ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年06月25日

やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~

先週末に続き、またしても6月23日~24日は雨の予報(~_~;)
梅雨時とは言え、週末になると雨は精神衛生上よくありません。しかもこの日は直前の金曜日に雨の確率UP!本当に腹立たしいですな。

私はもう我慢出来ませんでした!蛍が目当てなので、多少の雨覚悟で出撃して来ましたf^_^;)

場所は蛍の隠れた名所(私にとってですが・・・)オートキャンプ竜門です♪


(当日はどっかの大学生が寒い中、バリバリ泳いでいました!(◎_◎;)元気ですな。)


お天気は小雨が降ったり、止んだりの繰り返し。おかげでキャンプ場は貸切!当たり前ですかねf^_^;)こんなおバカ一家は他にいませんよね。

それで、選んだサイトはここです!







じゃなくて、今回はここにしました。



雨が絶対降るのということでログハウスにしようかと思いましたが、いいところがありました♪
ここなら幕が張れますo(^▽^)o

今回はムーンライト5だけにしました。

ここはキャンプ場の上の段の一番奥の炊事場です。(すいません。ローカルで)
以前はここはまだ使えなかったのですが、使えるようになっておりました。

オーナー自作の焼き場も完成してました。


まだ荷物も置かれており、これから片付いていくのでしょうね。

そんな炊事場にとってもオシャレなイスもありました。
どこに置かれるのかは分かりませんが、いい雰囲気です♪




ここに設営することが出来て、雨の心配もなくなり、俄然テンションUPしてきましたo(^▽^)o


その勢いで、現在進めているツインシスターズ室内空間快適化計画を実現するための小道具を試験導入してみました。



と、している最中に雨!急いで撤収です。この続きはまた別の機会にレポしますね。





一泊なので時間もありません。
この日の夕食はオーナーさんご自慢の石窯でピザを作ってみました♪
家族で生地をこねて、焼いてもらいました。



見た目は美味しそうに出来ました♪



作っている時にはオーナーさんにいろいろと御指南いただきました。初めてなもんで、黙って見ていられなかったようですf^_^;)

これはこれで、我が家には美味しくいただきました♪
ちなみに一回1500円ですよ。我が家はただかと思っていました!(◎_◎;)




そんな夕食を済ませて、温泉に行きました。今日はキャンプ場内の温泉でなくて、併設されている良仲湯に入りました。今回もとても気持ちよかったです
。それにしても、以前よりトロトロ感があったのは気のせい?





そして今回の目的の蛍♪

すごかったです!
川沿いにはにたくさんの蛍が光っていて、こんな体験は久しぶりでした!(◎_◎;)

残念ながら、この写真を撮る技術はありませんので、言葉のみの紹介になりますが、良かったです♪

見ていると勝手にこっちに向かってくるので労せず手元で見ることも出来ました。

ここには二種類の蛍がいるようです。ヘイケホタルゲンジホタルがいました。明らかに大きさも違うので、分かりました。

雨もほとんど降らず、しかも誰もいなかったので、この時だけは我が家だけの時間でしたo(^▽^)o






その後、サイトに戻ってからは家族で焚き火です。普段は早寝の息子ですが、今日は特別に遅くまで焚き火を楽しみました。




息子が寝たあとは、もう一度温泉に入ってから、嫁とお酒を飲みながら語らいました。


そして就寝ーーー。







ー翌日

昨日の夜遅くから雨が激しくなり、今朝も大雨。



しかし、この炊事場は大丈夫でした♪
ゆっくりと朝食をとり、美味しいコーヒーでマッタリと出来ましたo(^▽^)o




そのあと10時半にはキャンプ場をあとにしました。今回も融通を効かせてくれてありがとうございました!




帰りは、このキャンプ場の近くに宝八幡宮という紫陽花のきれいなところがあり、丁度、紫陽花祭りをしていました。

土砂降りの中、お客さんが一人もいない中、行ってみると見事な紫陽花が咲き誇っていました。

でも、息子はそんなものにも目をくれず、場内の白猪に興奮気味に見ていました(爆)



足腰が強くなる神様だそうですf^_^;)
足腰の悪い方はオススメです!?





