2012年04月29日
沢水キャンプ場なう♪
大分県の久住にある沢水キャンプ場でキャンプしておりますo(^▽^)o
なんとも眺めがいいですな~

でも風が強いですね( ̄◇ ̄;)
焚き火は無理そうです。
以上
なんとも眺めがいいですな~

でも風が強いですね( ̄◇ ̄;)
焚き火は無理そうです。
以上
Posted by 省吾 at 21:06│Comments(18)
│大分
この記事へのコメント
昨日(28日)久住行ってました!
日帰りですけど^^
ここも気になるキャンプ場の一つです~♪
日帰りですけど^^
ここも気になるキャンプ場の一つです~♪
Posted by まんきち at 2012年04月29日 22:07
こんばんは。sawaパパです。
気持ち良さそうな所ですね!
ウチも明日を乗り切ればいよいよ出撃です。
他のブロガーさん方もすでにキャンプに行か
れていて速報がとても羨ましいっす。。。
気持ち良さそうな所ですね!
ウチも明日を乗り切ればいよいよ出撃です。
他のブロガーさん方もすでにキャンプに行か
れていて速報がとても羨ましいっす。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年04月29日 22:17

こんばんは
高原は風が強いと大変ですね.だけど晴れてて星空がきれいでしょう.
ウチはまだ行けません...
高原は風が強いと大変ですね.だけど晴れてて星空がきれいでしょう.
ウチはまだ行けません...
Posted by mima156 at 2012年04月30日 00:35
今日(30日)午前中は、別府周辺でも風雨が強かったですよー
久住方面も強かったんでは・・・
でも、景色良さそうですね!!
久住方面も強かったんでは・・・
でも、景色良さそうですね!!
Posted by tomo&tomo
at 2012年04月30日 13:31

おっと、近くでしたね(笑)
日曜日の深夜からは風が大変でしたが
大丈夫だったでしょうか?
山鳥では大きな被害は無かったように
思えますが、皆さん夜中に張り網の補強
をされていました。(もちろん私も)
日曜日の深夜からは風が大変でしたが
大丈夫だったでしょうか?
山鳥では大きな被害は無かったように
思えますが、皆さん夜中に張り網の補強
をされていました。(もちろん私も)
Posted by ままふふ at 2012年04月30日 15:48
こちらも風は強かったようですね。
平尾台は悲惨でした^^;
我家は1分で200円の傘を2本やられました^^
平尾台は悲惨でした^^;
我家は1分で200円の傘を2本やられました^^
Posted by キャラバン
at 2012年04月30日 16:00

まんきちさん
天気のいい日の久住はすごい車の数でしたねo(^▽^)o
沢水キャンプ場は風がなくて、平らなところであれば、文句はありません。しかしながら・・・
天気のいい日の久住はすごい車の数でしたねo(^▽^)o
沢水キャンプ場は風がなくて、平らなところであれば、文句はありません。しかしながら・・・
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 18:56

SAWAパパ&ママさん
天気が気になるところですよね。
沢水キャンプ場ではひどい風に悩まされました。
記念に残る良いキャンプになるのことを祈っております。
天気が気になるところですよね。
沢水キャンプ場ではひどい風に悩まされました。
記念に残る良いキャンプになるのことを祈っております。
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 18:58

mima156さん
今日でなくて良かったですよ!すごい風と雨でした。
後半は天気も回復するようですのでお互いに楽しみましょうo(^▽^)o
今日でなくて良かったですよ!すごい風と雨でした。
後半は天気も回復するようですのでお互いに楽しみましょうo(^▽^)o
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 18:59

tomo&tomoさん
風が強烈でしたね。
ただ、今回は山用のテントの風に対しての強さを実感しました。
残念なのは焚き火とハンモックが出来なかったことですかね。
風が強烈でしたね。
ただ、今回は山用のテントの風に対しての強さを実感しました。
残念なのは焚き火とハンモックが出来なかったことですかね。
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 19:01

ままふふさん
こちらもすごい風でした(~_~;)
山鳥は林間ですからまだ良かったとは思われますが、こちらは草原でしたので、風が強かったです。
あ~、焚き火がしかった。
こちらもすごい風でした(~_~;)
山鳥は林間ですからまだ良かったとは思われますが、こちらは草原でしたので、風が強かったです。
あ~、焚き火がしかった。
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 19:03

キャラバンさん
平尾台はひどそうですね(~_~;)
こちらも、ひどかったです。焚き火ができなかったことは残念でしたが、それなりに楽しめました♪
また、レポしますね♪
平尾台はひどそうですね(~_~;)
こちらも、ひどかったです。焚き火ができなかったことは残念でしたが、それなりに楽しめました♪
また、レポしますね♪
Posted by 省吾
at 2012年04月30日 19:05

沢水ですか! 中学生の頃「久住キャンプ」で学習キャンプをやった事があります^^;;;
こんな感じなんですね。。 すっかり忘れています(汗)
でも、ここって車の乗り入れはどうなんですか?
オートは確かなかったですよね??
しかし、ロケーションはなかなか良さ気ですね。。
今度視察に行ってみようかな^^v
こんな感じなんですね。。 すっかり忘れています(汗)
でも、ここって車の乗り入れはどうなんですか?
オートは確かなかったですよね??
しかし、ロケーションはなかなか良さ気ですね。。
今度視察に行ってみようかな^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月01日 08:02
マー坊パパさん
ここは、オートではないですね。
しかし駐車場のそばの平たい所にテントを張れば問題はありませんねo(^▽^)o
眺めも最高ですし、場所さへ確保出来ればいいところですよ♪
ここは、オートではないですね。
しかし駐車場のそばの平たい所にテントを張れば問題はありませんねo(^▽^)o
眺めも最高ですし、場所さへ確保出来ればいいところですよ♪
Posted by 省吾
at 2012年05月01日 19:42

こんばんは。
なかなかワイルドなキャンプ場ですね。
風さえなければ、雰囲気や景色が良さそうですね。
標高は高いんですか?
我が家のキャンプ場候補に登録します^^
なかなかワイルドなキャンプ場ですね。
風さえなければ、雰囲気や景色が良さそうですね。
標高は高いんですか?
我が家のキャンプ場候補に登録します^^
Posted by みさはる at 2012年05月02日 00:54
みさはるさん
車の乗り入れが出来ないので不便なところもありますが、落ち着いた雰囲気を楽しめる所です♪
標高は900mぐらいですね。夏場はいいかもしれません。不便を楽しむならここはいいでしょう。
車の乗り入れが出来ないので不便なところもありますが、落ち着いた雰囲気を楽しめる所です♪
標高は900mぐらいですね。夏場はいいかもしれません。不便を楽しむならここはいいでしょう。
Posted by 省吾
at 2012年05月02日 09:06

気になっていたキャンプ場です。
ファミリーにはちょっとワイルドかな?と思ったのですが、どうですか?
喧騒から離れたい時に良さ気な場所ですよね。
ファミリーにはちょっとワイルドかな?と思ったのですが、どうですか?
喧騒から離れたい時に良さ気な場所ですよね。
Posted by 0202 at 2012年05月02日 17:37
0202さん
普段のオートキャンプよりは不便ですね。
草原の爽やかさや素晴らしい景色を堪能したいのであれば、いいと思います。
しかし、平らな所を探してテントを張った方がいいですよ。
普段のオートキャンプよりは不便ですね。
草原の爽やかさや素晴らしい景色を堪能したいのであれば、いいと思います。
しかし、平らな所を探してテントを張った方がいいですよ。
Posted by 省吾
at 2012年05月02日 19:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。