ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年09月25日

雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~

9月22日~23日も急遽、キャンプに行ってきました。来週もキャンプなので悩みました。

これまであまり交流の無かった方からのお誘いでしたが、天気も良くなるという話ですし、眺望がとてもいい久住高原オートビレッジだということでしたので行ってきましたo(^▽^)o





しかし先日もレポしましたように、初日は雨(~_~;)しかもずっと!
それに寒い!寒過ぎます!(◎_◎;)

私は短パン半袖という思いっきり夏モードでしたが気温は10度前後。

ですから夜寝るまでタープの下で炭をつけていました。











翌日は天気も回復して最高の天気になりました♪







そう言えば、この日は朝4時半に起きて10k程走ってきました。

しかし当然の如く、辺りは真っ暗!
道すら確認出来ない状況でした。足元を確認しながら走りました。

恐る恐る走っていると『ガサガサ!タッ、タッ、タッ・・・』私 : 『ドキッー!!』

暗闇を動物が横切って行きました。心臓が止まるくらいビックリしましたf^_^;)

そして朝が白々と明けて行き、眼下に雲海のような景色が広がりました!



早起きは三文の得ですねo(^▽^)o
(ほとんど見えませんねf^_^;))





この日はいろいろと散歩をしました。ご一緒した家族の娘さんと小人を探しに行きましたが、草むらにトノサマバッタに化けた小人を捕獲してみんなに見せましたf^_^;)

捕獲した草むらに馬も登場して楽しく過ごせました。










そして今回のサイトです。



ひっそりと奥にムーンライトを張りました。





このキャンプ場は天気さえよければ、とてもステキなキャンプ場です。本当に景色が綺麗です。












キャンプ場を後にするとやまなみ牧場で遊んで帰りました。


いろんな動物たちと触れ合えるここもいいところですねo(^▽^)o








以上
え~、少し手抜き記事でしたので補足をさせていただきますf^_^;)

こちらのキャンプ場は景色もそうですが、温泉からの眺めも素晴らしい!

一泊二日であれば温泉チケットを二枚もらえますので、これを使って夜と朝に分けて使ったりするといいかもですo(^▽^)o







この写真と男の露天風呂は違いますが、景色はこのように最高です♪
牛が歩くのも見えるそうです(笑)

今回のキャンプの寒さと朝のジョグの後の温泉は最高に気持ち良かったですo(^▽^)o

温泉だけでも入れますので、是非お試しあれ♪




以上



同じカテゴリー(大分)の記事画像
明日から坊がつるへ出撃です!
久住高原オートビレッジなう
秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~
絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~
九重山麓 風の丘なう♪
やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~
同じカテゴリー(大分)の記事
 明日から坊がつるへ出撃です! (2012-10-26 20:07)
 久住高原オートビレッジなう (2012-09-22 14:43)
 秋のグルキャンと台風~オートキャンプ竜門~ (2012-09-20 02:22)
 絶景と焚き火と雨のキャンプ~九重山麓 風の丘~ (2012-08-28 21:10)
 九重山麓 風の丘なう♪ (2012-08-25 19:26)
 やっとのことで蛍キャンプ~オートキャンプ竜門~ (2012-06-25 19:00)

この記事へのコメント
小人いました?我が家も最近小人探しのためにキャンプに行きたい人が約一名いますよ(笑)

何度かレポを見ていますが、景色のいいところですね~薄暗い雲海もそのまま見ると幻想的なんだろうな~とか^^

省吾さん次はどこにいくんでしょ?
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月25日 00:28
流石アスリート系キャンパー!

非日常の早朝ジョギングはなかなか体験出来ませんね。


私も晴れた日に行ってみたいです。(笑)

あれ?

名物風呂のレポは?
Posted by くろボス at 2012年09月25日 04:55
ここのお風呂もまた最高ですよね^^

ここは魔の突風があると聞きましたが

風は大丈夫でしたか?
Posted by 海愛海愛 at 2012年09月25日 07:47
久住高原はホントいいとこですよね。

温泉しか入ってないけど・・・

風にビビってなかなか行けません・・・

こびとはたくさんいそうですね(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年09月25日 07:50
こんばんは~

キャンプ場での10kジョグwww
新鮮な感じですね!
なんか流行りそう(^^)

広い芝サイトも素敵ですね♪
Posted by チャマチャマ at 2012年09月25日 07:51
暗闇での動物との遭遇、びっくりしますよね

私も昨年の秋にここでキャンプをしましたが

夜中に小動物がテント横にきている感覚が

あり、ドキドキしてました・・・・・小人かも(笑)
Posted by ままふふ at 2012年09月25日 08:00
おはようございます

久住高原は強風以来行ってないです.景色がホントきれいですね.

