ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
省吾
省吾
福岡県在住。大自然と家族ををこよなく愛する30代です。嫁と息子の三人家族。キャンプ場はなるべく自然が多く、なんにも無いところに、よく出没します。キャンプスタイルはコンパクト&お座敷スタイルを目指していますが、最近はいろいろなものに目移りしてしまい、何がコンパクトか分からなくなっている愚か者です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年12月29日

三ヶ岳登山〜息子と登山〜

この年末は久住辺りにテン泊登山を考えていましたが、天候や諸事情により断念せざるえなくなりました(T ^ T)

今年は本当に雨にやられました・・・。
雨の神様がいれば一発ブン殴ってやりたい気持ちです(笑)


それでも気持ちは収まらなかったので、嫁の実家の近くの三ヶ岳に息子と登ってきました♪

ここは山口県柳井市の金剛寺の脇を抜けて出発します。




道中は景色も良く、楽しみながら登りました♪


それに、かなり急な岩場も登り切らなくてはならないのですか、これもまた楽し!

(写真の角度が悪いですが、かなりの急な岩場です)


そして山頂です♪


とても眺めがいいです(^O^)/





三角点もゲットです。




三ヶ岳から先にいくと琴石山がありますが、単独であればそこへ行くつもりでした。そこまでの道は話に聞けば海が見渡せる尾根を通るみたいで、素晴らしいそうです。またいつか行きたいな(^o^)





それにしても、この一年で息子も強くなりました。私でも多少の疲れを感じるコースを遊びながらクリア出来るようになりました!(◎_◎;)

嬉しいですね♪

コースタイムは片道9:30〜11:10でした。本には約二時間だと書いてありましたので、体力か付いたことにもなるでしょうね。

来年も山へ登るぞー!




以上




同じカテゴリー(登山)の記事画像
家族で登山♪〜難所ケ滝〜
晩秋の坊がつる②〜家族で登山♪〜
晩秋の坊がつる①〜家族で登山♪〜
家族で登山♪~坊がつる⇒沢水キャンプ場~
家族で登山♪~坊がつるキャンプ場~
家族で登山♪ ~宝満山~
同じカテゴリー(登山)の記事
 家族で登山♪〜難所ケ滝〜 (2013-02-14 00:00)
 晩秋の坊がつる②〜家族で登山♪〜 (2012-11-02 00:00)
 晩秋の坊がつる①〜家族で登山♪〜 (2012-10-31 00:00)
 家族で登山♪~坊がつる⇒沢水キャンプ場~ (2012-05-07 22:00)
 家族で登山♪~坊がつるキャンプ場~ (2012-05-07 12:37)
 家族で登山♪ ~宝満山~ (2012-04-18 04:00)

この記事へのコメント
たしかに今年は雨に泣かされましたね~
でも厄は払ったと?!思いますので来年はバッチシでしょうwww
息子さんまだまだ小さいみたいですが親父の趣味に付き合ってくれるのはありがたいですね~
www
来年は飛躍の年ですね!
よいお年をお迎えください~^^/
Posted by もび at 2012年12月29日 21:18
息子さんと二人で登山?
いいですね、憧れます。

山を登る度に、息子さんの成長も感じられるのでしょうね。

今年はこれで最期かな?

色々とお世話になりました。
省吾さんと出会えてよかったです。
また来年もよろしくおねがいしますね!
Posted by クラウドクラウド at 2012年12月29日 21:42
息子さん、立派な相棒ですね。
頼もしい!

しっかし、今年は雨yearでしたね。
来年は、晴れ!で行きたいです。
キャンプもプライベートも(^o^)/

良いお年を♪
Posted by こけ at 2012年12月29日 22:57
ばんちゃです!

登山お疲れ様でしたw
空気が澄んでるからか、キレイな
眺めっすね!

今年は、お知り合いになった年w
来年は、深くお付き合い出きる年に
なるといいっすね☆

来年も宜しくお願いします!
Posted by グリッチ at 2012年12月29日 23:26
晴れの日の登山気持ち良さそう!

息子さんの成長も見れて(^∇^)

この前の記事のゆめやも気になる~

大平ってどこらへんかな?

今日は感田明治屋と八幡西のヒマラヤに行こうかなと(笑)

今年はお会い出来てイイ年になりました!

また、来年も宜しく!!
Posted by masa2012 at 2012年12月30日 06:01
もびさん

雨にやられましたが、全体的にはアウトドアを楽しんだ一年でした。

来年はここまで雨にやられることも無いと信じてます(笑)

もびさんとも来年は何処かでご一緒したいですね。

まずは坊がつるでいかがですか?
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月30日 15:59
クラウドさん

息子も自分というものが出て来ましたので来年はそこまで一緒に登れるかわかりません(笑)

ただこういう事が出来る内は一緒にしたいですね。

クラウドさんと今年出会って、良かったです♪
楽しい事も何度かご一緒出来て良かったです。

来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月30日 16:02
こけさん

まだまだ子供なので一緒に行ってくれるけど、来年あたりは難しくなってくるかも(笑)

こけさんとブログで知り合えて良かったです。なんだかこけさんのブログやコメント見てると元気が出ます。

来年はこけさんにとって、飛躍の年になりそうですね(^O^)/
九州中の◯態キャンパーさんが注目してますもんね(笑)

どんな◯態キャンパーになるか楽しみです♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月30日 16:05
グリッチさん

今年はお世話になりました(^o^)

グリッチさんのブログでかなり笑わせていただきました♪

来年も期待します!

そして今年は機会があれば遠征もしたいですね(^O^)/
出来るかわかりませんが、もし実現したら温かく迎えてくださいね♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月30日 16:08
masa2012さん

気持ちのいい登山でした♪
息子と一緒だと楽しさも倍増ですね。

ところで、今日もヒマラヤで散財ですね(笑)レポ期待します(^O^)/

もう遅いかもしれませんが、ゆめやさんはうまいですよ♪

一度お試しください。

最後に今年一年お世話なりました。マサさんも今年デビューでしたが、既に存在感抜群ですよね♪

来年は飛躍の年になりますね♪
我が家もよろしくお願いします(^o^)
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月30日 16:11
省吾さん

雨の神様・・・ぶん殴る・・・・

自分じゃないですよね・・・(汗)

ユウ君 男前ですね!

来年お会いるのが楽しみです。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年12月30日 22:54
sawaパパ&ママさん

そうですよね。雨率100%でしたよね(笑)

来年は晴れになるようにお互いに祈っておきましょう♪

来年もよろしくお願いします。
Posted by 省吾省吾 at 2012年12月31日 07:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三ヶ岳登山〜息子と登山〜
    コメント(12)