブルがマッチしてたので、写してみました。
今回も大活躍でしたよ♪
さてと、次は何を作ろうかな?
おー、分かってくれますか!自作テーブルがマッチしてたので、写してみました。
今回も大活躍でしたよ♪
さてと、次は何を作ろうかな?
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:40

oceanさん
いえいえ、広島だけでく岡山や鳥取にも阿蘇に負けない大山があるではないですか!
私は大山は大好きです。
蒜山周辺にもステキなキャンプ場ありますよね。一度、行ってみたいですね。
自作品はキャンプを盛り上げますよね♪お互いに楽しみましょう!
いえいえ、広島だけでく岡山や鳥取にも阿蘇に負けない大山があるではないですか!
私は大山は大好きです。
蒜山周辺にもステキなキャンプ場ありますよね。一度、行ってみたいですね。
自作品はキャンプを盛り上げますよね♪お互いに楽しみましょう!
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:43

俊さん
そうですね。天候には恵まれました。もし雨とか風が強いとか、してれば最悪でした。
そういう意味では他のキャンプ場より注意が必要かもしれません。
Tさんはもう一度連れて行けば、ハマりそうですね(笑)
そうですね。天候には恵まれました。もし雨とか風が強いとか、してれば最悪でした。
そういう意味では他のキャンプ場より注意が必要かもしれません。
Tさんはもう一度連れて行けば、ハマりそうですね(笑)
Posted by 省吾
at 2011年09月01日 09:46

やっぱ!良いな!良いな!九州は!
地ビールに枝豆のニンニク炒め。
これよく作りますよ!美味しいと好評です。
あと、枝豆の唐辛子炒めも美味です。
でも、目を擦ったりすると地獄DEATH!Ψ(`∀´)Ψ
地ビールに枝豆のニンニク炒め。
これよく作りますよ!美味しいと好評です。
あと、枝豆の唐辛子炒めも美味です。
でも、目を擦ったりすると地獄DEATH!Ψ(`∀´)Ψ
Posted by 物好き at 2011年09月01日 10:29
物好きさん
よくご存知ですね!(◎_◎;)
こんなシンプルでうまいものってあるんですね!
次のキャンプは作ろっかな。
ほか、簡単レシピありませんか?
よくご存知ですね!(◎_◎;)
こんなシンプルでうまいものってあるんですね!
次のキャンプは作ろっかな。
ほか、簡単レシピありませんか?
Posted by 省吾 at 2011年09月01日 11:18
うぁ!同じ日に行ってるじゃないですか!!
びっくりです。シェルとアメド見ませんでした?ニアミスですね。
フリーのBにいました。お会いしたかったです・・・。
景色はいいし、地ビールもうまいし温泉最高。
いいところですよね~。
びっくりです。シェルとアメド見ませんでした?ニアミスですね。
フリーのBにいました。お会いしたかったです・・・。
景色はいいし、地ビールもうまいし温泉最高。
いいところですよね~。
Posted by kazuman at 2011年09月01日 11:47
kazumanさん
!(◎_◎;)!!!
なんですと!?フリーのB?
フリーのBがすぐには分からない(爆)く~、あの人気ブロガーさんのkazumanさんとお話しするチャンスだったのに(−_−;)
家で写真をよくみて見ます。
我が家は電源サイトの200・・・、えっと、今覚えていないのですが、管理等前の道挟んで砂利の駐車場のすぐ後ろでした。(全然、わかんないですよね?)
今度からもう少し見回り強化します。
天気もよくて、最高でしたね。またどこかでお会いしましょう♪
!(◎_◎;)!!!
なんですと!?フリーのB?
フリーのBがすぐには分からない(爆)く~、あの人気ブロガーさんのkazumanさんとお話しするチャンスだったのに(−_−;)
家で写真をよくみて見ます。
我が家は電源サイトの200・・・、えっと、今覚えていないのですが、管理等前の道挟んで砂利の駐車場のすぐ後ろでした。(全然、わかんないですよね?)
今度からもう少し見回り強化します。
天気もよくて、最高でしたね。またどこかでお会いしましょう♪
Posted by 省吾 at 2011年09月01日 12:58
こんばんは~。(^^)
いや~、こりゃまた素晴らしいとこですね~。
どの写真も絵になってますよ。
自分は星好きなんで、
景色+温泉+地ビール、に加えて星見で完璧です、言う事ありません、参りました~。
ちなみに、「花」、「風」、「星」、「王様(笑)」に味の違いがあったのか気になりますぅ。
いや~、こりゃまた素晴らしいとこですね~。
どの写真も絵になってますよ。
自分は星好きなんで、
景色+温泉+地ビール、に加えて星見で完璧です、言う事ありません、参りました~。
ちなみに、「花」、「風」、「星」、「王様(笑)」に味の違いがあったのか気になりますぅ。
Posted by mocchan at 2011年09月01日 22:54
mocchanさん
いやー、ステキなところでしたよ。mocchanさんもきっと気に入りますよ!
ビールの味ですか?
違いますよ。
オーソドックスなのと黒とあと、うーん、個性的な味(爆)
いやー、ステキなところでしたよ。mocchanさんもきっと気に入りますよ!
ビールの味ですか?
違いますよ。
オーソドックスなのと黒とあと、うーん、個性的な味(爆)
Posted by 省吾
at 2011年09月02日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。