最後に感想です。
雨の中のキャンプとしてはとても楽しめたと思います。雨キャンプとしては一番の思い出になったような気がします。

来年も今年のような蛍を見るために是非、行きたいですねo(^▽^)o






以上




同じカテゴリー(大分)の記事画像
明日から坊がつるへ出撃です!
雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~
久住高原オートビレッジなう
秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~
絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~
九重山麓 風の丘なう♪
同じカテゴリー(大分)の記事
 明日から坊がつるへ出撃です! (2012-10-26 20:07)
 雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~ (2012-09-25 00:00)
 久住高原オートビレッジなう (2012-09-22 14:43)
 秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~ (2012-09-20 02:22)
 絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~ (2012-08-28 21:10)
 九重山麓 風の丘なう♪ (2012-08-25 19:26)

この記事へのコメント
こんばんは。

蛍、見れて良かったですねぇ~

綺麗な炊事棟ですね、雨でもテントが濡れないって
素晴らしい!これなら雨でも快適キャンプですよ

写真は高感度にして30秒位シャッター開けてれば
撮れたんじゃないでしょうか?
Posted by kemewokemewo at 2012年06月25日 19:13
蛍キャンプ実現して良かったですね(^-^)v

日曜日の雨は激しかったです(>_<)

竜門は炊事場が広いデスネ♪

今年は行ってみたいとこになりました♪
Posted by shouryuu at 2012年06月25日 19:19
こんにちはー。。!

屋根下とは恐れ入りました(^^)ある意味最強のタープですね!
自作テーブルとフォールディングチェアの相性もぴったりです(^^)
Posted by アフロマン at 2012年06月25日 19:43
はじめまして

福岡出身徳島在住のjijiと申します
ナチュブロ最新記事よりやってまいりました

龍門の滝 なつかし~
子供の頃父親に連れて行ってもらって
すごく楽しかった記憶があります

いつか自分の子供を連れて行きたいと思ってますがさすがに徳島からでは簡単に行けません

福岡周辺のこともいろいろ教えてください
お気に入り登録させてくださいね
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by 1974jiji at 2012年06月25日 20:19
ここで蛍が見られるとは知りませんでした!

しかも2種類同時とは贅沢!

機会があればぜひ見たいです♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年06月25日 20:21
kemewoさん

オーナーさんがいろいろと融通を効かせていただいたので助かりました。蛍もいい思いでが出来ました。

カメラはもっと勉強しなくてはなりませんですな。今度試してみます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月25日 21:21
shouryuuさん

ここは家族で楽しめると思いますよ。夏は目の届く範囲にプールがあるので、いいかもしれません。

蛍はこんなに見れるとは思いませんでした。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月25日 21:24
アフロマンさん

いつもありがとうございます。
炊事場はとても助かりましたo(^▽^)oオーナーさんのおかげです。

テーブルも自己満足ですが、いい感じに活躍出来ました♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月25日 21:26
1974jijiさん

いらっしゃいませ♪

そうですか!懐かしんでいただけましたかo(^▽^)oお役に立てて嬉しいですね。

この辺りは素敵なところですね。また遊びに行きたいです。

こちらこそお気に入りにいれさせて下さいね。と言いたいところですが、そちらに行けません(T ^ T)

また足あと残して下さいな。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月25日 21:29
tomo&tomoさん

私も二種類は初めてですね!(◎_◎;)
いいところですよ、ここは。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月25日 21:31
ほぉ~
上の段はまだ利用した事がないですが、
こういう秘密兵器が隠されていたのですね(笑)
これなら雨の日もバッチリ!・・・
まるで、若杉グレードアップバージョンのようですねw
ホタルの出没様子も若杉×100倍ですね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年06月25日 22:35
初めまして^^

ムーンライトで検索して、遊びに来ちゃいました!

ウチもムーンライトなので^^
しかも椅子も一緒っすww

蛍、遭遇いいですね=^^
しかも2種類も!

お気に入り登録させてくださーい^^
またお邪魔させて頂きます!
Posted by ノブニンノブニン at 2012年06月25日 22:45
蛍観賞を楽しみながらのキャンプはいいですね。

雨男の私としては、屋根付きサイトは羨ましい限りです。
Posted by 森人森人 at 2012年06月25日 22:59
こんばんは。
屋根下キャンプ、雨の日は快適でしょうねー(^^)


そちらはもうホタルの季節なんですか。
しかもヘイケボタルとゲンジボタルが両方見れるだなんて羨ましい~。
息子さんもいい思い出になったことでしょう♪

んー、我が家もホタル鑑賞キャンプしたいなー!
Posted by *non**non* at 2012年06月25日 23:00
こんばんは

ホタル見れたんですね!いい屋根付きサイトがあって,安心でしたね.

