2011年04月25日
今年の初キャンプ!~椿が鼻ハイランドキャンプ場~
やっと今年の初キャンプに出撃して来ました♪
今回は会社の人達と一緒でした。まとめ役が私のキャンプの師匠になるTさんなので準備はお任せしてしまいました。
場所は大分県日田の椿が鼻ハイランドキャンプ場です。

13時に集合でしたが、我が家は11時に着くように出発!

福岡市から約2時間で到着します。途中に日田のドライブインでお昼ご飯を調達。

そして到着。
早速、お弁当を食べます。まだ誰もいません。
普段はあまり使わない区画サイトでした。

みんなが来るまで子供と遊んだり、タープを建てたりして待っていましたがTさんが登場。
タープの建てる場所やサイトアレンジなど相談しながら進めます。

我が家の自作テーブルも活躍中させます。

そうこうしていると、みなさんの到着となりました。そしてテントの設営をすませます。
その中で目を引いたのはOさんのテント。我が家が欲しかったアライのエアライズ。


う~ん。やはりシブい!
いつかは一つ欲しいですな。
その後は子供達とEさんが持ってきたGTRのラジコンで遊んだりしていました。
しばらく、楽しそうに遊んでいる様子だったが・・・。
『あーー!』
声の方を見れば、そのラジコンが崖から転落したようです。
悲鳴と笑い声がこだまします。
誰がやったのか聞くと、我が家のわんぱく息子。すみません。
結果こんなになりました。

その後もロープでブランコを作ってやったり

その辺の竹とひもで弓をつくってやったりして遊びました。

夕方になると帰る方もいたので人数も減ってしまいました。
残ったメンバーで本格的に宴のスタート♪

晩飯は簡単に焼肉!Tさんが御自宅で漬け込んできた肉でしたが、うまかった♪今度、漬け込み方を教えてもらいます。

飲み会は盛り上がり最高潮に。
やっぱり人数が多ければ楽しいですね♪
寒さも厳しくなってきたので各人テントへ。我が家もテントへ入ります。
寒いことも予測してスクリーンタープの中へテントを入れて対応します。

ついでに秘密兵器として昨年購入しておいたシュラフがあるので万全です!


おやすみなさい♪
そして朝。
この日は雨。撤収はやはり大変ですね。
撤収の途中に朝食を取りました。しかし、私は撤収中でしたので写真を撮ることができませんでした。
メニューはホットサンドでしたが、美味かった♪

食後は現地解散。
お疲れ様でした。
我が家はその後日田市内にある琴平温泉に入って帰りました。
今年の初キャンプでしたが、やっぱりいいですね!
大自然の中でみんなと語らい、焚き火をするなんて最高です。
これから、どんどんキャンプに行くぞ~♪
以上
今回は会社の人達と一緒でした。まとめ役が私のキャンプの師匠になるTさんなので準備はお任せしてしまいました。
場所は大分県日田の椿が鼻ハイランドキャンプ場です。

13時に集合でしたが、我が家は11時に着くように出発!

福岡市から約2時間で到着します。途中に日田のドライブインでお昼ご飯を調達。

そして到着。
早速、お弁当を食べます。まだ誰もいません。
普段はあまり使わない区画サイトでした。

みんなが来るまで子供と遊んだり、タープを建てたりして待っていましたがTさんが登場。
タープの建てる場所やサイトアレンジなど相談しながら進めます。

我が家の自作テーブルも活躍中させます。

そうこうしていると、みなさんの到着となりました。そしてテントの設営をすませます。
その中で目を引いたのはOさんのテント。我が家が欲しかったアライのエアライズ。


う~ん。やはりシブい!
いつかは一つ欲しいですな。
その後は子供達とEさんが持ってきたGTRのラジコンで遊んだりしていました。
しばらく、楽しそうに遊んでいる様子だったが・・・。
『あーー!』
声の方を見れば、そのラジコンが崖から転落したようです。
悲鳴と笑い声がこだまします。
誰がやったのか聞くと、我が家のわんぱく息子。すみません。
結果こんなになりました。

その後もロープでブランコを作ってやったり

その辺の竹とひもで弓をつくってやったりして遊びました。

夕方になると帰る方もいたので人数も減ってしまいました。
残ったメンバーで本格的に宴のスタート♪

晩飯は簡単に焼肉!Tさんが御自宅で漬け込んできた肉でしたが、うまかった♪今度、漬け込み方を教えてもらいます。

飲み会は盛り上がり最高潮に。
やっぱり人数が多ければ楽しいですね♪
寒さも厳しくなってきたので各人テントへ。我が家もテントへ入ります。
寒いことも予測してスクリーンタープの中へテントを入れて対応します。

ついでに秘密兵器として昨年購入しておいたシュラフがあるので万全です!


