ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月09日

Mountain Hardwear UltraLamina 0

寒くなってきましたね〜
急に寒くなるもんだから私も久しぶりに風邪を引いてしまいました(~_~;)

今週末は福岡シティマラソンなのに大丈夫かな?とりあえず本番は頑張ってみます!ハーフマラソンですが、目指すは1時間45分です!
みなさん応援してくださいね





え〜、それで今回のお題ですが、これからの冬のキャンプに向けて、我が家のシュラフを一つ紹介します。
これを選んだ理由はツインシスターズにあります。

それは、このシェルターがシングルウォールでなので結露しまくりそうなんですよね(~_~;)



我が家の冬のシュラフはモンベルのスーパーストレッチダウンハガーの♯0と♯2です。目が飛び出るほどのお値段でしたが型落ちの時期に思い切って買いました

しかし、その無理して買ったシュラフが濡れてしまうと、ショックだし、保温力も下がるし、手入れも大変そう(~_~;)


そこで化繊でかさばらない物で、尚且つ、-5度以上まで耐えられる物を探していました。

そこで見付けたのがこれ!
Mountain Hardwear UltraLamina0





これなら私の要望を満たしてくれそうですo(^▽^)o

全体はこんな感じです。




とても暖かくていいのですが、問題は伸びないので窮屈に感じます
伸び伸びで柔らかいモンベルの♯2で慣れているとなおさらそう思うのかもしれません。

でも、腕のところから下からチャックを開けると腕が出せるので不便さはないですね。





シュラフと一緒に圧縮サックも付いてきます。





スタッフサックに入れたサイズは横に太くなりますが、モンベルのスーパーストレッチダウンハガー♯2とほぼ同じくらいですかね。


ところで先日に坊がつるでの実践ですが、気温は10度は切っていたのですが、当然問題ないレベル。

ただ結露というかツインシスターズの下から巻き上げる風と共に水がバシャバシャかかってしまいました(爆)

それでも朝まで暖かく眠ることも出来ましたし、帰ってからの手入れも乾かすだけで楽チンでした♪

この時だけは、これにして良かったと思いました。ダウンシュラフだったらと思うとゾッとします

お値段もまともに買えば当然お高いようですが、買った当時は円高も手伝って半額くらいで買えてお得でした♪






それで今回、購入してみて、このメーカーさんを調べてみると、企業努力をかなりされていますね。ファンになりそうですo(^▽^)o


このロゴもオリジナリティがあって好きですね♪








以上  


Posted by 省吾 at 00:00Comments(36)道具