ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年08月25日

九重山麓 風の丘なう♪

直火の焚き火なんて久しぶりです♪


景色もすごいね!





以上




同じカテゴリー(大分)の記事画像
明日から坊がつるへ出撃です!
雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~
久住高原オートビレッジなう
秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~
絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~
やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~
同じカテゴリー(大分)の記事
 明日から坊がつるへ出撃です! (2012-10-26 20:07)
 雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~ (2012-09-25 00:00)
 久住高原オートビレッジなう (2012-09-22 14:43)
 秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~ (2012-09-20 02:22)
 絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~ (2012-08-28 21:10)
 やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~ (2012-06-25 19:00)

この記事へのコメント
直火はやはり焚き火の醍醐味ですよね!

この景色を眺めながらやれたらもっと良いのにね^^;;;

でも、お天気に恵まれて最高ですね!(羨)

楽しんでくださいw  レポ待ってます^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年08月25日 19:32
あれ!?
風の丘って、まだ利用できたんですね。
なんか、利用できなくなったって勘違いしていました。
れぽ、楽しみです。
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2012年08月25日 19:54
ごっそり燃やしてますね~(笑)

レポ待ってマース!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年08月25日 21:06
風の丘ってまだやってたんですね。

閉鎖したとどこかで見たような・・・

直火の焚き火。これが本物ですよね!

いい感じだ~!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年08月25日 22:52
いっぱい拾ってますね~(^^)

私も先日のキャンプで省吾さんばりの薪拾いやってみました。
やっぱり天然素材の薪はいいですね(笑)

風の丘、最近気になってます。
あまりひと気がなさそうだし(爆)

レポお待ちしておりまーす!
Posted by クラウドクラウド at 2012年08月26日 06:47
想像するだけで癒されます^^

レポ楽しみです(^^♪
Posted by 海愛海愛 at 2012年08月26日 07:33
ファイヤーって感じでいいですね。

景色に焚火にと癒されていそうですね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年08月26日 09:42
直火がダメなキャンプ場が多い中、珍しいですよね。

薪はいつも買ってると
意外とバカにならないし、
かといって拾い集める
時と場所もなくσ(^_^;)

でも、やっぱりキャンプは焚き火あってこそですよね~( ´ ▽ ` )ノ
Posted by skmaskma at 2012年08月26日 11:20
直火いいですね~

まだ、行った事が無くて・・・

いつかは必ず(笑)
Posted by at 2012年08月26日 17:04
こんばんは。

うほぉ、直火だ!
ワイルドだねぇ~

レポ楽しみしてます~
Posted by kemewokemewo at 2012年08月26日 19:00
マー坊パパさん

雨が残念でしたが、豪快な焚き火は楽しめました。
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:27
オニさん

そうなんですか?
普通に予約とれました♪

いいところでしたよ。
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:29
tomo&tomoさん

楽しかったです♪
焚き火が楽しかったです。

またレポ書きますねo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:32
sawaパパ&ママさん

先の方も言ってましたが、そうなんですね。

普通に予約とれましたよo(^▽^)o

いいとこでした。
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:33
クラウドさん

薪には困りませんでした。

事前にかなり拾っていたので良かったです。

やっぱり、直火はいいですね♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:36
海愛さん

しっかり妄想してくださ(笑)

今回は焚き火でなくてキャンプファイヤー並でしたよ♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:38
キャラバンさん

その通りでしたよ♪

ファイヤー!って感じでしたo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:39
skmaさん

キャンプに焚き火はなくてはならないですよね。

今回も盛り上がりましたよo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:42
俊さん

いつか直火の焚き火をしてください!

燃えますよ!
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:43
kemewoさん

ワイルドでしたよ~o(^▽^)o

いいキャンプでした。
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月26日 21:46
直火はした事無いな‼
気持ち良さそう(^-^)/
久住も雨が降りました?南阿蘇も降ったり
止んだりでした(汗)
Posted by masa2012masa2012 at 2012年08月27日 08:09
やはり焚き火は
ワイルドに直火すよね!

大自然満喫感ありありで
羨ましい~です。
Posted by HONOKOU at 2012年08月27日 13:35
masa2012さん

直火の焚き火。一度やってみてください♪

かなりおもろいですよo(^▽^)o

直火大丈夫なキャンプ場も探せばあると思いますので、是非チャレンジしてください。
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月27日 19:55
HONOKOUさん

いいところでした♪

景色も焚き火も最高でした。しかしお天気が・・・(-。-;
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月27日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九重山麓 風の丘なう♪
    コメント(24)