ウチもバッタに化けた小人をたくさんつかまえましたよ (^^)
Posted by mima156 at 2012年09月25日 08:16
気温10度前後ですか、それは寒いですね。
省吾さんが、短パン半袖で震えている姿が想像できます。^^;

久しぶりのお友達と盛り上がったことでしょう!
今度、そちらの情報も教えて下さいネ。
Posted by 波平パパ at 2012年09月25日 08:18
ここまだ行ったことないんですよね。

皆さんのブログでいつもチェックしているだけでした。

今年こそはと思っていますがなかなか。


温泉気持よさそうですね。


キャンプ場に併設されていると便利っすね。


それにしても10キロジョギングですか。

すごいですね。

省吾さん夜飲んでないのかな?
Posted by りょうパパりょうパパ at 2012年09月25日 09:41
こんにちは~!

ここは数年前に一度行ったきりですが
夏なのにとっても涼しかった思い出があります

ここの温泉も気持ち良いですよね~(^.^)

ってか、早朝から10キロって・・・
私、100mも走れません・・・(~_~;)

やまなみ牧場は我が家もくじゅうの定番コースで行ってます!

トラクターバス乗りました?
ちょっとしたアトラクション感覚で
子供たちはいつも一番に乗りたがります!
オススメですよ~(^O^)
Posted by skmaskma at 2012年09月25日 11:19
あいかわらず、アスリートですね^^

僕は早朝の散歩が限界です・・・。

ココも行ってみたいです!
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年09月25日 14:52
こんにちは~。。

キャンプ三昧ですね~^^自分同様必ず一回は降られますねw
朝から10キロランとは凄いっす!動物はなんだったんですかね~?シカかイノシシかラクダ?w
Posted by アフロマン at 2012年09月25日 16:13
キャンプ始める前からココ利用してました^^
温泉最高ですよね~^^
でもキャンプ泊の温泉時間があったりするのが少し不満です^^;
でもまた行きますけどね(笑)
お気に入りありがとうございます。
Posted by やっひーやっひー at 2012年09月25日 18:53
ここは一度キャンプしようとして、風雨の為断念した場所です。
ちょうど一年前のキャンプ始めた頃かな・・・

天気が良ければ最高のキャンプ場でしょうね!今回はお互い初日は残念でした(笑)

温泉の景色、最高ですね!
次は是非キャンプしてみたいです。
Posted by クラウドクラウド at 2012年09月25日 18:59
を~温泉いいですね~
ビール片手に入ったら天国気分を味わえそうですね!当然昼間入浴で~^^;
ん?今週もキャンプですか?
いいなぁ~
Posted by もびもび at 2012年09月25日 19:27
みーパパさん

トノサマバッタに化けた小人は少なかったですね(笑)
やはり秋なんですね。

子供と一緒にこうやって遊びを探すと大人も楽しめますね♪

次のキャンプ場ですか?次も素晴らしい眺めの見えるキャンプ場ですo(^▽^)o

でも晴れればの話ですけどね
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:23
くろボスさん

くろボスさんに言われて慌てて風呂をアップしましたf^_^;)

晴れれば最高なんですけどね~。

朝のジョグは本当に気持ちがいいですよ!ハマりそう
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:24
海愛さん

風は全然大丈夫でした。

ただ雨と寒さが身に染みました(笑)

ここは天候次第で大きく左右されるキャンプ場ですね。

あと風呂が二回しか入れないのが残念だな~
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:28
sawaパパ&ママさん

風が強い時は半端ないそうですが、風の穏やかな晴れた日は一度訪れて見る価値はあると思いますよ♪

あの星空は一見の価値あり!
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:30
チャマさん

朝のジョグはオススメです♪
マジて気持ちいいですよ~

ある意味リゾート地になっているのでワイルドさをもとめたら、ここじゃない方がいいでしょうね。

でもいいとこです。
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:32
ままふふさん

キャンプ場で夜に食べ物を出しっぱなししておくと動物がきますよね。

それ以外で出会うのは歓迎なんですが、暗闇は怖いですねf^_^;)

多分、たぬきだと思うけど野良犬とかだったら怖いな~
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:34
mima156さん

風の時は怖いキャンプ場ですよね。

でも、もう一度行きたくなるキャンプ場ですね。

あー、もう一度温泉に入りたいーo(^▽^)o
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:35
波平パパさん

寒さと雨は予定外でしたf^_^;)

今回のメンバーと話になりましたが、次回はご一緒しましょうとのことでしたo(^▽^)o
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:37
九住高原は景色いいですね!
風がね。。。。(笑)
早朝10kですか(・。・)無理です。
温泉は好きですよ!阿蘇が見えるのがいい!小人。大人が探せないかも(爆)
Posted by masa2012masa2012 at 2012年09月26日 11:51
りょうパパさん