おやすみなさい♪
そして朝。
この日は雨。撤収はやはり大変ですね。
撤収の途中に朝食を取りました。しかし、私は撤収中でしたので写真を撮ることができませんでした。
メニューはホットサンドでしたが、美味かった♪

食後は現地解散。
お疲れ様でした。
我が家はその後日田市内にある琴平温泉に入って帰りました。
今年の初キャンプでしたが、やっぱりいいですね!
大自然の中でみんなと語らい、焚き火をするなんて最高です。
これから、どんどんキャンプに行くぞ~♪
以上
Posted by 省吾 at 19:07│Comments(9)
│大分
この記事へのコメント
こんばんは~。
今年初のキャンプ、良いですねぇ ♪
今回はオガワのシステムタープはお留守番でしたか。
使用レポを楽しみにしていたのですが。。。残念!
今度、椿が鼻ハイランドキャンプ場の感想も聞かせて下さいな。
今年初のキャンプ、良いですねぇ ♪
今回はオガワのシステムタープはお留守番でしたか。
使用レポを楽しみにしていたのですが。。。残念!
今度、椿が鼻ハイランドキャンプ場の感想も聞かせて下さいな。
Posted by 波平パパ
at 2011年04月25日 20:53

波平パパさんありがとう。
新幕は来週へ取っておきました。今回は最低限度の準備でのぞんでおります。
我が家の全開は今週末より始まるGWのキャンプにするつもりです♪
波平パパさんはGWには出撃しないみたいですが、もうそろそろ禁断症状が出てくるのでは!?
新幕は来週へ取っておきました。今回は最低限度の準備でのぞんでおります。
我が家の全開は今週末より始まるGWのキャンプにするつもりです♪
波平パパさんはGWには出撃しないみたいですが、もうそろそろ禁断症状が出てくるのでは!?
Posted by 省吾
at 2011年04月26日 08:29

おはようございます。
やっぱりいいですね~キャンプは。
我が家は、土曜の土砂降りにビビり、今週は見送りとなりました。
GWこそ、出撃です!
(と思ったらまた一時雨の予報が・・・完全雨女です)
九州キャンプレポ、また楽しみにしております♪
やっぱりいいですね~キャンプは。
我が家は、土曜の土砂降りにビビり、今週は見送りとなりました。
GWこそ、出撃です!
(と思ったらまた一時雨の予報が・・・完全雨女です)
九州キャンプレポ、また楽しみにしております♪
Posted by mipoo
at 2011年04月26日 09:16

mipooさんありがとう。
先週末は全国的に荒れ気味でしたもんね。そんな時は、無理をしない方がいいですよ。
GWは楽しみましょう!
先週末は全国的に荒れ気味でしたもんね。そんな時は、無理をしない方がいいですよ。
GWは楽しみましょう!
Posted by 省吾
at 2011年04月26日 10:25

こんばんは~
私もエアライズ持ってますよ(エヘ)
かなりコンパクトなのでバイクキャンプ用ですが
やっとGWにはキャンプにいけるので、お互いキャンプで楽しみましょう!
私もエアライズ持ってますよ(エヘ)
かなりコンパクトなのでバイクキャンプ用ですが
やっとGWにはキャンプにいけるので、お互いキャンプで楽しみましょう!
Posted by 俊 at 2011年04月26日 21:35
こんにちは(^^
今年の初キャンおめでとう(?)ございます♪
大分でも、まだ夜は冷えますか(><)
関東ではテント in テントで寒さは感じませんが、当面は暖かい伊豆方面に行きます
夏は節電ついでに高地のキャンプ場を探します。。。(^^;
今年の初キャンおめでとう(?)ございます♪
大分でも、まだ夜は冷えますか(><)
関東ではテント in テントで寒さは感じませんが、当面は暖かい伊豆方面に行きます
夏は節電ついでに高地のキャンプ場を探します。。。(^^;
Posted by ちと♀さと♂
at 2011年04月27日 00:49

俊さんども♪
エアライズいいですよね~!一時期家族三人で使えそうな山岳テントを探していて、エアライズかエスパークの少し広い物を探してました。
ホントにコンパクトで軽いですよね。
羨ましいです。
GWは楽しみましょう!
エアライズいいですよね~!一時期家族三人で使えそうな山岳テントを探していて、エアライズかエスパークの少し広い物を探してました。
ホントにコンパクトで軽いですよね。
羨ましいです。
GWは楽しみましょう!
Posted by 省吾
at 2011年04月27日 10:40

ちと♀さと♂さん、こんにちわ。
この時期とはいえ、大分県でも寒いですよ。でも、そちらよりも、寒くはないでしょうね(笑)
今回はほぼ冬用装備でのぞみましたので、問題なかったです。
お互いに思いっきり楽しみましょう♪
この時期とはいえ、大分県でも寒いですよ。でも、そちらよりも、寒くはないでしょうね(笑)
今回はほぼ冬用装備でのぞみましたので、問題なかったです。
お互いに思いっきり楽しみましょう♪
Posted by 省吾
at 2011年04月27日 10:44

はじめまして~
画像を見てびっくりしてコメントさせていただきます。
勘違いでしたらすいません。
我家は4月29日にD-2のサイトを利用させていただきましたが、
そのとき長男がどこからか手作りの弓矢と弓のセットを見つけてきて、2日間大事そうに弓で遊んでおりました。
見るからにそっくり(笑)
またお邪魔させていただきます。
画像を見てびっくりしてコメントさせていただきます。
勘違いでしたらすいません。
我家は4月29日にD-2のサイトを利用させていただきましたが、
そのとき長男がどこからか手作りの弓矢と弓のセットを見つけてきて、2日間大事そうに弓で遊んでおりました。
見るからにそっくり(笑)
またお邪魔させていただきます。
Posted by キャラバン
at 2011年11月09日 15:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。