雨でもキャンプ行く覚悟がかっこよいです (^^)
Posted by mima156 at 2012年06月26日 00:37
みなさん情緒あるキャンプされていますね^^

うちは最近やっつけの直方ばかりなんで

ちょっと雰囲気違う遠い期待っす。

贅沢な蛍鑑賞できてよかったですね。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年06月26日 06:34
おはようございます。

竜門も蛍凄そうですね!
蛍キャンプいいなぁ~♪

サイト選びも正解だったですね(^^)

ピザ、旨そうですが1500円は悩みますね(^_^;)
Posted by チャマチャマ at 2012年06月26日 08:12
1974jijiさん

追記
後で確認しましたら足あとが残っていました。コメ欄のURLが間違っているかもしれません。参考までに。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 08:51
マー坊パパさん

そうですね(笑)若杉の大きくてキレイバージョンですね♪

必要以上に丈夫な炊事場でした。あそこなら、いろいろと楽しめそうですよo(^▽^)o

蛍も100倍以上はいました(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 08:54
ノブニンさん

いらっしゃいませ~♪初めまして~♪
同じムーンライトですねo(^▽^)oノブニンさんの方が一つ大きいですね。ムーンライトはいいですよね♪簡単に設営出来るし、以外とキャンプ場で目立つ!

選択は間違いではないですよね\(^o^)/

イスも最近購入しましたが、ロースタイルにはバッチリですね。

こちらこそお気に入りにいれさせて下さいね。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 08:58
森人さん

最近は私が雨男ですね(~_~;)

しかし考えればいろいろと楽しめる方法はありますよね。

雨の日の炊事場は穴場だと思いますよ。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 08:59
nonさん

今回は快適でしたねo(^▽^)o
蛍も良かったです。そちらではまだまだ見ることができるのではないですか?こちら九州ではもう終わりがけですね。

炊事場は自立式テントしかダメなのが残念かな(爆)
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 09:02
mima156さん

雨だとわかって行くのはおバカかもしれませんねf^_^;)

それでも楽しめる時はありますよね♪今回は満足です。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 09:04
キャラバンさん

こちらこそ直方キャンプは羨ましく思っています。お互いに無い物ねだりですかね(笑)

今回はいろいろと贅沢でした♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 09:06
チャマさん

念願の蛍キャンプを達成しました。いい感じでした♪

ピザはもう少し安ければもっと活用するかもしれませんよねf^_^;)
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 09:08
おはようございます!!

雨でも快適キャンプで羨ましいです。
来月竜門に行く予定ですが、今の季節ホタルが見れるんですね。

来年はホタルキャンプに行こうかな(^。^)
Posted by rikoriko at 2012年06月26日 09:51
rikoさん

雨に濡れることがないとなると、雨もまたいい雰囲気を作ってくれます。

7月の竜門ももしかすると季節外れの蛍がいるかも!?
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 10:15
ありゃ、竜門行かれたんですか!?
土曜日福岡から帰る際に携帯にメールしたんですが、返事次第で訪問しようかと思ったんですけど(笑)
もしかして、携帯替えました?(苦笑)

どちらにしても、よもやの裏ワザ、屋根下占拠「雨降りも、いと楽し♪」の状態ですね(笑)
Posted by レコパル at 2012年06月26日 12:14
えー!(◎_◎;)
そんな・・・。実はオーナーさんとレコパルさんのことで盛り上がったのですよ!

メールの件は二つ原因があります。一つがキャンプ場がソフトバンクが入り辛い。二つ目が現在やり取りしているアドレスがもう一つの方だった。ということです。

すみません。
今見たらちゃんと入っていました(T ^ T)この後、メインのアドレス送りますね。許して下さいねf^_^;)

キャンプは雨なのに満足度はとても高くなりました♪
ここはいろんな楽しみ方が出来ますね。次こそ、ご一緒してくださいねo(^▽^)o
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月26日 13:11
うわ~!ヤラレタ!

こんな裏技的サイトがあるとは!

あの一番奥の新しい所ですね。

ここなら雨でも超快適ですよね(笑)

ウチはビビって中止にしましたが嫁と
省吾さん竜門おるけん行ってみよっかって
言ってたんですよ!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年06月27日 00:35
sawaパパ&ママさん

雨覚悟でしたが結果オーライですね(^◇^;)

でも、今回はただ運が良かっただけなので、雨が続くのはやめて欲しいもんです。

今年には会えそうですね♪
楽しみにしています。
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月27日 12:00
竜門に行かれていたのですね!
蛍が6月末でもまだ飛んでいたなんて~
いいキャンプが出来ましたね。

ムーンライト5は私も使っています。

ただ仕様経年が20年近くなり防水テープがぼろぼろなので、雨のときは使えそうにないです・・・
Posted by  たいちゃん at 2012年07月08日 22:32
たいちゃんさん

たいちゃんさんもムーンライト5をお持ちなのですね♪
使いやすいですもんね。
それにしても20年選手とは!(◎_◎;)恐れ入ります。
Posted by 省吾省吾 at 2012年07月09日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~
    コメント(33)