キャンプ場ではいつも飲みますよ~f^_^;)
ただあんまり強くないんですよね。

周りにはシンデレラと呼ばれております。12時には眠くなります(笑)

そのせいかな?朝は気持ちよく起きることができてます。

何だかはまりそうです♪
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:53
skmaさん

やまなみ牧場のトラクターバスは今回は乗りませんでした。

子供達がアヒルやヤギにエサやりまくって遊んでいたのでそれどころでは無かったですf^_^;)

気持ちのいいところですよね。
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:55
キャラバンさん

朝のジョグは怖かったけど気持ちよく走れました♪

散歩だけでも気持ち良さそうですよ。

このキャンプ場は草原なので直方も草原だから物足りないかな?f^_^;)
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:57
アフロマンさん

来週入れて四週連続なんて過去にありません!
今週も楽しんで来ますo(^▽^)o

動物はラクダですか!そう言えばラクダのコブの影が・・・(爆)

んな分けないですね(笑)
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 11:59
やっひーさん

ここの温泉は入りたい放題だったらいいんですけどね~。

あと人気があるのもいいようで、悪いようでという感じですかね(笑)

穏やかな日和にはいいとこですね。
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 12:01
クラウドさん

お互いに天気には苦労しましたね。クラウドさんとはいろいろと情報交換させていただいているので助かります。

またご一緒してくださいな♪
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 12:04
もぴさん

いつも遊びに来てくれてありがとう♪私もあとで遊びに行きますね。

ここは温泉最高です!それだけでも価値ありo(^▽^)o

今週もたのしみまっせ!
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 12:06
masa2012さん

久住は穏やかに晴れていれば最高なんですけどね。

みなさん、風にはとても注意されてますよね。やはり、これは気をつけないといけませんね。

久住でのランニングは気持ちいいっすよo(^▽^)o
Posted by 省吾 at 2012年09月26日 12:49
土曜日クソ寒かったですよね~。
オートビレッジと聞いただけでも寒くなりました。
日曜日はすっきり快晴でとっても良かったでしょうね。
お風呂がとっても気持ちよさそうです。
Posted by kazumankazuman at 2012年09月26日 18:10
どもです!

いつもながらいい景色と温泉からの眺め、楽しませて頂きました。
涼しくなってきたんでアウトドア活動全開ですかね。
あ、自分は10k走るの絶対ムリです。
Posted by LIFE-FORCELIFE-FORCE at 2012年09月26日 18:39
kazumanさん

そちらも負けず劣らず寒かったのでは?ご察しの通り寒かったです!(◎_◎;)

その分、温泉は気持ち良かったですo(^▽^)o

これからキャンプのベストシーズン。楽しみましょう♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年09月26日 20:54
LIFE-FORCEさん

おひさですo(^▽^)o

確かにキャンプのベストシーズン!来週もいってきますo(^▽^)o

山ももうそろそろ復活しますよ。
Posted by 省吾省吾 at 2012年09月26日 20:56
この時期の久住サイコーですよねぇ
青い空に緑がよく映えますねぇ
暑かった風がすっごい気持ちい風になってるんですよねぇ
あー久住
あー九州に帰りたいぃ(泣)
Posted by 1974jiji1974jiji at 2012年09月27日 00:17
1974jijiさん

それは天気のいい時ですよねf^_^;)

標高が高い分、気温も低くて雨が身に染みた初日でした。

でも晴れれば最高ですね♪

今週こそ晴れるかな?いや、晴れろ!
Posted by 省吾 at 2012年09月27日 13:42
今回の画像を見るたびに8月頭のキャンプが頭をよぎります・・・

ひぇ~~すんげー風・・・
レクタが風船のように膨らみ、またその逆・・・

よもやの天気回復はラッキーでしたね!!
襲撃に行けなかったのは、天気を気遣ったからではありませんが(笑)本来の空の青さと見慣れた景色、草原の風が画像から感じられますよ!!!

うらやまし!!!(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2012年09月27日 23:03
レコパルさん

いつも襲撃を気にかけていただきありがとうございます。その度に連絡が取れず、申し訳ないf^_^;)

今回のキャンプは以前レコパルさんがレポされてたのでペグを多めに持って行きました。

雨よりも風が怖いので、それが無かっただけでも良かったのかもしれませんね。

でも、ここに来たら星空を見たかったです!

なかなかお会い出来ないので、会いたさが募るばかりです(爆)
その日を楽しみにしております。
Posted by 省吾 at 2012年09月28日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨と晴れの秋キャンプ~久住高原オートビレッジ~
    コメント(40)